パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

子機の増設について

2017/03/07 10:30(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-SA70S-P [ライトピンク]

スレ主 竹野ttさん
クチコミ投稿数:1件

現在「TF-SA70S-P」を使用しており、
これにコードレスの子機を1台もしくは2台追加したいと考えているのですが、
増設用の子機「TF-EK71-P」は最低価格でも12,000円代と、親機とセットよりも高額です。

もし仮に、親機と子機1台がセットのこの「TF-SA70S-P」の方を購入したとして、
子機だけ増設用に流用することは可能なのでしょうか?

書込番号:20717499

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリー通話はどんな感じでしょう?

2017/01/17 23:18(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FA70W-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:203件 TF-FA70W-W [ホワイト]のオーナーTF-FA70W-W [ホワイト]の満足度4

実家に電話した時、両親と同時に会話したいので、電話機の近くに
いればそのまま会話できるようなハンズフリー通話機能を求めて
この機種に行き当たりました。

同系統のセミコードレス電話(TF-SA70W)と迷っているのですが、
この機種だと親機の受話器も単独でハンズフリー通話できるのでしょうか?
それともハンズフリー通話する時は、あくまで親機の本体部分に向かって
会話するような形になるのでしょうか?

基本的に、電話機をテーブルに置いて、テーブルを囲んで会話するような
形にしたいと考えています。
親機のハンズフリー通話が受話器だけでできるなら、親機の本体をテーブル
まで引きずっていかなくても、受話器をテーブルに置くだけで済みます。
それができないなら、受話器がコードレスになっている本機を選択する
意味がありませんので、安いセミコードレスタイプにしたいと思います。

あと、できればどれくらいの距離範囲までならハンズフリーで会話できそうか
感覚的なもので構いませんので教えてもらえないでしょうか。

使ったことがある方がいましたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:20578687

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/18 12:52(1年以上前)

こんにちは

>この機種だと親機の受話器も単独でハンズフリー通話できるのでしょうか?

受話子機にも、親機本体にも ハンズフリーボタン(スピーカ)があるのでどちらでも出来ます。

各部 P13〜
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

>それともハンズフリー通話する時は、あくまで親機の本体部分に向かって
会話するような形になるのでしょうか?

ハンズフリー通話は、基本的にマイクに向かって通話することで、相手に聞き取りやすい音声を送ることが出来ます。

書込番号:20579894

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/18 12:55(1年以上前)

>あと、できればどれくらいの距離範囲までならハンズフリーで会話できそうか
感覚的なもので構いませんので教えてもらえないでしょうか。

正常な音声を相手にちゃんと伝えるには、マイクから 1m以内くらいでしょう。(周りの雑音状況にもよる)

書込番号:20579906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 TF-FA70W-W [ホワイト]のオーナーTF-FA70W-W [ホワイト]の満足度4

2017/01/18 15:10(1年以上前)

>LVEledeviさん

ありがとうございました。
まさに欲しい情報を全て教えていただけたので助かります。

書込番号:20580186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー通話はどんな感じでしょう。

2017/01/17 22:59(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-SA70S-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:203件

実家に電話した時、両親と同時に会話したいので、電話機の近くに
いればそのまま会話できるようなハンズフリー通話機能を求めて
この機種に行き当たりました。

ハンズフリー通話では、どれくらいの範囲まで会話可能でしょうか?

また子機でハンズフリー通話する時、子機はテーブルの上に立てて
おいて、テーブルを囲んで会話するような形にしたいのですが、この
子機は底が平らで立てられるような形状になっているんでしょうか?

使ったことがある方がいましたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:20578609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機 > パイオニア > TF-FD15S-W [ホワイト]

スレ主 nagara77さん
クチコミ投稿数:9件

・番号登録していない電話をかけるとき
・宅急便の再配達をお願いするとき、伝票番号を打ち間違えたとき
等、本機は、
「バックスペース機能等で番号の修正」
ができいるのでしょうか?
どなたかお使いの方のご教示をよろしくお願いいたします。

書込番号:20142228

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 呼び出し音に付いて

2015/11/25 15:52(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-SA70T

スレ主 hotel123さん
クチコミ投稿数:2件

TF-SD1740で出来ていた夜間消音機能はこの機種には無いようですが、呼び出し音の消音設定は可能でしょうか
親機から一括にて設定もしくは子機ごとの個別設定のどちらかが出来ればよいのですが

書込番号:19350461

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/25 16:36(1年以上前)

こんにちは

>呼び出し音の消音設定は可能でしょうか

マニュアルに記載されていますが、

消音設定はあります。
114ページ〜 (音に関する機能の設定を変える)
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1034

書込番号:19350541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hotel123さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/27 16:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
投稿というものを初めてさせていただき大変感動いたしました。本当に参考になりました。
今回は現使用中がパイオニアでしたので同一メーカーの機種と考えておりましたが。パナに夜間消音機能(一括設定のみ)があるみたいですのでそちらを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19355916

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

電話機 > パイオニア > TF-FE30W-H [グレー]

クチコミ投稿数:3件

TF-FE30W-Hの子機を減設(リセット)し、それをTF-FE30Tの子機として増設しようと思っています。詳しい方、どうぞご教示ください。
全くの初期状態から、マニュアルにある親機での増設のリセットをする方法に沿って行うのですが、うまくいきません。

●TF-FE30W-Hのマニュアル
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php


親機で増設のリセットをする(112ページ)のとおりにするのですが、キャッチ/消去ボタンを2秒以上押しても、「カイジョシマスカ?YES=[ケッテイ]の表示が出てきません。

前段階に何かするべきことがあるのでしょうか?

書込番号:19116965

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/06 22:12(1年以上前)

こんばんは

>親機で増設のリセットをする(112ページ)のとおりにするのですが、キャッチ/消去ボタンを2秒以上押しても、「カイジョシマスカ?YES=[ケッテイ]の表示が出てきません。

マニュアル110ページ(子機を増やす)から読んでみました。
詳しくはメーカに確認されたらよいですが、
増設子機とは、新たに登録した子機(解除可能)であり、元々付属している子機は解除できないのではないかと思います。

書込番号:19117371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/06 22:19(1年以上前)

>LVEledeviさん、早速にありがとうございます。
パナソニックの電話はそういったことができるので、パイオニアもできるのかと思っていましたが、できなければ仕方ないです。
明日、パイオニアに確認してみようと思います。

書込番号:19117397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/10/24 11:30(1年以上前)

ドングリ2015さんへ

ドングリ2015さんと同じようなやり方で子機の増設をしたいと思って、このクチコミを
見つけました。

ドングリ2015さん、メーカーに確認された内容や、実際に子機の増設が可能であったか、
是非、情報提供願います。

お願いします。

書込番号:19255022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/25 00:50(1年以上前)

取扱説明書110〜111Pをご確認ください。
自分は親機で増設の準備をする時に、決定を2回押すべきところを余分に1回押していたようで、問合せ時に手順の説明どおりに行なったら、きちんと設定できました。
実際に、子機の増設はできますよ。

書込番号:19257071

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング