電話機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > なんでも掲示板

電話機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話機

内線が簡単にボタン1個で使える子機を探しています。
宅内で使用しますので、外にかけることはありません。
主に祖父が使用するので、ボタンを2個も3個も押すことは
教えられないので・・・

ボタン1個で内線を使用できる機種がありましたら、教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:7302417

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/01/27 20:42(1年以上前)

どちらかといえばインターホンというジャンルで探した方がいいでしょう。WEB検索すると幾つかヒットしますよ。ただし多いのは部屋設置で持ち運ばないタイプですが、常用となるとその方が便利な場合も多いでしょう。紛失というトラブルがありません。

書込番号:7303114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/27 22:04(1年以上前)

tarmoさん

お返事ありがとうございます。
使い方としては、
祖父の部屋と、その他の部屋への連絡に使用予定です。

祖父の部屋から、リビング、キッチン、寝室へ連絡できればいいのですが
(ボタンが3種類くらいなら、どれか順番に押せばつながりますので。)
それぞれの部屋に、普通の電話も置きたいのです。
普通の電話は、ドアホンにもつなぎます。

インターホンですと、各部屋に普通の電話、インターホン、の両方を置かなくてはならないので
出来れば避けたいなぁ、と思っています。

こちらの説明が足りなくてすみません。
何かお心当たりがございましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7303600

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/01/27 23:14(1年以上前)

ドアホン対応の電話機か、子機台数の多い電話機の使い方を工夫するくらいでしょうね。

書込番号:7304129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルとモノクロの違い

2008/01/12 11:58(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:25件

現在デジタル式のTELFAX複合機(ブラザー製子機1台)を利用しています。
FAXが必要ないので買い換えようと思っています。
ただ現在のデジタル式のTELは感度が悪く親機では声が小さく子機での使用でどうにか使えると言う感じです。(マンションでIP電話を利用しています)

感度が悪いのはデジタル式だからでしょうか。アナログ式の方が音は良いのでしょうか。
この質問欄を見ているとIP電話ではメーカーによりデジタル式でも結構良いと聞きます。
メーカーや機種を替えると音は良くなるのでしょうか。

そもそもアナログ式だと盗聴に弱い意外デジタルの方がよいメリットってなんなでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:7236006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機

クチコミ投稿数:3780件

両親が高齢のため少し難聴気味で、現在使用している電話機には特大受話音量モードもないため
買換えを予定しています。
サンヨーから骨伝道タイプやパイオニアから特大受話音量モード付等が販売されていますが
ショップでは実際に確かめる事ができないですし、ネット情報では良い評価や悪い評価もある様でして、
どれが良いのか困っております。

実際に使われて聞きやすい音量の電話機がありましたら宜しくご教示ください。
尚、電話機はFAX不要で、親機と子機を使用します。

書込番号:7122324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

固定電話

2007/12/15 13:17(1年以上前)


電話機

スレ主 瑠美奈さん
クチコミ投稿数:35件

賃貸マンションで固定電話がなく加入権もないですが固定電話を引くにはNTTに行って手続きするしかないでしょうか?携帯がauなのでKDDIで固定電話が引ければいいですが車がないしNTTがどこにあるかも知らないし。無知な私に教えて下さい。

書込番号:7117097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/12/15 13:51(1年以上前)

瑠美奈さん、こんにちは。
今の時代車がなくてもNTTの場所を知らなくても大丈夫です。
お使いのauの携帯電話でEZウエブのボタンを押してトップページの
検索窓に「メタルプラス電話」と入力して、検索して下さい。
KDDIのページが出てきますので「auに最適なメタルプラス」っていう
ところをたどっていってください。

auをお使いなら請求書もまとめられるので世話なしですよ。(^_^)

書込番号:7117193

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠美奈さん
クチコミ投稿数:35件

2007/12/15 14:13(1年以上前)

CADと格闘中さんありがとうございます。やって見ましたがサービス対応エリヤではないようです。インターネットは使わないのですが電話で問合せるしかないですかね。

書込番号:7117244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/12/15 14:40(1年以上前)

サービスエリアチェックの一番下に出てくる●電話・メタルプラス電話というのが
固定電話でインターネットと関係ない普通の電話なんですが、そこが×ということですか?

書込番号:7117331

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠美奈さん
クチコミ投稿数:35件

2007/12/15 15:28(1年以上前)

私の携帯ではエリヤチェックの下には電話 メタルプラス電話というのが出てないです。

書込番号:7117446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/12/15 15:47(1年以上前)

サービスエリアチェックというので郵便番号を入力して
検索ボタンを押すと、その結果で●光ファイバー●ADSL●ダイヤルアップ
●電話と出てくると思いますが、もう一度下のほうに画面をスクロールして
見てもらえませんか?

書込番号:7117494

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠美奈さん
クチコミ投稿数:35件

2007/12/15 16:09(1年以上前)

何度も詳しく教えていただいてありがとうございます。ありました!が全部のサービスが×になっているので(;_;)無理?田舎じゃないのに。

書込番号:7117559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/12/15 16:20(1年以上前)

KDDIの得意エリアじゃないみたいで残念な結果ですね。
あきらめないでも大丈夫ですよ。でも少し時間をくださいね。(^_^)
NTT以外っていうのは今の時代選択肢が多いですから。

書込番号:7117603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/12/16 07:12(1年以上前)

ソフトバンクテレコムの「おとくライン」っていうのがありますが、
携帯から見えますでしょうか?
https://otoku-entry.softbanktelecom.co.jp/d/f/SU/ServiceArea.do?agent=0088OTOKUHP00000
携帯サイトを見つけられませんでした(携帯は苦手)m(__)m

手っ取り早いのは生活圏内にあるソフトバンクの店に行って、新規で固定電話を
家に引きたいんです。と言えば申込書かまたは親切な人ならエリアチェックを
やってくれると思います。お試しあれ。 

書込番号:7120398

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠美奈さん
クチコミ投稿数:35件

2007/12/16 10:47(1年以上前)

ソフトバンクなら自転車で15分くらいの所にあったと思います。行ってみます。本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7120950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間自動で着信制限をする電話機

2007/10/06 10:46(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:747件

Noディスプレイを使って着信制限を夜間のみかけたいのですが、

毎日マニュアルで設定するとなると、セットをし忘れたり、解除を忘れたりして不都合が発生しそうです。

タイマーか何かで自動で設定・解除可能な電話機・faxをご存じないでしょうか?

Sohoなので、日中は電話機に登録していない番号でも受け付けたいのです。

皆様よろしくお願いします。

書込番号:6836525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

固定電話について

2007/07/16 22:08(1年以上前)


電話機

スレ主 yumyum0829さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは

固定電話についてお尋ねします

現在、固定電話に加入していますが
ほとんど携帯電話しか使用しないので

開店休業?のような電話がポツンと家にあります

月の使用料は
基本料金+オプション+通話料(10円のこともあります)
くらいです。

かといって、無いのも心配なので
解約するわけにはいかない状態です。

インターネットもたまにしますが
私が学生なので学校でもできることから(家族はネットをしません)

この際、ネットを解約するのが一番の手かな?
と考えています。

料金もばかにならないし
まったく、この分野について疎いので
皆さまのご意見をお聞かせください。

よろしくおねがいします

書込番号:6543300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2007/07/17 18:22(1年以上前)

固定電話を維持している理由は一点だけ。災害時の対応ですね。(固定電話のみ、停電でも局が動いていれば使えます)

うちの電話は恐らくマンション内で唯一のカッパー回線なんで義務感から維持してます。(笑

まぁ、使わないなら撤去してもいいのでは? 昔は固定しかなかったんだから。

書込番号:6546150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング