
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月6日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月23日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 14:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月1日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月1日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月25日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ほんの数年前までは、停電でも親機は使える(着信鳴動が通常使用してるものとはちがい、ブザーとかになる)ものが当たり前でしたが、「使用頻度」と「コスト」のかねあいで、最近は使えないものだらけになってしまいましたね。
さて、外部電源を使用しない簡素な電話機を1台持っておくと、いざというときに便利です。
わたしは10年以上前に使っていた電話機を捨てずにもっているので、先日の台風のときに差し替えて使用しました。
予算一万円ということなので、リサイクルショップで忘れられているよーなのでも・・・非常用なんで充分では。
書込番号:3347241
0点



2004/10/04 15:34(1年以上前)
我が家の電話機はパイオニアの10年前のです。
最近、子機も壊れ、受信音量も小さくて大きく設定する機能も壊れてしまいました。カスタマセンターではこの商品はもう製造中止になっているといわれ、
新たに買い換えようと思っています。
ところが先日の台風の停電時に、親機がつかえなくて親に、
「あんたがインターネットをやるようになったから、停電時に電話が使えなくなった」と言われました。
昔は電話の線は電気の線と別々だったから使えていたとか???
よくわからないのですが、インターネットととは関係ないですよね?
でもたしかに、数年前の停電時には電話使えていたような気もして・・・。
おしゃるように最近の電話機は停電時は使えないものが多いんですね。
しかも1万円の予算じゃ無理なのですね。
もうちょっと予算オーバーしてもいいので、停電時に使える電話機捜してみます。
書込番号:3347729
0点

インターネット?
うーん、関係あるかもしれません。
「光」とかで来ていたりしてると、当たり前ですがNTTからの16Vの電源が来ていないことになります。
DSUとかADSLモデムとかの「TEL」端子に電話機が挿してあるのなら、電話機が停電用かどうかに関わらずアウトです。
書込番号:3354451
0点





両親に電話を購入したいのですが、父が弱視のため自分で電話をするのが不自由です。ダイヤルナンバーを読み上げるもの(シャープ)や緊急短絡ボタンが子機にもついている(サンヨー)を考えているのですが、登録した電話先の名前を読み上げてくれるような親切な機能のついたものってないのでしょうか?一人で電話をかけられたら離れて暮らす私も安心なのですが。コレといったものが見つかりません。ご存知の方またご使用の方教えていただけませんか?
0点





現在、シャープのUX-F5KWを使っていますが、子機のつながりが悪いんです。
この機種の前の電話もシャープだったとおもいます。
その前はNECでした。
いずれも、親機が1階で子機が親機の10センチ隣と、2階に置いてます。
すぐ隣にあるのに、子機でとるとつながらずに、親機が呼び出しを続けています。
2階の子機でも同じです。 毎回ではないけど、3割ぐらいこうです。
2階でこの状態になったら、1階まで走って降りなければなりません。
チョー頭にきます!!
充電もしてるし、家も木造です。そんなに広くもないです。
誰か、こんなことの起きない電話機を教えてください。お願いします。
0点

私もシャープ使っていますがノイズに弱いしよく切れます
最初モトローラのデジタル子機にしようともいましたが電話帳が英語なので不便だし、ナンバーディスプレイが使えないのであきらめ
ドコモのN821iを子機として使うことにしました。
親機はNECのWM56でオフィス登録していますが、折りたたんで8時間以上通話で使える子機は他に存在しないのですごく便利です。
さて、本題からそれてしまいましたが
日本製の一般的な電話機でしたらシャープを除外すれば大体普通に使えると思います。サンヨーは音がいいですが親機が壊れてしまいました。
今度家庭用を買うならサンヨーか、パナソニックでしょうか。
書込番号:3280034
0点



2004/09/19 14:35(1年以上前)
なおさん、ご意見ありがとうございました。
パナのおたっくすが、9月22日に出るみたいなんで、それを買ってみます。
返信遅くなってごめんなさい。
書込番号:3284711
0点





はじめまして。
1本のアナログ回線(ひとつの電話番号)だけで別部屋に2台電話機を接続することは可能なのでしょうか?
現在、1階でFAX一体型の電話機を使っているのですが、
PCを使っている2階の部屋でIP電話を使いたいと思っています。
OCNのドットフォンを検討しているのですが、1階で今まで通りIPじゃなく普通に電話とFAXを使い、
2階でADSLモデムと電話機を接続してIP電話として使いたいです。
もちろんモジュラージャックは1階と2階にあります。
2階のモジュラージャックに電話機を接続してみたら、1階の電話機が使えなくなってしまいました。
もう一本回線を引いたり、デジタル回線にすることなく、別室に電話機を2台設置することは可能でしょうか?
0点

電話機の複数台接続自体は(ADSLモデムにもよるが)可能です。
但し、家の中の配線はやりなおさないと駄目かと。
2階のADSLモデムの電話機差込口から、分岐器などで分岐した配線を1階に戻す・・・という必要があります。
私は仕事柄自分で工事できるんですけど、プロに頼んだほうがいいでしょうね。
書込番号:3211200
0点





先日パナの新型購入しました。
離れが親機から90mなので、いけるかなと思ってましたが、
屋外ではOKでしたが、家の中に入ると途切れ気味でダメでした。
あと10mというところでお金の無駄になってしまいました。
なにか中継できるアンテナみたいなものは、ないのでしょうか?
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





