
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年1月12日 21:08 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月15日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月21日 22:02 |
![]() |
2 | 9 | 2012年7月23日 17:48 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月4日 07:19 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年4月19日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


80歳になる母の耳は、右耳は全く聞こえません。
左耳は普段、耳穴型補聴器を装着しています。
電話での会話の際、ハウリングが起きてしまい相手の声が聞き取れないようです。
補聴器を外すと今度は相手の声が聞こえないようです。
できればコードレス電話機がいいのですが、
無ければコード付き(親機)でも我慢しようと思っています。
●補聴器をしたまま、ハウリングが起きない受話器
または
●補聴器を外しても充分な音量により相手の声が聞こえる受話器
この希望に叶った電話機をご存じの方がおりましたらご教示ください。
0点

骨伝導電話機で検索してレビューを見てみるとか。
個人差が大きいようなので合うかどうかは何ともいえませんが。
例:
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-KX-FKN551-W-Panasonic-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E5%AD%90%E6%A9%9F/product-reviews/B0008JIBYU/ref=sr_1_2_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
書込番号:15564316
0点

ta-nyanさん
骨伝導式電話機を購入しました。
補聴器を付けたまま会話できるようになり
母は喜んでいました。
ちなみに購入した機種は
Mirafone Opentech OP201
です。
ありがとうございました。
書込番号:15608643
0点



この度パナソニックのテレビドアホンSW500klを購入しました。子機が電話としても使えるとのことで、現在固定電話は引いてないのですが対応電話機がなくなる前に買っておこうと思ってるのですが、パナソニックのどの電話機が上記のドアホンに対応しているのでしょうか?
書込番号:15483461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々すみません。
先程は失礼いたしました。
下記オプションにて、[VL-W607] 対応の、FAX、及び、電話機の一覧が確認できます。
http://panasonic.jp/fax/option/index.html
今度は大丈夫だと思いますが…^^;
ご参考まで
書込番号:15483921
0点



固定電話も使うことになり、フレッツのひかり電話も契約しようと思うのですが、
すでにネットを契約しているのであれば、電話契約の際どこか家電販売店なでのキャッシュバックなどサービスは受けようがありませんよね?
ちなみに現在プロバイダはビッグローブです。
わかる方お願いいたします。
0点

当然ありません。
キャンペーンの対象は、光の新規契約のみです。
書込番号:15372001
0点



今使っている電話機の調子が悪い(液晶の表示が薄くなってきた)ので買い替えを検討しているのですが、説明書をダウンロードして読んでいるとシャープの説明書にはTVなどからは3m以上離して下さいと書いてあるのですが、家具の配置の関係でどうしても3m以上離せない場合はどうしたら良いのでしょうか?
今は、アナログコードレスの電話機を使っていますが雑音が入ったりすることはなかったので大丈夫かな?とは思うのですが、デジタルコードレスに買い換えて雑音が入るようになると困るので悩んでいます。
よろしくお願いします。
0点

パナの電話器をテレビから10cmくらいの距離で使っていますが、なんの問題もないです。
書込番号:14832664
0点

回答ありがとうございます。
問題無いですか。
説明書を見ていると結構きついことを書いてあるのでどうかなと思いましたが安心しました。
書込番号:14832682
0点

そんなに問題は無いと思いますが、気になるなら延長ケーブルなどを購入して下さい。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/telcbl/index.html
書込番号:14832691
2点

回答ありがとうございます。
延長ケーブルを使うことも考えましたが、いい置き場所が無いので質問しました。
そんなに問題はないのですね。
安心しました
書込番号:14832715
0点

保証はできませんけど、テレビの近くに置いても普通は問題ないと思いますよ。
一般的な家庭において、あらゆる電子機器から3m以上離して設置ってあまり現実的ではないように思いますし。
メーカーとしては、万が一の場合も想定して一応載せているんじゃないですかね。
書込番号:14832728
0点

回答ありがとうございます。
確かに一般家庭であらゆる電化製品から3m以上離すのは難しいですね。
書込番号:14832748
0点

>TVなどからは3m以上離して下さいと書いてあるのですが・・・
これは、おそらく他の家電製品からの影響があっても、3m以上離していればその影響を受けにくくなると言う
意味で書かれている事だと思います。しかし家電製品はどんなものでも3m以内では必ず影響を受ける訳では無く、
中にはほとんど離れていなくても問題無い場合もあります(家電製品の電磁波等のノイズの出方は様々です)。
こればかりは、この製品に限らず実際に近くに置いてみてノイズが入るかどうか確認するしか無いでしょう。
実際に試してみる事以外に、前もってノイズが入るかどうかを知る術はありません。
他の人がノイズが入っていたとしても、自分の環境でも同様にノイズが入るとは限りません(逆もあり)。
ノイズの有無は他人では判断できないですよ。
もしも置いてみてノイズが入ったとしても家電との間に何かを置く、向きを変える程度でノイズの影響を
低減できる事もあります。これも実際にいろいろと試してみるしか無いでしょう。
ノイズの問題は、残念ながらこの様な回答しか出来ないですね...。
書込番号:14832767
0点

回答ありがとうございます。
確かにノイズの問題はやっかいなのでいろいろ試すしかなさそうですね。
書込番号:14832776
0点




>子機1台付で、子機共に漢字表示の電話機で、価格で選ぶとしたら、どのメーカーのどの機種ですか・
搭載機能や価格を考えれば、やはり、シャープ の 【JD−710CL】 になると思います。http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod05/jd710cl/f_jd710cl.html#t35598
書込番号:14717287
1点

すぐにもほしかったのですが、シャープもナショナルも現物とにらめっこしてみます。
本当に、有難うございました。
何かありましたら、またお願いします。
書込番号:14760902
0点



電話機を購入しようと思っているのですが、どんな電話機があるか等、分からないのでオススメの電話機を教えてください。
予算は、なるべく安いもので、1万円以下が良いと思っています。
また、購入はAmazon等のネットショッピングの利用を考えています。(もちろん店頭でも大丈夫です。)
機能は、留守番電話を残してくれる機能があるもの、子機(もしくは無線で使えるもの)です。この条件で、オススメの電話機はありますでしょうか?
また、できたらファックスの送信ができるもの(インクリボンなしで)が良いと思っているのですが、ファックスも含めてのオススメの電話機はありますでしょうか?
また、スカイプ対応の電話もあるみたいですが、スカイプをするのにお金がかかってしまうそうですが、それは050の番号を取るときだけ、というようなことは調べて分かったのですが、050から始まる番号がないと、固定電話からのスカイプの使用はできないのでしょうか?
乱文失礼致しました。
0点

・1万円以内の“お値段だけ”で大手3社のベーシックモデルを出してみました。量販店よりも、ホームセンターの方が激安ファックスは見つかりやすいです。
・あるいは、中古なキモさが平気ならば、リサイクル店ならさらに半値くらいであります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20800511050.K0000222863.K0000282643
・skype自体は基本無料だけど、ネットの環境が必要だし、相手もskypeじゃないと有料なので今回は見送りましょう。
書込番号:14389835
0点

ファックスのメモリーとしてsdカードを 使えるのをお勧めします
SDが大容量のため 本体メモリーがいっぱいにならず またSDカードで PCに移動可能
パソコンの画面にて確認できるため 見るだけなら用紙 インクロール(普通紙ファックス)の節約になります パソコンのプリンターでプリントも可能
SDカードが差し込めるタイプとして パナソニックのPW521 あたりが 安くてお勧めです
個人的 意見ですが ご参考に
書込番号:14390383
0点

拝見しました
簡単に調べてみました
既に他の方が書いていますが
予算が許せるなら画面上を見るだけの機種がよろしいかと
例えばパナソニック521SDカードが使えてもパソコンやテレビがないと見れないようです
なお停電や災害時に使える電話機もあるとよいかと
お持ちの電話が停電対応又は最近のFAXは非対応が多いので中古でもいいので別途用意される事がよいかと
書込番号:14397113
0点

返信が大変遅くなり、申し訳ございません!
>at_freedさん
返信ありがとうございます!
3社の比較、とても参考になりました。
リサイクル店も参考にしましたが、家電量販店でFAX付きで、Skypeのないものを購入しました。
返信ありがとうございました。
書込番号:14458796
0点

返信が大変遅くなってしまい、すみません。
>やすし0さん
ファックスがSDカードで見れることを知らなかったので、驚きました!!
1つ知識が増えました!ありがとうございます。
ですが、私の家はFAXは年に1通位で、送信することが主な用途だったので、FAX付きの一番安いものを購入してきました。
返信ありがとうございました。
書込番号:14458833
0点

>suica ペンギン さん
返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
画面上だけで済むものや、停電、災害時のことまで、ありがとうございます。
私の思考はskype止まりなので、様々な電話機を知ることができました。
購入したものは、FAX付きの1万円以下の電話機でしたが、次に購入する際にまた参考にさせていただきます。
返信ありがとうございました。
書込番号:14458866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





