
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月26日 16:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月17日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月10日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。
毎日えいぎょう電話で困ってます。NTTサービスの登録した番号は
受け付けないというのがありますが、いくつも番号を持った会社が
むきになって掛けてくる始末です。
登録した番号を留守電に持っていくことができる電話機ってないでしょうか?
0点


2003/12/26 16:33(1年以上前)
2000年頃までのNECのファックス電話には「おやすみモード」という機能がありました。他のメーカーと違い「自分の電話に登録している電話番号からの電話だけベルが鳴る」「他の電話番号や非通知は、ベルが鳴らずに留守番電話になる」という便利なものです。
私はこの機能がとても役立っているので、昨年ヤフオクで中古を買って実家の母の電話もこの機能つきにしました。
スピークスJ30など、普通紙ファックスでインクジェットのカラー印刷ができる機種もありますが、通常中古で出てくるのは感熱紙のものが多いようです。オークションサイト等で「スピークス」「SpeaX」などで検索して、出品者に「おやすみモード」ボタンがあるかを聞いてみてください。
書込番号:2274051
0点





教えてください。
ネーム・ディスプレイではなく、ナンバー・ディスプレイで送られてきた相手の電話番号から電話機に登録した名前を表示してくれる機種は何でしょう?
ネーム・ディスプレイ対応としか書かれていない物は、上記の機能は無いと思えば良いですよね?
0点


2003/12/17 14:34(1年以上前)
今のナンバーディスプレー対応電話は殆ど大丈夫だと思います。
相手のナンバーと同時に、電話機の電話帳に登録した名前が出ます。
自分の好きな電話を選んでから、店員に聞くのがいいでしょう。
書込番号:2240808
0点





今時ツーカーのTK-21を使用してますが、開閉のヒンジが両方とも折れてしまい分離状態になってしまいました、メーカー保証は3ヶ月切れてるし、機種変更すると高いし、家族割りに入っているので、安くなんとかする方法がないかと、試行錯誤してますがわかりません。なんか方法はないでしょうか?
0点


2003/12/10 09:47(1年以上前)
・修理する
・機種変更する
・新規契約する
のなかから一定期間の通話料金を含めたコストを計算して一番安いと思われるものにするしかないでしょう。
ただその壊れ方だと1番目は断られて試算できないかもしれません。
書込番号:2215544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





