
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2022年12月11日 12:39 |
![]() |
11 | 5 | 2022年9月4日 21:05 |
![]() |
2 | 3 | 2022年2月12日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2021年11月4日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2021年5月1日 10:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年3月14日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パイオニア > TF-FD35S(TY) [マロン]
ACアダプターを接続しても通電しない(電池駆動の所に電池を入れると通電する)ので、分解した所、電源がきている所のコンデンサーが死んでいる様ですが、画像の同じものが見つかりません。容易に入手できる同等品はどれでしょうか。
(Amazon、モノタロウ、マルツオンライン等)
0点

バリスタの詳細はここ。
https://datasheetspdf.com/datasheet/FNR-07K331.html
互換品がAliexpressにありますが、日本からは購入できません。あと、周辺の回路が壊れている可能性もあります。
書込番号:25029011
0点

セラミックコンデンサ 330pf
ですけどね。
死んでいる根拠は?
普通のテスターでは不導体ですよ。
容量計?でないと測れない…だったと思う。
多分もっと他の部品だと思いますよ。
書込番号:25029239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り替えて見るなら
セラミックコンデンサ 330pf
で探してください。
高くとも数百円です、豊富に売られています。
ACアダプターそのものとか?
コネクターとか?
その配線切れとか?
は確認していますか?
書込番号:25029260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・電気には詳しくないので、以下の確認をしています。
・同じ機種(故障しているものと故障していないもの)で、この素子をテスターで確認したところ、一方は導通して、もう一方は導通しなかったので、この素子があやしいと思っただけです。
・ACアダプターは端子をテスターで規定電圧が出ているのを確認し、念のため、同じ(故障してない)機種で、このACアダプターで通電(動作)するのを確認したので、ACアダプターは問題無しと判断しました。
・ACアダプター端子接続基盤からこの素子のある基盤まで、断線していないか導通確認。
※ACアダプターとは別に、電池専用で起動する配線が別にあるのですが、その電池専用では正常に起動します。
ACアダプターでは起動しないが、電池モードでは正常に動作するので、ACアダプター周りが怪しいと思いましたが、ACアダプターは先に述べた様に故障してない同じ機種では正常に動きました。
書込番号:25029392
0点

バリスタは回路を高電圧から保護するためのものです。
https://engineer-education.com/varistor/
セラミックコンデンサとは異なるし、定格の異なる他社製品では役割を果たさない可能性があります。マルエツ・秋月に問い合わせてみるのも手でしょう。
https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?path=1900280003
書込番号:25029440
0点

マルツエレック株式会社様より、ERZ-V07D331を代替品としてどうでしょうかと回答がありました。
文章だと説明が難しいので、電池駆動とACアダプター駆動の所の基盤写真を撮りました。
電池駆動・・・正常に動く
ACアダプター・・・起動しない
※ACアダプターが問題無い事は、テスター確認&もう一つの動く同機種にて通電確認。又、ACアダプターも2個で通電確認。
書込番号:25029486
0点

・同じ機種(故障しているものと故障していないもの)で、この素子をテスターで確認したところ、
一方は導通して、もう一方は導通しなかったので、この素子があやしいと思っただけです。
基板の写真からバリスタが故障(短絡)しているものと推測しますが、
故障していない方のバリスタはバリスタ両端がオープンで、故障している方は導通(短絡)状態
なんですよね。(これで間違い無いですね)
ご自分でERZ-V07D331に交換できるのであれば、交換されていいと思いますが、
その前に短絡しているバリスタの片側の線をニッパーで切って、この状態でACアダプタで
動作確認してみてください。(あくまで自己責任ですが)
バリスタが短絡していて電源ラインをショートしているなら、短絡しているバリスタを
外すだけでACアダプタからも動くようになるはずです。
これで動かないとバリスタだけの問題でなく、他にも故障部品があるということになります。
書込番号:25031635
3点

故障品なので、時間がある時に再度分解してこの素子のリード片側だけカットして通電させてみます。動かなければ無駄な部品購入しなくても良いので、適格なアドバイス有難うございました。
書込番号:25031790
1点

無事起動しました。(サージ吸収素子はマルツオンラインで1個税込83円で購入して交換しました。)→画像参照
半田の取り付けが面倒だったので、基盤の反対側に素子を取り付けました。
色々アドバイス有難うございました。
書込番号:25048402
3点



電話機 > パイオニア > TF-FD31S-A [ターコイズブルー]
使用して約7年程経ちますが、買い替える程使用していませんが、フル充電してもものの1分でバッテリー切れをおこしてしまします。
多分バッテリーの蓄電がほぼできなくなっている状況だと思いますが、自分でバッテリー交換は可能でしょうか?
どこか説明されてるサイトか動画があれば教えてほしいです。
1点

取扱説明書117ページを参照して下さい。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=909
書込番号:24908368
3点

コードレス子機用充電池 TF-BT20の純正バッテリーは、生産終了・販売終了です。
https://www.biccamera.com/bc/item/1431022/
互換バッテリーや同等品をお求め下さい。
書込番号:24908386
2点

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c12/c1206/37230/
↑互換電池
型番検索すればアマでもヨドでも楽天でも1500円前後で売ってる。
バラして挿し替えるだけだよ。
書込番号:24908393
2点

みなさんさっそくのレスありがとうございました!!
大変助かりました。
さすがに正規品のバッテリーは売ってませんね(^^;
互換品たのんで付け替えようと思います!
書込番号:24908467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も以前パイオニア製固定電話使っていました。
パイオニアは固定電話をオンキョーに移行されたら、オンキョーが破産しています。
固定電話の電池は純正品もありますが、社外品が数社で売っています。
TF-BT20とTF-BT22が該当電池で、これの社外品が売っています。
2.4V 800mAh。
Panasonic(882円)・富士パーツ()・ELPA(朝日電器)・ROWAなどが売っています。
書込番号:24908548
2点



電話機 > パイオニア > TF-FD15S-W [ホワイト]

>フェイレイは人造人間さんさん
こんにちは
不在着信時の自動留守対応で、通知されます。
充電台にランプがついており、点滅しているときに 不在通知があったということを
お知らせする機能があります。
書込番号:24592657
1点

取説
14ページ 留守ランプ・あんしんランプ
66ページ 着信履歴 最大50件(20桁)
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1358
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
自分は長くPioneerの固定電話を使っていましたが、電話部門をONKYOになってから、他社に変えました。
書込番号:24593191
1点

>>オルフェーブルターボさん
>>MiEVさん
ありがとうございました。留守電設定をするんですね。
(ONKYOのお問い合わせ窓口は停止いたしました。)破産手続き中とか・
書込番号:24594261
0点




鳴り分け機能で9種類から選べるので、その範囲内なら大丈夫ではないかと。
スマホのように好きな曲とかでしたら、そんな機種は無いかと。
書込番号:24429547
0点



【困っているポイント】
TF-TB2とTF-DR-2を持っています、ドアホンを使いたいのですがTF-SA16Sの取扱説明書にはドアホンの項目が無くて使えるのか不安です、ドアホンが使える機種を教えて頂きたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





