
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月25日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月22日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月7日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


店頭で見ましたが好ましいのはメタリックブラックです。子機も小型で親機も角が多用されていて、いかにも「デジタル」っていうイメージが随所に感じられます。充電スタンドも四角くて良いですね。 表示価格は16,800円と今後の動向が気になります。
漢字表示できるタイプに絞ってきたのですがカタカナで我慢できればこれは買いなんですがね。
0点


2005/02/26 11:13(1年以上前)
きまぐれ天使さんと同感です。漢字なら即買いなのですが、なぜ今さらカタカナなのか疑問ですね・・・。
書込番号:3989022
0点


2005/03/13 15:42(1年以上前)


2005/03/18 12:29(1年以上前)
パナのGPO03は良さそうですが、今時待受け時間が150時間というのは短い気がします。そんなに不便を感じないのかなぁ。
書込番号:4087925
0点





同じくパイオニアのTF-EVH113からの買い替えです。税・送料込みでここの掲載店より少しだけ安い店を楽天で見つけ、そこで購入しました。
主な買い替え目的は次の通りです。
(1)ネームディスプレー対応
(2)漢字電話帳
(3)発信元別の鳴り分け
本体のデザインはやや古臭い印象で、ディスコンになったEVH113の方が今っぽい感じがしますが、100件入る漢字電話帳はやはり便利。親機・子機の間で電話帳をコピー出来るのも楽で良いです。
全体としては買い替えて良かったと思いますが、改善希望点をいくつか。
(1)鳴り分けに関しては、EVH113は短縮登録した20件一括でしか着信音を設定出来なかったので、電話帳に登録した番号毎に着信音を指定できる本機の方が便利ですが、登録件数が増えてくると個別に設定するのが段々と面倒になってきます。携帯のように、電話帳のサブグループ単位で着信音を設定する仕様の方がスッキリするように思います。
(2)電話帳のコピーの際、鳴り分けの設定はコピーされないので、親機・子機1・子機2と3回同じ設定作業が必要。親と子供など、端末の使用者によって異なる鳴り分けが出来るようにとの配慮かも知れないが、せめて鳴り分け設定をコピーするかどうか選択出来るようにして欲しい。コピー機能が便利なだけに余計に残念です。
尚、新しいデジタル機も一応検討しましたが、鳴り分けは電話帳一括とサポートに言われたのでやめました。
0点



電話機 > パイオニア > 大画面ディスプレイコードレス TF-SVH523


カミサンの実家の電話が調子悪いので更新しました。
ノジマで¥22,800ポイント5%付きで買いました。
そろそろ在庫処分の時期なのでしょうか?
大画面で見やすく我が家のビクター品より使い勝手が良いです。
本機(または子機)での内線一斉呼び出しは大変便利ですね。ハンドフリーで出来るのも気に入りました。
電話帳漢字入力は本機ならば画面が大きくボタンが大きい分、携帯電話より楽に出来る感じがします。
0点



電話機 > パイオニア > USB対応フルコードレス TF-FS22M


ヤマダ電機で11800円(590ポイント)で買いました。
留守電もナンバーディスプレーも付いてないですが、パソコンに繋げることで普通の電話機ではできない使い方が楽しめます。
例えばネットラジオを電話機背面のスピーカーから流して脱衣場に置いて風呂に入ったり、外に持ち出して車の掃除をしながら聴いたりとか。
msnメッセンジャーを楽しむ時はヘッドセットの代わりになるので寝転んだりしながら普通の電話と同じスタイルで使えます。
この電話機をどう使うかアイディアが浮かんでくる人ならきっと楽しい使い道があると思います。
0点





電話機 > パイオニア > 大画面ディスプレイコードレス TF-SV520
9月で新型との交代時期でもあったのですが、
それほど変化がないようなので…
というより、使用することが迫られていて、
購入しました。
実際使いやすく、画面も見やすく高齢の親も大喜びです。
氏名登録は私がしましたが、漢字変換も携帯でなれていたせいか
スムーズに登録できました。
電話帳とお気に入り登録との連携、子機への通信コピー等
電話機も進歩していて驚きです。
液晶表示だけでなく、
誰から電話が来たか氏名を呼んでくれるのも、
選んだ決めての一つでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





