
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月14日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月9日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月4日 18:53 |
![]() |
13 | 0 | 2005年10月12日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月18日 04:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月12日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家用の電話機で、携帯みたいに着信拒否が設定出来る機種ってありますか?
今使ってるのは、ナンバーディスプレイも出来ない機種ですが、非通知とかを着信拒否出来る機種が有ればと思いました。
変な電話が多いので!
宜しくお願いしますm(__)m
0点

今時のホームテレホンは大抵対応してますよ。
勿論ナンバーディスプレイ加入が大前提ですが。
書込番号:4732364
0点

まきにゃんさん 有り難うございます。
ほとんど対応とは知りませんですた。
だいぶ時代が遅れてました。(^_^;)
色々と調べてみたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:4732782
0点



お尋ねさせていただきます。
携帯であるような、マイク付きイヤホンが使える家庭用の電話機ってありますでしょうか?
作業をしながらの電話などに重宝なんですが、普通の国産大手家電メーカーのパンフには、私の見る限りなさそうなんですが。
どこのメーカーでも結構なので、もしあれば教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点



10年位前に増築した家なのですが、当時コードレス電話があったので 電話の配線は設置しませんでした が、コードレスでは親機と距離がありすぎノイズばかりで 聞き取りにくいため 新たに配線してもらおうと思ってます。その場合その配線はNTTに言わなければならないのでしょうか? 後、パソコンなどの線と電話線は種類が違うのでしょうか?初歩的な質問でスイマセンが分からないので詳しい方、教えて下さい お願いします。m(__)m
0点

近所に電話工事業の看板を掲げている会社があればそこでも構わないでしょう。
http://itp.ne.jp/
あらかじめ、どう配線するか、自分で考えておくと良いですね。見える場所にワイヤプロテクターでカバーして這わせるのか、天井裏や壁の配管を使って見えないように工事してもらうのか。
一般に電話線とLANケーブルでは太さやコネクタが違いますが、オフィスの配線工事などでは電話とLANと一緒になった束の線を使って配線工事しているようですね。
なお飛距離が違う、ハイパワーなコードレス電話をパイオニアかなんかで店頭で見たことがあります。選択肢のひとつでしょう。
書込番号:4630186
0点



シャープのCJV83CLを使用して約2年。子機がヘンです。
2,3ヶ月前に販売店に問い合わせて、子機のバッテリーが悪い可能性があるといわれ、バッテリーを変えました。少し改善しましたが、最近またおかしくなりました。子機のみ、受信の呼び出し音もならず、掛けようとしても「ツー」ではなく、「ピピピッ」という音が練り、通話ボタンが点滅してしまいます。運良く通話できたときも、雑音がひどい場合が多いです。
シャープに問い合わせたところ、子機が悪いと分かれば、子機のみの買い替えでもよいようですが、親機からの無線がうまくいっていない可能性があるので、修理には、親機・子機ともに見てもらう必要があるとのこと。
出張修理になると、相場は1万円前後らしく、じゃあ、新品を買った方がいいんじゃない?という話になってしまうのですが、「2年でもう寿命なの?」という点が引っかかって、どうも納得がいきません。
フツーに使用した場合の固定電話の寿命って,いったいどのくらいなのでしょうか?
13点



@パナソニックのRU・RU・RU VE-SV03DL
AシャープのCJ−V10CL
BSANYOのTEL―F3
の中から買おうとおもいます。重さは パナSV03DLが1番軽いのですが、実際の使い勝手などユーザーさんにおしえていただけたら幸いです。
0点



いつもおせわになります。
通常の電話とIPフォンを1台の電話機で使用したいと思っています。
通常の電話の電話番号に掛かってきた場合と、IPフォンの電話番号に掛かってきた場合とで呼び出し音を変えることができますか?
ご教授宜しくお願いします。
0点

今のIP電話って、どの番号でかかってきたか(着信番号)、番号が認識出来るような信号や機能はないと思いますが。
信号が認識出来るような機器でも、ルータやIP電話の機器が対応していないと思いますが。
書込番号:4422767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





