電話機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > なんでも掲示板

電話機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

電話機

クチコミ投稿数:640件 画像庫&価格レポ修正 

FAX機能は不要です。

子機は二つあった方が良いです。

かかってきた電話番号が分かれば良いです。

主に子機が使いやすいのが良いです。
(液晶画面が大きかったり)


祖父がこんな条件の電話機を探してるので宜しくお願いします。

書込番号:19028263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/05 20:51(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000698920/

このあたりですかね。
パナは子機の通話音質結構いいですよ。

電波の届き具合だとパイオニアが良い感じですが、パナと大差はないので・・・
シャープは通話音質が悪いので選ばぬように。

書込番号:19028312

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/05 21:47(1年以上前)

こんばんは

子機2台
ナンバーディスプレイ
DECT方式(電子レンジ、無線LAN等との干渉がない)
画面大きめ

デザイン系でピックアップしてみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710159_K0000710158_K0000562184_K0000562183

その他
http://kakaku.com/kaden/telephone/itemlist.aspx?pdf_ma=67&pdf_Spec002=1&pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec305=2

書込番号:19028498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件 画像庫&価格レポ修正 

2015/08/25 13:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

検討してみます。

書込番号:19081961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

固定電話機の電話帳の共有

2015/07/24 19:57(1年以上前)


電話機

スレ主 ren-koiさん
クチコミ投稿数:9件

固定電話の買い換えなのですが、電話帳を登録し直すのが面倒です。
Outlook、Gmail、スマホは、連絡先を完全に同期しているので、
同様に、転送や同期ができる機種はないでしょうか?

スマホ連動機種は見つかりましたが、スマホでの受発信はしません。
バッテリーの消耗もかなり激しいようですね。

単純に電話帳が同期できる方法があれば良いのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:18995474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2015/07/25 12:57(1年以上前)

こんにちは。
スマホ連携機能付きの固定電話機を買うしかないかも、ですね。

一例、パナのVE-GDW54↓あたりだと、
スマホ/タブレット→電話親機への電話帳転送機能がありますね。
http://kakaku.com/search_results/gdw54/
http://panasonic.jp/phone/gdw54/

スマホ/タブレットのバッテリー消耗が気になるなら、
電話帳を弄るときだけスマホ連携を有効にし、常時は連携しない、って運用が現実解でしょうかね。

ただし、
電話帳転送の為だけにスマホ連携機能付きの高級?電話機を買うのが、果たして割に合うのかどうか。。。

ご検討を。

書込番号:18997438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コードレス電話について

2015/06/21 12:44(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:17件

教えてください。
現在使用しているコードあり電話からコードレスタイプの電話に変更したいのですが、ただ電話線を抜いてコードレス電話に差し込んだだけで使用できるようになりますか?
ip電話とかいろいろ説明されましたがわかりません。
ネット環境はありますがwimax使用なのでコードとかありません。

書込番号:18893546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/06/21 13:10(1年以上前)

コードレス電話でも本体にコードが必要です。
本体受話器にもコードが必要な機種がほとんどです。
本体受話器にコードがない機種にPIONEER 留守番電話機 TF-VR80SE1があります。
http://kakaku.com/item/K0000562181/

書込番号:18893614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2015/06/21 13:18(1年以上前)

kiki_to_raraさん こんにちは。

ご利用の電話機はお部屋の壁に電話線で直接接続するタイプでしょうか?
電話線で直接接続されておられる場合は電話回線(ダイヤル回線契約
又はプッシュ回線契約)対応と表示されたコードレス電話機を購入すれば
置き換えが可能です。

<ご参考例>
P16の接続構成をご参考ください。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/ve/ve_gd23dl_dw.pdf

なお、ネット環境は電話と混在して利用されていないとのことですので、
可能性は低いと思いますが、「箱」のような外部接続装置を壁と電話機
の間に挟んで利用しているタイプですと、ISDN契約、又は、光回線契約
の場合があります。

<ご参考例>
P20-21の接続構成をご参考ください。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/ve/ve_gd23dl_dw.pdf

上記でもご自宅の回線契約が不明の場合には、NTT等の回線契約者から
送付されてくる請求書を電気店に持参して購入するのが確実だと存じます。
請求書には通常、回線契約及び請求料金明細が記載されています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18893633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/21 14:56(1年以上前)

こんにちは

>現在使用しているコードあり電話からコードレスタイプの電話に変更したいのですが、ただ電話線を抜いてコードレス電話に差し込んだだけで使用できるようになりますか?

一般家庭の電話は、従来のアナログ回線や最近の光回線(アナログ準拠)そのほかISDNもありますが、家庭用電話機への接続はすべてアナログ接続になります。(壁からのモジュラーコードも使用可能(つめのついた端子も規格品なので同じ))なので、電話線差し替えで使用できます。最近の電話機(FAX)は、回線も自動判別するので問題ないでしょう。時刻は自分で設定になりますが、基本的に電話線を差し替えるだけで(回線自動判別で少し時間はかかる)発着信ぐらいはできるようになります。

書込番号:18893890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/06/21 16:46(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方が書いてますが
昔ながらの黒電話機なら取り替え工事が必要ですが。

ナンバーディスプレイなど、液晶がついている電話からの買い換えならコード抜き差しで大丈夫です

ご契約の電話会社がわかりませんが状況に寄っては
このきかいに各種通信費も見直しも合わせてされるとよろしいかと詳しくは量販店などで

固定電話は近年の迷惑電話対策商品も出回ってきましたのでご心配なら対策があるものをおすすめします

パナソニックやシャープの場合はSDカード対応
モデルなら長時間録音可能です

それでは

書込番号:18894169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/06/23 22:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
コードレスタイプで大丈夫のようなので購入したいとおもいます。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:18901852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動録音機能

2015/01/09 12:10(1年以上前)


電話機

スレ主 yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件

自動録音機能を探しています。
出来れば全ての通信をSDなどに録音できる機能があるとうれしいですがそんな電話機あるでしょうか?

ボタン押したらそのあと数分録音する物は多々あるようですが痴呆気味の祖母の予定の確認やききまちがえをどうにか録音できる物があれば嬉しいです。

書込番号:18351382

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/01/09 12:29(1年以上前)

Amazonで、こんなのありました。

サンコー 電話機に後付けできる通話録音再生機「通話自動録音BOX」 TLPRC38B
価格: ¥ 5,436 通常配送無料

【サイズ(幅×奥行き×高さ)】幅100×奥行き40×高さ65 (mm) 【重量】103g 【電源】USB給電 【インターフェース】DC input-USB output、モジュラーケーブルポート×2(6極2芯用)、SDカードスロット、AUXポート

【付属品】本体、電源ケーブル(DC-USB)115mm、モジュラーケーブル(6極2芯)114mm、バックアップ電池(内蔵済み、ボタン型電池LR44)×2 【記録メディア】SDカード(32GBまで) 【録音時間】1GBで約35時間、最大録音時間 約1120時間(32GBの場合)

【注意事項】・モジュラーケーブル6極2芯にしかご使用できません。 ・分解しないでください。
・落としたり強い衝撃を与えないでください。 ・異臭/本体の発熱などの異変に気付いたら使用をおやめください。 ・高温/多湿/火気近くで保管、使用しないでください。

【パッケージサイズ】幅143×奥行き110×高さ50 (mm) 【重量(パッケージ含む)】190g 【保証期間】6カ月

書込番号:18351432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/09 14:43(1年以上前)

こんにちは

>自動録音機能を探しています。
出来れば全ての通信をSDなどに録音できる機能があるとうれしいですがそんな電話機あるでしょうか?

電話機はありませんが、電話機に接続するタイプはあります。

VR-D175A
http://www.takacom.co.jp/product/cate01/000058.html

書込番号:18351763

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件

2015/01/19 15:28(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

電話機自体に録音機能殆どのものに付いていると思いますが時間制限数分とか数件までとかかゆいところに手が届かない仕様でSDに保存するタイプのFAXのほうも探してみてもいい腺まで言っても同じ、、やっぱ電話機の機能ではないんですね。

おふた方の外付けの録音機参考になりました。
仕組み自体は大した事ない製品だと思いますが需要がなかったり業者が業務用でお金を気にせず買ったりしているためか高い奴は難しいですね。

安いほうでも電話機一台分とチョット値が張る感じはしますが結構便利そうですね。
参考になりました。

書込番号:18386122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2015/03/22 00:57(1年以上前)

すでに解決済みですが、こんな商品がありました。
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/av/id=2128/

書込番号:18602839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機

クチコミ投稿数:91件

今度、実家の敷地に家を建築予定です。
田舎なので近所からの電話もそれなりにかかってくるので、母屋と同じ電話番号を使いたいです。
ところが別棟だと原則、電話番号が別になるとのことでしたので、いっそ電話回線は無くそうと考えてます。
母屋との距離は約30から40メートル。
どちらも木造です。
このような条件で、一般的なコードレスの子機でも、電話ができるものなのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

難しいなら、光電話やケータイだけ、などでもやむを得ないかと考えてます。

書込番号:18279437

ナイスクチコミ!6


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/12/17 17:59(1年以上前)

こんばんは

基本的に、今のデジタルコードレスは、メーカー、機種にかかわらず、規格は、同じで、見通し100mで、障害物によって距離が変わります。
実質の屋内使用では、15〜20mで、鉄筋コンクリでは、もっと距離が縮まります。

向かい合わせの窓際に置いて、その間に遮るものがなければ、使えるかもしれませんが、子機を持って、部屋を移動したら、途中で切れる可能性があります。
あまり、実用的ではないですね。

書込番号:18279520

Goodアンサーナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/17 18:00(1年以上前)

こんにちは

アナログの100mという機種が出ています、デジタルより遠距離かと思います。
https://www.nyc.co.jp/products/nyc-ie/feature08.html
そしてアンテナのついてる本体を母屋のお隣との見通しのいい、2階の窓際とかに置いて、子機2台をそれぞれ居室内に置けばいいと思います。

書込番号:18279525

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/17 18:08(1年以上前)

微妙です。
現在のコードレス電話は2.4GHz無線LANタイプが減り、大分部はDECTヨーロッパ方式の広帯域PHS1.9GHzです。
日本に合わせて出力を落としています。

母屋と離れ、お互いが見える場所に鉄線や熱反射じゃない普通のガラス窓があり、両者窓際に機器を設置すれば通話可能でしょう。

しかし壁越えの場合、つながるかもしれないし、ダメかもしれません。

一先ずやってみるのはいかがでしょうか?

書込番号:18279543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/12/17 18:49(1年以上前)

実験するとすれば、パナソニックから、中継機が出ているので、母屋に親機を置いて、はなれの窓際に中継機をおけば、はなれの家の中で、うごきまわっても、電話が切れることはないでしょう。

http://panasonic.jp/phone/lineup/

例えば

パナソニック PANASONIC
VE-GD23DW-W [デジタルコードレス電話機 RU・RU・RU (ル・ル・ル)(子機2台)] 価格:¥13,110

パナソニック
PANASONIC KX-FAN1 [中継アンテナ] 価格:¥9,270

合わせて、2万円ちょっとなので、実験してみてはいかがでしょうか。

アナログコードレスフォンは、オフィス対応品なので、業者がからむと思います。

書込番号:18279663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/12/17 19:57(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますが
現時点パナソニックの電話機器やファックスなら
中継機がありますのでそちらを買って試すしか

電話機をもう一個用意して分売して長いコード
買って家まで引くとか

*別の方法ですと各家に電話と番号2つになりますが
どちらか使わない時は転送設定すればもうひとつの方で取れます

*後はスマホ2台用意してSkypeなどのアプリをで電話番号取得して活用するとか


それでは

書込番号:18279903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2014/12/17 21:55(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
親機の場所も重要なんですね。親機があるのが離れ側には近くないので、移動を考えないといけませんね。
今、母屋ではコードレスの子機も一台あるので、まずこれで実験してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18280307

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機

クチコミ投稿数:134件

こちらの応答メッセージを流して、その後相手のメッセージが録音されないようにできる電話機を探しています。

具体的には、
数コールあるいはコールなしで「ただ今業務時間外です。業務時間は○時から△時ですので、業務時間内におかけなおしください」という応答メッセージを流したあと、通話が切れる。
という流れにしたいと考えております。

現在の電話機では、留守番機能にするとそういうメッセージは流すことができますが、その後発信音が出るので、おかけ直しくださいと言っているにもかかわらず、通話が切れないので相手がメッセージを録音してしまいます。
固定メッセージで「ただ今近くにおりませんのでおかけなおしください」というのが流れ通話が切れる機能はありますが、そのメッセージが流れるためには1分ほどコールしつづけなければなりません。

20年以上前の実家の電話機が、自分で録音したメッセージだけを流して、相手のメッセージは録音されないものだったのですが、どこのメーカーの電話機だったか、今となっては思い出せません。

着信後すぐこちらのメッセージを流したのち、通話が切れるようにできる電話機がありましたら、どうぞお教えください。

書込番号:18232514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/03 09:38(1年以上前)

たとえば以下の機種ですが・・・
http://kakaku.com/item/K0000509646/

図(取説53ページ参照方)の通り「応答専用の設定」でスレ主さんの運用は可能ではないかと思うのですが。
勘違いでしたらすみません。

書込番号:18232551

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2014/12/03 12:27(1年以上前)

1っちゃんねるさん

説明書をダウンロードして、用件録音時間の設定の項目で、応答専用(相手メッセージの録音なし)が選べることがわかりました。こちらのメッセージは自作できることもわかりました。
当機種だけでなく、パナソニックの多くの電話機がこの機能を備えているようです。
ありがとうございます。
本当に助かりました!

書込番号:18232909

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング