
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 5 | 2013年5月13日 22:04 |
![]() |
12 | 3 | 2015年5月19日 13:47 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月31日 18:17 |
![]() |
9 | 3 | 2013年3月28日 12:26 |
![]() |
6 | 0 | 2013年2月12日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月1日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パイオニア > TF-SA30S-W [ホワイト]
本日購入し、さっそく使用しました。
しかし、なぜか電話をかけると全て非通知設定になってしまいます。
デフォルトでの設定でしょうか?
いちいち186をするのは面倒ですし、着信履歴にかけなおしても非通知になってしまいます。
解除方法があればどなたか教えていただけますでしょうか?
18点

電話契約を非通知で契約しているとか?
書込番号:16103432
4点

マニュアルのP139だよ。。。
「電話をかけた相手に非表示と表示されてしまう」に書いてあるんだ・・・
書込番号:16103441
7点

TWINBIRD H.264さん、(たぶん)正解!!!
ということで、契約している電話会社にCallです。。。
NTTなら116番、他社は知らん。。。
書込番号:16103451
0点

まずは電話回線自体が、番号の非通知設定になっていないかどうかを確認してみましょう。
それから、ナンバーディスプレイサービスは入っていますよね?
書込番号:16104371
2点

教えていただいた皆様、返信遅くなり大変申し訳ございません。
やはり非通知で契約していました。
最近引越しして、auひかりにしたのですが、申し込んだ時にそうなってしまったみたいです。
116に電話してすぐに解決しました。
本当にありがとうございました!
書込番号:16130029
1点



ほかに所有している2009年製のパイオニア製の電話機でできていたので、当然と思い、親機での電話帳登録に励もうとしたところ、できない・・・。子機でしか登録ができず、親機で電話帳を見ることも、それを元に受けることも、できない・・・。受信したら、誰の番号か親機では確認ができないです。これは、改悪でしょう。
8点

拝見しました
手元に本機種があるカタログがありましたので
調べてみましたが
子機はちゃんとできますが
親機はナンバーディスプレイは使えるみたいですが
電話帳ムリそうです
他の機種は可能なのでこの機種だけの特徴かと思います
購入から間もないようならお店に相談して別機種に変えてもらう方法もなくはないです
なので親機だけシンプルに成ったと思われます
それでは
書込番号:16069557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人気1位のVE-GD21DL-Wも親機には電話帳機能がないです。
下のクチコミの「ボタンが光らない」というのも、
他社でも安いものはだいたいそうなっています。
安い電話の親機は「子機への電波送信機」ぐらいに
思っているほうがいいのかもしれません。
良かった点を書きますと、
親機の数字ボタンを押した時の音がパナソニックより柔らかい。
パナソニックより子機のボタンが盛り上がっていて押しやすい。
親機子機ともホワイトバックライト。
というところでしょうか。
書込番号:16156844
2点

確かに。普通、できると思いますよね。
親より子の方が賢いなんて…
買う前に分かって良かったです。レス主さん、有難う!
書込番号:18790905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



BBフォンを使っているのですが、子供がsoftbankの携帯を買ったので、ホワイトコール24を契約しました。
子供の携帯にかけるときだけ、プリセット機能を解除したいのですが、できる方法はありますか。
0点

説明書をよく読んだら書いてありました。
電話番号の前に「0000」をつければいいようです。
書込番号:15961987
2点



メーカーに問い合わせたところ、昨年の暮れ、補修用の部品が無くなり修理不能とのこと。増設機も市場には無いようです。代替機、もしくは修理方法、ご存知ありませんか? 子機の機能はすべて残っています。よろしくお願いします。
6点

メーカー側での補修部品の保有期間が過ぎてしまった、また、補修部品が無くなってしまっては、実質修理は
残念ながら不可能でしょう...。
故障してしまえば、諦めるしかありません。
あとは、可能性としてはオークション等で完動品の中古品でも出てくるかどうか探してみる事位ですが、
こればかりは出品があるかどうかは何とも言えません。
希望にそえる回答で無くて申し訳ありません...m(._.)m。
書込番号:15930297
1点

もしかしたら、可能性として内部の液晶と基板とのコネクタの接触不良であれば、組み直すだけで
復帰するかもしれません。
ダメ元でやってみるのも手かも...
但し、直る保証は無く、さらに壊してしまうかもしれませんが...。
すみません。無責任な事なので聞き流して下さい...。
書込番号:15930309
1点



ベッドサイドに子機を置きました。深夜、電話をかけようとして初めて気づきましたが、ボタンが携帯電話のように光らないので見えません。部屋の明かりをつけないといけないので不便です。
6点



こちらの商品の購入を検討していますが、webの取り扱い説明書では、留守番電話機能として
発信音の後に録音してください
後ほどおかけなおしください
という2種の留守番設定があるとの事です。
また、自作の留守番設定の録音が出来るとの事なのですが、この商品は
「自作の留守番メッセージを録音し、なおかつその設定を相手の録音しない設定」
が出来るのかがわかりません。
ようは、たとえば店舗などで、●●商店です、本日は定休日です。営業時間内におかけなおしください。というメッセージの元、そのまま電話が切れるような設定が出来るかどうかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
0点

>たとえば店舗などで、●●商店です、本日は定休日です。営業時間内におかけなおしください。というメッセージの元、そのまま電話が切れるような設定が出来るかどうかが知りたいのです。
残念ながら、この機種はその様な使い方は出来ない様です。
パイオニアの留守番電話機は、以前は、録音した伝言だけ再生して電話を切る、特定の人だけ伝言を伝える、
留守番の応答メッセージを指定した時間帯によって切り替える(自分で録音したもの)、
留守録がされると指定した電話番号に自動発信する、指定した時間と電話番号に伝言を自動発信する...
等と言った事が1台で出来た非常に多機能、高機能な留守番電話機があったりしましたが、
今ではその様な高機能な留守番電話機は他のメーカーのモノも含めて見なくなりましたね...。
(実際にその高機能留守番電話機を使っていました...今も普通の電話機として使用中です...^_^;;)
近年では携帯電話やインターネットを利用したメッセージサービスが普及しているので、
高機能な家庭用留守番電話機は求められなくなったのでしょう。
書込番号:15753042
0点

こまかなご返信ありがとうございました。
確かに私もauの転送機能を使って仕事の電話を携帯で受けていますが、お休みの日は転送をしないでコール音が相手になるだけなので、それが返信できたらなーと思っていました。
パイオニアの昔の機種で出来たのを覚えていたので出来たらいいなと思ったのですがやはり難しいようですね。
中古で探すしかないかなぁー
お忙しいなかくわしくありがとうございました!
書込番号:15831842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





