
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2017年9月2日 13:23 |
![]() |
6 | 3 | 2017年8月29日 13:11 |
![]() |
0 | 3 | 2017年8月29日 11:09 |
![]() |
9 | 4 | 2017年6月19日 16:25 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2017年5月24日 08:53 |
![]() |
4 | 3 | 2017年4月28日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パイオニア > TF-SD15S-PW [ピュアホワイト]
ご教示ください。
留守番再生で録音された用件を一度聞いた後に再度用件の再生を行うと、日時のみ再生されて録音された用件が再生されません。一度聞いた用件を再度聞く方法をおしえてください。
宜しくお願します。
5点

こんにちは
メッセージを消去していないのなら、再度聞くことが出来るはずですよ。
下記を参照し試してみてはいかがでしょうか。
録音された用件を聞く 53P〜
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
書込番号:21146595
2点

回答ありがとうございます
>録音された用件を聞く 53P〜
この方法でやってみたら
1度聞いた用件は3件です
8月xx日午後xxx
8月xx日午後xxx
8月xx日午後xxx
※上記3件は別の日にちです
と3件の時間だけが再生されるのです。
先日購入したばかりで今回初めての操作なのでなにか他にあるのかと思って質問しました。
もしかして不良品なのかな?
書込番号:21149852
3点

>8月xx日午後xxx
8月xx日午後xxx
8月xx日午後xxx
※上記3件は別の日にちです
と3件の時間だけが再生されるのです。
マニュアルには1から10まですべて書いてないこともよくあります。
以前の録音の日付がコールされたときに、考えられるボタンを押してみてはいかがでしょうか。
書込番号:21149988
2点

返事遅くなってすみません。
原因がわかりましたので報告させて頂きます。
当方の接続がFAX(EPSON)→電話と言う接続になってます。
留守番電話にメッセージを入れる時にFAXが受信してしまってメッセージが録音できない状態となっていした。
電話を直接つなぐと留守番メッセージの録音も再生もできました。
ただ、古い電話機(シャープ)をつなぐと留守番メッセージも録音できるのでFAXが壊れたわけでもなさそうですし
EPSON製のFAXとこの電話の相性が悪いのかもしれません。とりあえず、古い電話を使用する事にします。
ありがとうございました。
書込番号:21156605
1点

原因が解決したので記述しておきます。
結局原因は電話機の初期出荷時に設定されている「トールセーバ」機能でした。
この機能は留守番メッセージの有り無しで留守呼び出し応答回数を変える機能です。※マニュアルのP55
これを固定回数に変更すると正常に留守番メッセージが録音できるようになりました。
以上回答いただいた方ありがとうございまいた。
書込番号:21163425
1点

すみません、先ほど解決済みとしましたが、やはり不都合がでてます。
どうも無理っぽいのかな?
もう少し色々試してみます。たびたびですみません。
書込番号:21163770
0点



電話機 > パイオニア > TF-FD35W(TY) [マロン]
先程、質問場所を間違えましてTF-FD31S-Aに質問してしまいました。
こちらの機種での質問なので、再度質問致します
仕様を見ると、電話帳コピーは、
【受話子機・子機 ⇔ 受話子機・子機】
と記載されていますが、これは子機同士のコピーと言う事ですか?
親機⇔ 子機:×
子機⇔ 子機:○
親機と子機でのコピーは出来ないのでしょうか?
メーカー仕様
http://pioneer-communication.com/phone/tf_fd35/spec/
3点

「親機」っていう概念が存在しなくて
「本体」と、
その上に乗っかてるのが「受話子機」で、
その他にいわゆる「子機」がいる。
ということです。
書込番号:21153664
2点

こんにちは
>親機と子機でのコピーは出来ないのでしょうか?
一般的な電話機(FAX電話機)の親機と違って、こちらの機種の親機は受話子機と子機(追加)の中継表示機的な物になりますので、親機には登録されません。
なので、電話帳の登録は受話子機と子機のメモリにそれぞれ行うことになりますから、電話帳の転送も
【受話子機・子機 ⇔ 受話子機・子機】であっています。
マニュアル
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
書込番号:21153681
1点

>LVEledeviさん
>at_freedさん
早速の回答有難うございました。
助かりました
書込番号:21153859
0点



電話機 > パイオニア > TF-FD31S-A [ターコイズブルー]
仕様を見ると、電話帳コピーは、
【受話子機・子機 ⇔ 受話子機・子機】
と記載されていますが、これは子機同士のコピーと言う事ですか?
親機⇔ 子機:×
子機⇔ 子機:○
親機と子機でのコピーは出来ないのでしょうか?
0点

>ラウースさん
製品ホームページの仕様からコピーしました。
↓
親機 ⇔ 受話子機・子機 ⇔ 受話子機・子機
書込番号:21153610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shimo777さん
返信有難うございます
どこを見たのでしょうか?
私も製品仕様票を見て書いていますが…
http://pioneer-communication.com/phone/tf_fd35/spec/
書込番号:21153635
0点



おたずねします。
一昨日配送されて、昨日より使用開始してますが、何回やっても子機2に電話帳コピーされませんでした。
同じような問題を解決された方いらっしゃいましたら、解決法を教えて頂けますでしょうか。
私は、当初子機 1に電話帳入力2件を行い、その後親機に電話帳入力を3件行った後に子機1から電話帳コピーの操作を行い、子機1には入力していなかった1件もコピーされました。
その後、子機 2から電話帳コピーの操作を行ってもコピーされませんでした。
入力方法に問題があったのでしょうか?
であれば初期化してやり直す方法が一番手っ取り早いのかも知れませんが、どなたか解決策をご存知の方いらっしゃればと思い投稿しました。
以上、宜しくお願いします。
3点

コピー方向は合っていますか?
書込番号:20966188
0点

>荒川サイクルさん へ
解決された事象は『Minerva2000』様のご提案が正解だった。
ということでしょうか?
結果が気になります。お書き込み頂ければ幸いです。
書込番号:20966213
0点

夢追人@札幌 さん お返事送れました。
Minerva2000さんの言われている通り、電話帳コピーは受信側をセットした後に、送信側のセットも必要な機能でした。
その後は快調にコピーできて便利な機能だと、改めてこの機種を購入して正解だと思っております。
書込番号:20979838
4点



電話機 > パイオニア > TF-FD35W(TY) [マロン]
この度はお世話になります。
先日、パイオニア製品の電話機、TF-FD35Wを購入しました。
電話機を設置した所、本体ディスプレイの表示が
【日付&時間表示】→【奥行きスッキリ シンプルデザイン】→【好みの合わせて選べるカラー】→【大きく見やすい 親子感じ表示】→【迷惑電話防止! おまかせガード】→【時計代わりに使えて便利】
の順に表示されます。
この店頭ポップの様な表示を消して【日付&時間表示】のみにしたいのですが
取り扱い説明書にも記載が無く、ネットで検索しても分かりませんでした。
パイオニアさんへのお問い合わせが有料電話しか無い為、
もしご利用されていて、手順が分かる方がいれば
教えて頂けたらと思いました。
色々、あれこれいじってみましたが
今の所解決していません。
お知恵を貸して頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
1点

店頭展示のデモモードみたいですね。
本体のオールリセットでダメでしたか ? 確かにメーカーHPは判り難いかも。
でも、電話で訊くのが一番だとは思いますが、販売店には尋ねましたか ? まさかその電話代も払いたくない、とは言いませんよね (-.-)
書込番号:20912482
2点

早速の回答、感謝します。
電話代が…と言うよりも
問い合わせの前に自分で出来る事を、やってみようと思いました。
事例をネットで検索している中で、ここの掲示板に辿り着きました。
書き込んで反応があるのは有り難い事。
お世話になりました。
結果、メーカーさんへお電話する前に
ディスプレイの表示を消す事が出来ました。
配線の繋ぎ方に問題があり、上手く電話が機能しておらず
デモモード表示になっていた様です。
いくつか配線を替えて試した所、問題が解決しました。
数ある質問の中、回答に協力して頂いた事に
お礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:20912567
3点

そいつは良かったです。
今時の多機能の家電製品は、テレビでも冷蔵庫でもオーブンレンジでも店頭デモ表示モードが付いていて、取説にはそれの解除方法が載っているので、てっきりそれが出来ないのだろうと思って書き込みしました。
メーカーHPで取説も見てみましたが、その解除方法の記載が無かったので ”?”でしたから。
書込番号:20912680
2点

取説 30ページ ページの下の方に「ご注意」
デモ表示の止め方が書いてあります。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
書込番号:20914017
7点

>YS-2さん
わざわざ、メーカーサイトの詳細も見てくれていたんですね。
返答に関して、細かなケアを本当にありがとうございました。
解決済みを報告出来て良かったです^ ^
書込番号:20914530
2点

>MiEVさん
細かな所まで教えて頂いて有り難うございました。
商品に付属されていた【取り扱い説明書】とネット上で公開されている物は
同じだと思っていたので、冊子を優先して見ていました。
指摘頂いた30P。
残念ながら冊子には記載が無く、PDF版ではしっかり書かれていましたね。
何かあった時には次回から、両方確認したいと思います。
とっても参考になりました。
有り難うございました。
今回は【注意】にあった通り、【回線種別】が間違っていた様です。
書込番号:20914550
6点



Amazonの納品書とセットで使用します。
書込番号:20822074
2点

>ひろちゃん2015さん
Amazonはアカウント登録でのご購入ならば アカウントサービスから注文履歴が見れて
そこに確か領収書か購入を証明する書類印刷して保管するのも手です。
確か 半年くらい前までさかのぼれますが それ以前は無理だったような・・・
出来れば Minerva2000さんのおっしゃる通り ネット購入は 納品書と取説・保証書セットで
保管されるのが一番かと思いますがね。
役に立たなければ ごめんなさい。。。
書込番号:20822310
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





