
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パイオニア > ひらがな電話帳フルコードレス TF-FV222


今使ってるFAXの子機が全てダメになったので今度は電話機を買おうと検察してこの機種に辿りつきました。子機を1台増設の予定ですが、この機種は今どのぐらいなのでしょうか。ヤマダで購入予定ですが、なかなか見に行けないので。
0点



◇前の機種とどこが違うのでしょう?
◇また、「○○さんから電話です」という呼び出し機能があるようですが、登録されていない番号についてはどのように呼び出されるのでしょう?
◇お気に入りボタンがどうメーカ−他機種より小さいですが、
高齢の方でも使い勝手は変わらないものなのでしょうか?
0点


2004/12/11 16:44(1年以上前)
こんにちは、昨日買ったばかりなのでまだじゅうぶんに使えてないのですが、
>◇「○○さんから電話です」という呼び出し機能があるようですが、登録されていない番号についてはどのように
呼び出されるのでしょう?
A.ルルル♪ルルル♪「電話です。」と鳴るだけです。
登録されているものの呼び出しも、一昔前の合成音声ルルルの呼び出し音に続いて「オ・ト・ウ・サ・ンです。」と鳴るだけです。
音の高低は替えられるみたいですがまだ使ってません。
>◇お気に入りボタンがどうメーカ−他機種より小さいですが、高齢の方でも使い勝手は変わらないものなのでしょうか?
A.小さいですが指1本分ぐらいの大きさで、位置さえ覚えてしまえばうちの幼稚園児でも使えていました。
画面が大きいこと、電話帳の内容が親機←→子機間で簡単にコピーできること
気に入って購入しました。因みに価格は某家電量販店(地方マイナー)でしたが
店頭価格税込み198のところを170にしてもらいました。
書込番号:3616454
0点



電話機 > パイオニア > ひらがな電話帳フルコードレス TF-FV222
大画面ディスプレイコードレス TF-SV520 と
ひらがな電話帳フルコードレス TF-FV222 とを比較しています。
高齢者向けに使いやすい操作で大型液晶表示をと考えているのですが、
どちらがよいでしょう?
書き込みの多いこちらの方が、返信していただける期待が大きいので、こちらへ書き込みさせていただきました。
0点


2004/09/04 01:25(1年以上前)
TF-SV520の特徴は、電話帳が漢字で表示され、日本テレコムのメールサービス(有料)に加入すると、メールが使えることです。
TF-SV222の特徴は、親機のハンドセットがコードレスになっていることです。
表示の大きさについては、どちらもそんなに変わりありませんが、親機を使う際に、コードに縛られずに自由な体勢で電話がかけられる分、高齢者に向いているのではないかと思います。
なお、TF-SV520は販売終了となり、9月に新機種のTF-SV530が出たので、在庫処分の安い機種を探しているのであれば、お買い得かもしれません。
書込番号:3220728
0点



電話機 > パイオニア > ひらがな電話帳フルコードレス TF-FV222


一人暮らしをするにあたり昨日これを買おうと思いヤマダ電機に言って店員さんに聞いてみたら音質が悪いし使い勝手も悪いからやめた方がいいといわれました。私は親機もコードレスがよいと思ったのですが音質のやっぱりいいほうがいいのでとりあえず買わずに帰ってきました。これってほんとなのでしょうか?今日もう一回見せに出向きたいと思います。もしもって見える方や知っている人がいたらアドバイスの方宜しくお願いいたします。
0点


2004/06/20 22:03(1年以上前)
音質はアナログならどのメーカーのコードレスでも一緒だと思いますよ(^^)今までの使用歴から言うとシャープ製品の音質は最悪でしたが・・・
ヤマダの店員がなぜ使い勝手が悪いと言ったか知りませんが、私はとても便利だと思います。
書込番号:2943623
0点



電話機 > パイオニア > 親・子 液晶コードレス TF-EVH123


パイオニアTF-EVH123を使っています。子機のワンタッチ機能で発信すると相手の声は聞こえるがこちらの声が相手に聞こえない。親機はワンタッチでうまくいける。子機の普通プッシュ発信もうまくいける。どなたかご存知の方教えてください。
0点


2005/02/20 11:13(1年以上前)
そんなことはありません
書込番号:3960516
1点



電話機 > パイオニア > ひらがな電話帳フルコードレス TF-FV222


pioneerのTF-JF503を使って10年近くなります。親機コードレスは一度使ったらやめられないです(~~;
が、いよいよ留守番電話の再生時、速度の異常が現れて来ました。
カセット式です。何とか直らないかなと思うのですが誰か方法をご存じないでしょうか?
が、私は不器用なのできっと無理。で、この機種を見つけました。
親機コードレスの商品他に無いのですね。
とても初心者な質問ですが、最近はカセットを使った留守録がないようですが、この機種も含めてどういう仕組みになっているのでしょうか?
カタログを見てもよくわからないもので・・・。
0点


2004/02/18 22:10(1年以上前)
ICチップに記憶してるんじゃないですかね?単純に言えば携帯電話等のアドレスメモリが容量を増して音声で記憶って事じゃないですかね?
書込番号:2486309
0点


2004/03/04 23:21(1年以上前)
Σ(ノ°▽°)ノハウッ! さん お返事有難うございました。
ICチップ・・・ですか。今の時代これはもはや留守電話の定番なのでしょうか?
家庭の固定電話はほとんど留守番電話が主目的なので重要です。ちなみに
今の我が家の留守電の声は、ワイドショーで目隠しされて、音声を変えた
インタビューのような声が早くなったり遅くなったり・・・面白い。
から、良いかともいきませんし・・・(笑)
親機コードレスにこだわらなければ選択肢はたくさん広がるのですがね(~~;
書込番号:2546588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





