
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年9月19日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月24日 17:11 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月21日 20:56 |
![]() |
15 | 8 | 2011年3月13日 04:48 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月10日 04:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月9日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2年前に地元の家電量販店でTF-EV350Dを購入し、今現在も使用していますが
最近になって子機が充電しなくなり(※)説明書を読んで対応してみました。
(※充電器に子機を置くと通常は緑色のランプが点くが全く点かない)
・充電器と子機の充電端子を掃除→効果無し
・新しい充電地(勿論、純正品)を購入し交換→同じく効果無し
正直お手上げで本体か充電器のどちらか壊れたかな?と思い
取りあえず修理に出す前にパイオニアのお客様相談室に電話してみました。
するとオペレーターの方から「ACアダプターに不具合が出ていて
該当の物は無償交換させていただいております」との返事が。
オペレーターの方の指示にあわせてアダプターの番号を見て伝えると
該当の物で無償交換になりました。
対応も早く、翌日には宅急便で交換品が届く手配をしていただきました。
手続きを終えパイオニア・電話機のサイトを見ると去年(2012年9月)には
不具合・修理のお知らせが出ていたようです。
〜子機用ACアダプターの無償修理期間延長のお知らせ〜
ttp://pioneer-pcc.jp/support/20120913.html
対応は2016年9月30日までという事と機種的には30機種以上が
該当するみたいなので、もし該当機種を使っていて子機の充電に異常が
見られるようであれば一度メーカーHPで確認するか、お客様相談室に
電話をかけて確認した方がいいと思います。
1点



電話機 > パイオニア > TF-SA30W-K [ブラック]
7,156円て安すぎませんか。子機増設より安い ;^_^A
楽天や他のショッピングサイトと比較してもぶっちぎりの爆安!
電話が壊れてしまったので、昨日、同社のTF-VD1230を買ったばかりなのですが、
思わず飛びついちゃいました。
一様売買は成立しましたが、取り消されるかもしれません。(-。-;
お金の無駄使いかもしれませんが、
子機増設感覚で、注文しちゃいました。
TF-VD1230との違いは、親機で電話帳機能が使えることです。あとDECT1.9GHzなど(とってもよさげな・・・)
わたしは、他を買ってしまった後でしたが(>_<)
タイミングよくめぐりあった人は、超ラッキー!
ほんとに配達されて来たら、またご報告したいと思います。(^_^;)
0点

元の値段に戻った。☆〜(o_ _)o
価格グラフも深い深い谷底が無くなってる。
書込番号:16398751
0点



電話機 > パイオニア > TF-SA30T-W [ホワイト]
いつ発売になるかは不明ですが一応予約しました。
決め手は、2.4Hz帯を使っていないことです。
うちの場合、その周波数帯は 競合がすごいです。
一番大きいのは無線LANですね。
1点

製品を使ってみました。良い点は、音質がよいことです。
相手の声がはっきり聞こえます。相手もそのようです。
特に高音がクリアーです。
あと、機能的には特に目立ったところはなく普通です。
高級機にある付加価値はほとんどありません。デザインも
それなりです。しかし、通常使うのであればこれで十分です。
相手の声を聞いてから、電話にでるかどうかを決める機能ですが
これは親機だけの機能なので期待しないでください。
あと、迷惑カードなど標準的な機能はすべて備わっています。
書込番号:15115447
3点

居留守モニター機能について、取説P46には「子機は、留守応答中にかけてきた相手の声がスピーカーから出ません。留守応答中(子機の液 晶画面に「ルス チャクシンチュウ」と表示されているとき)に、機能/録音/戻る を押すと、 相手の声を聞くことができます。(同時に2台まで)」とありますね。
このボタンを押せば、子機でもこの機能が使えるのでは?
書込番号:16278408
0点

居留守モニター機能ではなく、まかせて応答機能のことを書かれたのですね。
我が家は在宅時でも常時留守電運用なのでてっきり居留守モニターのことだと早合点してしまいました。
失礼しました。
書込番号:16279996
0点



電話機 > パイオニア > TF-FN2020-W [ホワイト]

そりゃそうですよね
親機デザインは我が家にgoodなのですが、子機は何かの間違いじゃ。。。?
せっかくのナンバーディスプレーが・・・
書込番号:12689245
3点

大手メーカーって品質以外にこの様な単純に気付く機能性のダメ出しはされると思いますが、
パイオニアにはそういうのが無かったんですかねー。
それとも何処かの外部委託会社へ丸ごと一任で設計させて出来てしまったのか。
書込番号:12690336
1点

http://www.pioneer-pcc.jp/product/digital/tf_fn2000.html
上記パイオニア電話機ホームページの製品説明の機能一覧 → ナンバー・ディスプレイ機能
見てから通話( 子機のみ)
子機を手に取り液晶画面で着信番号を確認してから通話ができます。
と書いてありました。
書込番号:12712384
3点

メーカーの製品紹介では「どっちでも充電」っていうので
裏でも表でも充電できるようですが…
書込番号:12733285
0点

実機を見ましたが裏表どちらでも置けるというデザインではなく、左右どちらにも置けるというデザインでした。ですので、どうやっても表示部は見えません。ただ、受話器を持ち上げてから携帯のようにボタンを押すという使い方(設定)ができれば問題ないとは思います。
書込番号:12735350
2点

昨日電気屋で見てきました。
どうも私の勘違いでありました。
「どっちでも充電」というのは、
下向きのまま向きを変えるというものでした。
書込番号:12737593
0点

子機を手に取って見てから通話っていう事なら少し安心ですが、
電話がかかってくる度に手に取って見なければならないのは面倒ですね。
書込番号:12740304
1点

登録電話番号の鳴り分けの呼び出し音が10種類と云う機能がついています。よってある程度のグループ別の振り分けが出来、未登録のグループ音も工夫で可能と思います。
旧型のFV3020では受話子機は着信時に受話機を持ち上げてから通話ボタンを押して通話する選択機能はついてなく、子機のみで可能でした。新型のこの機種は両方の子機に選択機能がついている様です。
ただ、旧型の縦型子機のほうが平面スペースは1/3以下で使用時に素早く取り易い感じがします。ただし、乱雑な設置の場合は充電器から外れて倒れている事もありますので、やや悩ましい選択となります。
書込番号:12776902
1点



電話機 > パイオニア > TF-FN2030-W [ホワイト]
子機サイズですが、家事、業務などで持ち歩くことが多々あります。是非、携帯のストレートサイズでインターホンの待ち受け子機位のサイズで企画、開発をしてください。これは大ヒット間違いありません。
0点



買って、取り付けしたのですが・・・
ロジクールのワイヤレスマウスとMicrosoftのワイヤレスマウスにがっつり干渉!マウスの調子が悪くなり使用できなくなりました。
正確には、マウスが動くときと動かなくなるときが・・・
電話機の取説にある「回避チャンネル設定」を行うも改善されず、電話機を離して設置したにもかかわらず、マウスの調子は戻らず、マウス、壊れたかな?
という感じになりました。
皆さん、デジタル電話購入時は気をつけてください。
0点

>正確には、マウスが動くときと動かなくなるときが・・・
煤i ̄Д ̄;)
情報ありがとうございますm(._.)m
書込番号:10123067
0点

やはり、自宅の部屋の中で電波を飛ばすのも考えた方が良いのかもしれない。
家電ばかりじゃあなくて、一時的に電波を出すことも有り得ると思うしね。
単純に一時動かなくなる・・・とかならまだ。
危険に関する動作製品に対して、一時的でも干渉・など誤作動を起こす可能性
は、何時でも持ち合わせてることも想定したほうが良さそうな気がします。
押入れの使わないファン式ストーブなど・・・
書込番号:10127566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





