
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年12月11日 01:15 |
![]() |
8 | 3 | 2017年9月9日 20:41 |
![]() |
2 | 4 | 2016年4月10日 22:32 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月15日 09:56 |
![]() |
7 | 5 | 2015年6月23日 22:47 |
![]() |
9 | 4 | 2015年3月22日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


不慮の事故で15年ぐらい使用してきた電話機が壊れてしまい、買い替えを余儀なくされています。
固定電話の使用頻度は低いことから、コスパ重視で5000円前後の親機+子機の物を検討しようと考えていましたが、家電量販店で実物を確認したところ、低価格帯の物は親機に電話帳登録が出来ないのが大半…
また、登録がないことから電話番号の表示のみで、ぱっと見誰からの着信かが非常に分かりづらい。
使用頻度が少ないとは言え、子供が友達と連絡を取り合ったり、営業電話は固定電話に掛かってくる為、電話帳と登録名の表示は必須なのですが、親機に電話帳登録が可能で子機付き、かつ安価でオススメな物はありませんでしょうか?
書込番号:21413091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
一覧比較検索では親子電話帳表示のみですと多分こんな感じかと
http://s.kakaku.com/kaden/telephone/itemlist.aspx?pdf_spec202=-50,50-100,100-150,150-200,200-&pdf_spec203=-150,150-200,200-&pdf_so=p1
後は
※液晶ライト(ライトあり?なし?)
※液晶の表示手段(カナ表記?漢字表記?)
※画面の大きさ
※通話録音(フル?、必要最低限?)
※迷惑電話対応
※着信音鳴り訳(登録した人?違う人)
電話帳表示は親子で可能な物どちらかのみの物もあります
いずれかがあります用途に
よっては帰ってfaxの方が良い場合もありますね。
参考までに
書込番号:21421639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suica ペンギン さん
貼って頂いたURLや、機能が必要か不必要かを整理し、以下のものを購入しました。
http://s.kakaku.com/item/K0000903448/
本当は親機がコードレスだったらとか目移りしたんですが、予算と設置スペースを考えると上記のものに辿り着きました。
ありがとうございました。
書込番号:21422560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



固定電話の受話器の差し込み(RJ9)に接続して使える、BlueToothのヘッドセットはありますか。
Jabraのを使っていたのですが、最近故障が多くなたので買い替えたいのですが、
Jabraは高価なので、安価な製品がないかと。
または、電話機本体とセットになっているものはありませんか。
1点

こんにちは
>固定電話の受話器の差し込み(RJ9)に接続して使える、BlueToothのヘッドセットはありますか。
ありますが、ビジネス用になると思いますよ。
今まで使っておられた物もそのはずですが。(一般には売っていない)
なので、それなりの価格はします(オプション品の組み合わせで数万円)
参考
http://www.plantronics.com/media/catalog/occ-catalog-jp.pdf
書込番号:21182660
2点

LVEledeviさん、ありがとうございます。
Voyager Legend CS 88863-08 というのが、アマゾンで2万で売ってました。
今使ってるのは、3〜4万くらいだったと思います。(13〜4年前なのではっきりしませんが)
書込番号:21182721
3点

>K治郎さん
今どきのAmazonはなんでもありますね。
固定電話に接続する製品ですので、主にコールセンター関係で使われることが多いです。
一般用途では、ほぼ需要がない製品になります。
書込番号:21182978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



着信したら、相手に次のようなメッセージが流れます。
「あなたの声を確認してから受話器を取りますので、お名前をどうぞ。・・・・・(録音タイム)・・・・・ なおセールスの方は電話をお切り下さい。・・・・・(保留音)・・・・・」
電話機のスピーカーからは 「(呼び出し音) + 録音した声 + さんからお電話です」 という音が出る。。
こんな電話機はありますか?
たぶん無いですよね。。。。。。。
1点

こんばんは
民生用では無いです。
プロ用なら、常時録音しつつ 応答...ダイヤル操作(ユーザー)...応答... を繰り返す機器はあります。
書込番号:19776948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LVEledeviさん
う〜ん私みたいな事考える人は少数派みたいですね。
ありがとうございます。
他の方の情報も待ってみます。。。。。
書込番号:19776965
0点

ux-af91
http://www.sharp.co.jp/fax-phone/sagitaisaku/functions/#SAGI03
書込番号:19777139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさにこの機能ですね!
ありがとうございます。
数日してから締め切らせて頂きます。
メモ
UX-AF91CL (ホワイト系)
UX-AF91CW (ホワイト系)
JD-AT81CL (ホワイト系)
JD-AT81CW (ホワイト系)
UX-AF90CL (ホワイト系)
UX-AF90CW (ホワイト系)
JD-AT80CL (ホワイト系)
JD-AT80CW (ホワイト系)
書込番号:19777236
0点



U.S. BELL SYSTEM EL-079 という電話機の使い方を教えて下さい。短縮ダイヤル15件、フラッシュ、リダイヤル、etc‥ 使用出来ないボタンもあるようです。取説お持ちの方は画像UPして頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。
書込番号:19139357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもBell Systemは1984年に分割により消滅しています。
1970年代には、それっぽい角張った電話を出していたようですが、ロゴがまったく違います。
日本の特定の通販サイトだけに出回っているようですが、名前をパクって雰囲気だけ真似たマガイモノでしょう。
であれば、電話として使えれば御の字かと。
書込番号:19139748
1点

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
なるほどー!だからBELL SYSTEMのアフターサポートからこの品番検索をしても見付からない訳ですね。
コピー品とか紛い物とかmaid in Chinaでも数年前に説明書付きで販売されていた商品ですので使い方を知りたい訳なんです。その上で使えてラッキーて話なら分かります。私的に電話機は実用品なので通話出来るの最低条件なので。
経緯は非常に参考になりました。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:19141623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



教えてください。
現在使用しているコードあり電話からコードレスタイプの電話に変更したいのですが、ただ電話線を抜いてコードレス電話に差し込んだだけで使用できるようになりますか?
ip電話とかいろいろ説明されましたがわかりません。
ネット環境はありますがwimax使用なのでコードとかありません。
書込番号:18893546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コードレス電話でも本体にコードが必要です。
本体受話器にもコードが必要な機種がほとんどです。
本体受話器にコードがない機種にPIONEER 留守番電話機 TF-VR80SE1があります。
http://kakaku.com/item/K0000562181/
書込番号:18893614
2点

kiki_to_raraさん こんにちは。
ご利用の電話機はお部屋の壁に電話線で直接接続するタイプでしょうか?
電話線で直接接続されておられる場合は電話回線(ダイヤル回線契約
又はプッシュ回線契約)対応と表示されたコードレス電話機を購入すれば
置き換えが可能です。
<ご参考例>
P16の接続構成をご参考ください。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/ve/ve_gd23dl_dw.pdf
なお、ネット環境は電話と混在して利用されていないとのことですので、
可能性は低いと思いますが、「箱」のような外部接続装置を壁と電話機
の間に挟んで利用しているタイプですと、ISDN契約、又は、光回線契約
の場合があります。
<ご参考例>
P20-21の接続構成をご参考ください。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/ve/ve_gd23dl_dw.pdf
上記でもご自宅の回線契約が不明の場合には、NTT等の回線契約者から
送付されてくる請求書を電気店に持参して購入するのが確実だと存じます。
請求書には通常、回線契約及び請求料金明細が記載されています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18893633
1点

こんにちは
>現在使用しているコードあり電話からコードレスタイプの電話に変更したいのですが、ただ電話線を抜いてコードレス電話に差し込んだだけで使用できるようになりますか?
一般家庭の電話は、従来のアナログ回線や最近の光回線(アナログ準拠)そのほかISDNもありますが、家庭用電話機への接続はすべてアナログ接続になります。(壁からのモジュラーコードも使用可能(つめのついた端子も規格品なので同じ))なので、電話線差し替えで使用できます。最近の電話機(FAX)は、回線も自動判別するので問題ないでしょう。時刻は自分で設定になりますが、基本的に電話線を差し替えるだけで(回線自動判別で少し時間はかかる)発着信ぐらいはできるようになります。
書込番号:18893890
1点

拝見しました
すでに他の方が書いてますが
昔ながらの黒電話機なら取り替え工事が必要ですが。
ナンバーディスプレイなど、液晶がついている電話からの買い換えならコード抜き差しで大丈夫です
ご契約の電話会社がわかりませんが状況に寄っては
このきかいに各種通信費も見直しも合わせてされるとよろしいかと詳しくは量販店などで
固定電話は近年の迷惑電話対策商品も出回ってきましたのでご心配なら対策があるものをおすすめします
パナソニックやシャープの場合はSDカード対応
モデルなら長時間録音可能です
それでは
書込番号:18894169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました。
コードレスタイプで大丈夫のようなので購入したいとおもいます。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:18901852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動録音機能を探しています。
出来れば全ての通信をSDなどに録音できる機能があるとうれしいですがそんな電話機あるでしょうか?
ボタン押したらそのあと数分録音する物は多々あるようですが痴呆気味の祖母の予定の確認やききまちがえをどうにか録音できる物があれば嬉しいです。
3点

Amazonで、こんなのありました。
サンコー 電話機に後付けできる通話録音再生機「通話自動録音BOX」 TLPRC38B
価格: ¥ 5,436 通常配送無料
【サイズ(幅×奥行き×高さ)】幅100×奥行き40×高さ65 (mm) 【重量】103g 【電源】USB給電 【インターフェース】DC input-USB output、モジュラーケーブルポート×2(6極2芯用)、SDカードスロット、AUXポート
【付属品】本体、電源ケーブル(DC-USB)115mm、モジュラーケーブル(6極2芯)114mm、バックアップ電池(内蔵済み、ボタン型電池LR44)×2 【記録メディア】SDカード(32GBまで) 【録音時間】1GBで約35時間、最大録音時間 約1120時間(32GBの場合)
【注意事項】・モジュラーケーブル6極2芯にしかご使用できません。 ・分解しないでください。
・落としたり強い衝撃を与えないでください。 ・異臭/本体の発熱などの異変に気付いたら使用をおやめください。 ・高温/多湿/火気近くで保管、使用しないでください。
【パッケージサイズ】幅143×奥行き110×高さ50 (mm) 【重量(パッケージ含む)】190g 【保証期間】6カ月
書込番号:18351432
0点

こんにちは
>自動録音機能を探しています。
出来れば全ての通信をSDなどに録音できる機能があるとうれしいですがそんな電話機あるでしょうか?
電話機はありませんが、電話機に接続するタイプはあります。
VR-D175A
http://www.takacom.co.jp/product/cate01/000058.html
書込番号:18351763
4点

皆さん回答ありがとうございました。
電話機自体に録音機能殆どのものに付いていると思いますが時間制限数分とか数件までとかかゆいところに手が届かない仕様でSDに保存するタイプのFAXのほうも探してみてもいい腺まで言っても同じ、、やっぱ電話機の機能ではないんですね。
おふた方の外付けの録音機参考になりました。
仕組み自体は大した事ない製品だと思いますが需要がなかったり業者が業務用でお金を気にせず買ったりしているためか高い奴は難しいですね。
安いほうでも電話機一台分とチョット値が張る感じはしますが結構便利そうですね。
参考になりました。
書込番号:18386122
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





