電話機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > なんでも掲示板

電話機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

通信料の支払い総額は毎月幾らですか?

2009/12/03 00:47(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:4181件

・・・通信料金に満足ですか?・・・基本:自由書き込み希望です。

      私は詳しくないのですが、携帯IP(日本通信・スカイプ)なども安く
      利用できそうな市場に変わりつつあるのでしょうか。
      何か数年で変化の兆しがありそうですね。
      そこで、皆さんの毎月の通信料金情報を募りたいと思いますので、興味
      がありましたら記載していただけませんか。

      それと、スカイプや日本通信のIP携帯などの情報も良く分からないので
      教えていただけましたらと、思いますのでよろしくお願いいたします。
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      私はIP電話利用ADSL(フレッツAエントリー1M契約:NV3モデム買取)
      です。(固定電話&戸建て)
      料金支払いは次になります。
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成21年10月分 (振 替 日 11月 5日)

料金内訳名金 額(円)税区分ご利用期間等のお知らせ
   ====================
【NTT東日本ご利用分】

回線使用料〈基本料〉(住宅用)1,600  合算 9月 6日〜10月 5日
@ビリング割引額−110  合算@ビリング契約による基本料の割引です。
フレッツAエントリー共用型利用料1,600  合算 9月 1日〜 9月30日
ダイヤル通話料8  合算 9月 6日〜10月 5日。なお前月分は0円でした。
ユニバーサルサービス料8  合算1番号分のご請求となります。
消費税相当額155 
(小 計)3,261 

   ====================
【NTTコミュニケーションズご利用分】

ダイヤル通話料100(消費税5)合算 9月 6日〜10月 5日
 
(小 計)105 
   ====================

【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料749  非対象等鰍mTTぷららご利用分。08月ご利用分
(小 計)749 

(合 計)4,115
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    と、このようになります。
    次回はこれより少し下がる見込みです。(10月から1Mエントリー開始のため)

書込番号:10569838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件

2009/12/03 01:01(1年以上前)

日本通信さん情報画像@

スカイプHP画像A

       ・・・通信料金総額について・・・

       携帯IPの普及も近いのでしょうか(まだ良くわかりませんけど)
       日本通信&スカイプHP画像です。
       

書込番号:10569924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/12/03 01:36(1年以上前)

日本通信情報IP画像

      >世界初のIP携帯電話が実用化、定額で通話し放題に<

      http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080421_ip_mobile/
      インターネット回線を用いて電話ができる「IP電話」の技術を携帯電話
      に用いた定額通話サービス///

書込番号:10570068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/12/11 23:09(1年以上前)

    ・・・NTT&ぷらら通信料 2009年(平成21年11月分)・・・

【NTT東日本ご利用分】ご利用料金内訳書

回線使用料〈基本料〉(住宅用)=@1,680円  合算10月6日〜11月5日
@ビリング割引額=−110円  合算@ビリング契約による基本料の割引
フレッツAエントリー共用型利用料=@1,680円  合算10月1日〜10月31日)
ダイヤル通話料=85円  合算10月6日〜11月5日 前月分=8円
ユニバーサルサービス料=8円  合算1番号分
消費税相当額=(159円)
   ========== 
(小 計)3,342円 


【料金回収代行サービスご利用分】

鰍mTTぷらら9月分   ぷらら利用料735円 
                ========
              (小 計)735円 

 NTT&ぷらら通信料 11月分(合 計)4,077円
             ===========

書込番号:10615799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/12/23 13:10(1年以上前)

NTTぷらら通信料(12月分)詳細画像

       NTTぷらら通信料)請求がきました。

       総額3,910円です。(12月分)
       ==========

       高いですね〜・・・///
       iPhoneなど相当安く利用されてる人がいるとか聞きます。
       可能だと思うんですけど。
       NTT=通信ケーブル補修管理会社と置き換えると解かるかな?と思い
       ます。

書込番号:10672890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/01/04 12:24(1年以上前)

       通信料金の総額や詳細教えてください・・・///

書込番号:10730746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/01/23 13:53(1年以上前)

NTTぷらら通信料総額(戸建て)平成22年1月分は4,002円です・・・///

【NTT東日本ご利用分】平成22年1月分 (振替日2月5日)

回線使用料〈基本料:住宅用)@1,600円(合算12月6日〜1月5日)
 
@ビリング割引額−110円(合算@ビリング契約による基本料の割引)
フレッツAエントリー共用型利用料@1,600円(合算12月1日〜12月31日)
ユニバーサルサービス料8円(合算1番号分のご請求となります。)
消費税相当額5%=154円(3098円X0.05) 

(小 計)3,252円 


【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料@750円  非対象等鰍mTTぷららご利用分。11月ご利用分
(小 計)750円 

(合 計)4,002円 

書込番号:10826860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/02/24 13:17(1年以上前)

   ・・・先程、NTTぷらら2月分料金のお知らせメールがありました。・・・      

ご利用料金内訳書

平成22年 2月分 (振替日3月5日)
料金お問合せ先0120-002-992 (無料)

お客さま番号******

料金内訳名金 額(円)税区分ご利用期間等のお知らせ
【NTT東日本ご利用分】

回線使用料〈基本料・住宅用)1,600円  合算1月6日〜2月5日
@ビリング割引額−110円  合算@ビリング契約による基本料の割引
フレッツAエントリー共用型利用料1,600円  合算1月1日〜1月31日
ユニバーサルサービス料8円  合算1番号分のご請求
消費税相当額154円 
(小 計)3,252円

【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料558円 非対象等鰍mTTぷららご利用分。12月ご利用分
(小 計)558円 

(合 計)3,810円

※ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサル
    サービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するために
    ご負担いただく料金です。
    なお、基礎的電気通信役務支援機関(社団法人電気通信事業者協会)
    から1電話番号当たりの費用(番号単価)が公表されています。
■ユニバーサルサービス制度について詳しくはこちらをご覧下さい。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10991235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/25 20:10(1年以上前)

ご利用料金内訳書 平成22年3月分 (振替日4月5日)

料金内訳名金 額(円)税区分ご利用期間等のお知らせ
【NTT東日本ご利用分】

回線使用料〈基本料〉(住宅用)@1,600円  合算2月6日〜3月5日
@ビリング割引額−110円  合算@ビリング契約による基本料の割引です。
フレッツAエントリー共用型利用料@1,600円  合算2月1日〜2月28日
ユニバーサルサービス料8円  合算1番号分のご請求となります。
消費税相当額154円 
 (内訳)消費税相当額(合算分)(154円)
        合算表示の料金を合計した3,098円に5%を乗じて算出してます。

(小 計)3252円

【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料533円  非対象等鰍mTTぷららご利用分。01月ご利用分
(小 計)533円

(合 計)3,785円

書込番号:11140004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/04/28 05:17(1年以上前)

   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成22年 4月分 (振替日5月6日)
【NTT東日本ご利用分】

回線使用料〈基本料〉(住宅用)1,600円 合算3月6日〜4月5日
@ビリング割引額−110円  合算@ビリング契約による基本料の割引です。
フレッツAエントリー共用型利用料1,600円  合算3月1日〜3月31日
ユニバーサルサービス料8円  合算1番号分のご請求となります。
消費税相当額154円 
(小 計)3,252円 


【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料558円  非対象等鰍mTTぷららご利用分。02月ご利用分
(小 計)558円 

(合 計)3,810円
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:11290226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/05/23 00:34(1年以上前)

【NTT東日本ご利用分】平成22年5月分

回線使用料〈基本料〉(住宅用)1,600円  4月6日〜5月5日
@ビリング割引額−110円 @ビリング契約による基本料の割引
フレッツAエントリー共用型利用料1,600円  4月1日〜4月30日
ユニバーサルサービス料 8円
消費税相当額 
 (内訳)消費税相当額(合算分)3,092円X5%= 154円
(小 計)3,252円 
    −−−−−−−−

【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料
(小 計)550円 
    −−−−−−−
(合 計)3,802円
    ======== 

書込番号:11394740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/06/24 02:14(1年以上前)

   NTTぷらら:平成22年6月分ご利用料金内訳書
料金内訳 【NTT東日本ご利用分】
回線使用料〈基本料〉(住宅用)1,600円 合算5月6日〜6月5日
@ビリング割引額−110円  合算@ビリング契約による基本料の割引
フレッツAエントリー共用型利用料1,600円  合算5月1日〜5月31日
ユニバーサルサービス料8円  合算1番号分のご請求
消費税相当額154円   合算表示の料金を合計した3098円に5%を乗じて算出
 (内訳)消費税相当額(合算分)(154円)
(小 計)3,252円

【料金回収代行サービスご利用分】
ぷらら利用料533円  非対象等鰍mTTぷららご利用分。04月ご利用分
(小 計)533円 
(合 計)3,785円
    ========

書込番号:11536932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/07/24 12:28(1年以上前)

料金内訳等のお知らせ (平成22年7月分:振替日8月5日)
【NTT東日本ご利用分】

回線使用料〈基本料〉(住宅用)@1,600円(合算6月6日〜7月5日)
@ビリング割引額−110円(合算@ビリング契約による基本料の割引)
フレッツAエントリー共用型利用料@1,600円(合算6月1日〜6月30日)
ダイヤル通話料 17円(合算6月6日〜7月5日)なお前月分は0円でした。
ユニバーサルサービス料 8円( 合算1番号分のご請求)
消費税   155円
(小 計)3,270円

【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料 541円  非対象等鰍mTTぷらら 05月ご利用分
(小 計)  541円 

(合 計) 3,811円
    =========

書込番号:11670884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/25 12:31(1年以上前)

     ・・・8月分通信料請求が来ました。・・・

  ご利用料金内訳書 平成22年08月分 (振替日9月6日)
【NTT東日本ご利用分】 8月25日

回線使用料〈基本料〉(住宅用)1,600円  合算7月6日〜8月5日
@ビリング割引額−110円  合算@ビリング契約による基本料の割引。
フレッツAエントリー共用型利用料1,600円  合算7月1日〜7月31日
ユニバーサルサービス料8円 合算1番号分。
(小 計)3,252円(消費税154円)

【料金回収代行サービスご利用分】

ぷらら利用料634円  非対象等鰍mTTぷららご利用分。06月分
(小 計)634円
(合 計)3,886円
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:11810554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/09/23 14:06(1年以上前)

          9月分の通信料金の請求がきました。
          ●ご請求月分:平成22年 9月分
          ●ご請求金額:3,877円
          NTT&ぷらら通信料総額です。

書込番号:11956471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/10/23 14:57(1年以上前)

          10月分の通信料金の請求がきました。
●ご請求月分:平成22年10月分
          ●ご請求金額:3,819円
          NTT&ぷらら通信料総額です。

書込番号:12102693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/11/24 18:03(1年以上前)

  NTTぷらら11月分通信料総額
 ●ご請求月分:平成22年11月分
 ●ご請求金額:3,861円

書込番号:12268367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/11/24 18:05(1年以上前)

NTTぷらら11月分通信料総額です。
●ご請求月分:平成22年11月分
●ご請求金額:3,861円

書込番号:12268378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機の選び方 ハンズフリー機能

2009/11/26 14:51(1年以上前)


電話機

スレ主 motikaneさん
クチコミ投稿数:54件

電話機選びで相談いたします。
現在、シャープの電話機を使用して8〜9年目にですが、子機を手に持たず通話する機能
を店に相談して購入しましたがほとんど使えなくなっています。
電池寿命だとも思いますが、元々、音量が小さかったので使いづらかったです。
この際、電池交換より買い替えを検討しております。

メーカーによって「ハンズフリー」、「手ぶら」等の記載があるようですが、長時間、
子機を手に持たず大きな音で通話する機能ではどれかお勧めはありますか?
ポイントは「手に持たず通話できる」、「電波が途切れにくい」くらいですが、
電気店では実際に確かめにくいので困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10535829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最近の電話機選び

2009/11/12 10:04(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:286件

父が白内障で、かなり視力が落ちてきました。少しずつ耳も遠くなっているようです。
また、今の電話は10年以上前に買ったのですが、2、3年した頃、留守電機能が壊れたままです。

近頃は、電話を使った犯罪も横行していますので、保険をかけるつもりで、ディスプレイとボタンが大きく、聞こえにくかった話も確認しやすいよう、録音操作が簡単な電話機を準備しておきたいのですが、何かオススメはありますか?

書込番号:10462900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の電波

2009/10/12 08:57(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:14件

無骨ですみませんが、電波良い機種、もしくは良くなる方法があったら教えてください。
親機から30m位離れた鉄骨の建物で使用します。

書込番号:10296208

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/12 09:21(1年以上前)

こんにちは
親機と子機間へさえぎるものがなく、窓が双方向かい合ってるなら使えるでしょう。
双方窓際なら。
電波の強さなどは法律で決められていますから、いい機種など選ぶのは難しいですね。
ここでの評価を参考にされるのがよろしいかと。

書込番号:10296287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/10/12 09:39(1年以上前)

親機を電波の見通しの良い場所に中継器として置き、子機だけで電話すれば通話できる可能性が増します。
デジタル暗号化機能搭載の方が、電波が弱くなるのに強い気がします。(汗)

書込番号:10296362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/10/12 11:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくおねがいします。

書込番号:10296765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2009/10/08 08:26(1年以上前)


電話機

スレ主 tobi2177さん
クチコミ投稿数:3件

以前エアコンを購入した時ふと考えたのですが、外出先から帰る途中に自宅に電話をかけてリモコンの赤外線同じ発光にて動かす事が出来れば良いかと思ったのですが何方か知っている方教えてください。欲を言えばセキュリュチィーを暗証番号入力で対応しメーカーごとに切替スイッチなどが有り、1時間入りタイマーなどの内容が有れば最高ですが。

書込番号:10276431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANの影響を受けにくい機種

2009/10/07 22:48(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:29件

自宅の固定電話の買い替えを検討中です。

マンションですし、子機は必要ないので親機もコードレスタイプというコンパクトな機種を希望しています。
そこで候補に挙がっているのが

サンヨー TEL-DJ3
パナソニック RU・RU・RU VE-SV08DL
パイオニア TF-FV3000 / TF-FV7000 / TF-FD1500
シャープ JD-S10CL

の6機種です。
ですが、これらコードレスタイプの電話は2.4GHzの無線帯使用ですから、無線LANとの干渉があるとのこと。
現在我が家でも無線LANを使用しておりますので、やはりその点が気がかりです。

機器と電話との距離をとれば干渉はある程度防げることは存じているのですが、
光電話併用ルーターを使用しているので、どうやっても電話と無線ルーターが近接して並んでしまいます。
延長コードで無理矢理電話を離そうにも、スペースの都合上まず不可能なのです。

ケースバイケースで干渉が起きたり起きなかったりと、一概に判断は出来ないとは聞いておりますので
参考として、実際に無線LANとこれらのコードレス電話とを併用して使用中という方、
ぜひお話をお聞かせください。
また、比較的干渉のおこりにくい機種がお分かりの方がいらっしゃいましたら
どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:10275055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/07 23:12(1年以上前)

ルーターと電話機が並んでいますが、我が家では運良く干渉していません。もし干渉した場合には無線LANのチャンネルを変更で回避出来るかもしれません。

書込番号:10275200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/10/08 02:00(1年以上前)

リストアップされた中の、S10CLを使っています。
無線LAN親機とADSLモデムとの距離が50cm位で使っていますが、私の所では全く
問題無く使えています。
多分大丈夫だと思いますが、もしノイズ等が入る様であれば、無線LANの使用チャンネルを
変えるとか、この電話機には WIFI BANDが3種類から選べるので回避できるのでは
ないかと思います。

S10CLについて、レビューを書いています。ご参考までに...
http://review.kakaku.com/review/20794010157/ReviewCD=103619/

書込番号:10275986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/10/09 00:52(1年以上前)

クリームパンマンさん、御回答ありがとうございます。
クリームパンマンさんのお宅ではうまく併用できているのですね。
もしよろしければ、どのような機種の電話かお教えいただけると嬉しいです。


書込番号:10280304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/09 01:02(1年以上前)

nehさん、御回答ありがとうございます。
S10CLをお使いとか。スタイリッシュで素敵な電話機ですよね。
早速、nehさんのレビューも拝見いたしました。
問題なくお使いとうかがって、必ずしも無線LANだとコードレスホンが使えないということではないのだと判りました。
これで本腰を入れて購入の検討に入れそうです。
とても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:10280357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング