
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月4日 14:04 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月17日 09:40 |
![]() |
2 | 1 | 2009年3月31日 08:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月15日 17:36 |
![]() |
2 | 0 | 2008年8月2日 11:04 |
![]() |
2 | 0 | 2008年7月18日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


「わしはキティ」さんに次いで買いました♪
電話とFAX一体のものは、たいていFAXが先に故障し使えなくなります。
増設子機って互換性もなく値段も結構高いです。
(調べてギョッとしたのですがこの機種の増設子機10000円以上の価格にてヨドバシドットコムに出ていました。)
・初代はFAX機能(感熱タイプ)が故障して買い替え、2代目(複合機)もFAX送信ができない状態・・・受信可能なのは幸い。そんなに送らないので。
発想を変えて、シンプルな子機付き電話機+複合機(FAX、スキャナ、プリンタ)で構成し直すこととしました。(目下、複合機選定中です。)
TF-EV253D-Sが店頭にありましたがほとんど機能変わらず。こちらの方がスタイリッシュ(好みの問題として)なのでこれを選択。
使ってみて、必要にして充分です。
携帯0033機能は助かります。ただし、我が家は日本テレコム創業時代からのソフトバンクテレコムユーザー 携帯0088に設定し直しました。
購入店は北関東御三家 CMがドリフのお店です。場所は関東南部としておきましょう。
これ以上は伏せさせて下さい。
価格は、在庫限り特価11800円とありました。でもいつも買っているので一声お願いしたら価格は11500円に。
実は、とりあえず機種選定下見のつもりだったので価格は調べていませんでした。
どうしようかな???
カタログを眺め、保留メロディが、私の大好きな「パッヘルベルのカノン」
他社機は、メロディが違う。
きっと「単音」だろう・・・でもいいや。
この内容でまさか10000円なんてこともないだろう。「まあいいか」と購入。
帰宅して調べたら、この段階のカカクコム最安 11520円よりちょっと安い。
この価格で、「親機+子機2台」 お得な買い物しました。
廃番寸前機種だからでしょう。
シンプルな電話と言うことなら、これで十分です。
きっとこの電話機は、私に「買って買って!」というオーラを発したのかと感じました。
※カタログに、上位機種は「日本製」赤字で強調。この機種は中国製。
でも、今やなんでも中国製の時代、「アンサホン」の時代から留守番電話の歴史を持つ、パ イオニアが「品質保証」するのだから大丈夫でしょう。
0点





特価!って程、安くはなかったので、
とりあえず、レポート欄へ。。。
”TF-EV254D + TF-DK115”で、子機4台になります。
ECカレントで、¥30,850でした。
〜〜〜
デジタルなので、子機増設時の設定を店舗に持ち込まなくても、自分で出来るようになったとの事で、NETで、購入!
「予算=2万円代後半」で探していましたが、なかなか見つからなかった。
まあ、ちょっぴし予算オーバーだったけど、同時購入品で欲しかった物もあったので、送料無料にしようとGet。
〜〜〜
現行使用機種が、アナログの「”TF-KVH55”+子機4台」です。
子機の1台が完全にOUT! もう1台も、液晶がOUT!
まぁ、なんとか+子機3台で使っているものの、不便なので”安い”のを探してた。
〜〜〜
子機の比較では、
○;全体的に小さく・薄くなっている
重さは、かなり軽量化されている
×;キー同士の間隔が狭くなっている
キーの頭部が平らになっている(旧機種は、丸くなっている)
キーが発光しない
親機の比較では、
全体的に小さく・薄くなっている
大まかなデザインは殆ど同じ
〜〜〜
アナログからデジタルに進化して、機能・使い勝手は良くなってそう。
現在、Homeテレホンにするのに使っているターミナルBoxの”TF-TB2”にも接続可になるようにパイオニアで探していたので、この機種を購入。
1点

子機増設ならTF-EV250D(子機1台モデル)の親機を捨てた方が安くなるかもしれませんね。
私は先日子機2台のを買ってしまったので、子機増設がしたく悩んでいます。
書込番号:9328689
1点



電話機 > パイオニア > ベーシックテレホン TF-11
昔買ったブラザーのFAX付電話が調子悪いので
基本機能だけの安い電話機探しました。
デザインもいいし、再ダイヤルもワンタッチダイヤルも付いて便利。
場所も取らなくてGOOD。
0点



通話音質も良く、液晶も見やすく、ボタンも押しやすい。
生産国名はあまり気にしないのですが
今回は、やっぱり日本製が良いなって思いました。
少し高くても、使い勝手の良い電話機をこれからも作ってほしいです。
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





