
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月12日 13:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年5月29日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月24日 01:43 |
![]() |
11 | 3 | 2011年8月13日 15:47 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月13日 18:05 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月17日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビックカメラのwebshopにて
”KITS:小型電話機 「ミニデュエット」IT02PW(パールホワイト)”
購入
まだ届いてないが値段が送料込みで¥1.720円(ポイント172点)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4523608000174
0点



教えて頂きたいのですが…
電話のモジュラージャックの位置が悪くてこのままだと親機を置きたい場所までの電話のコードが長くなってしまうのですが。
それで教えて頂きたいのですが、パソコン等でよく使われる無線LANをジャックの側において、親機を離れた場所に置くという事は出来るのでしょうか?いまいち良く判っていなくてすいませんが
詳しい方教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

親機をモジュラージャックの所に設置して、子機を使いやすい場所に置けばいいと思います。
まさかモジュラージャックから親機に電波を飛ばすと言うことですか?
もしそうだとすると、そんなことはできないと思います。
書込番号:13293668
0点

あさりせんべいさん 早速の回答有り難うございます。
やはり出来ませんよね!? 電気工事をやられる方が出来ると云うようなことを言ってるので
私なりに調べたのですが、どこを見てもそんな接続方法が載って無かったものですから。
もう一度、先方の工事屋さんに聞いてみます。有り難うございました。
書込番号:13294076
0点




はじめまして、初めて投稿させていただきます。
NTTからeo光電話に変更したのですが、光の回線を使っているせいか、以前より音質が悪くなりました。
NTTよりも値段がリーズナブルなので、仕方がないことなのかなぁと思う反面、仕事でも使用するため、なんとかできないものかと思い投稿した次第です。
eo光電話に最適な電話機 or 相手の声がクリアに大きく聞こえる電話機
というような電話機はあるのでしょうか? 何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。
その他、何か解決策(ルーター?、電話用の増幅装置など)がありましたら、重ねてお願い申し上げます。
0点



家庭用電話機で、応答専用機能が使える機種はありますでしょうか?
具体的には以下の機能を希望しています。
@応答メッセージが流れた後電話が切れる(留守録はしない)
A応答メッセージは自作できる
イメージ的には、「本日の営業は終了しました。明日は・・・です。」という具合に一方的にメッセージを流せる機能です。
ビジネスフォンにはこの機能があるみたいですが、一般家庭用の電話では見つけられませんでした。家庭用では確かにあまり必要ないかもしれませんが・・・。
自分なりに調べたところ「タカコム」さんの機械を外付けするのが現実的な様ですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
0点

家庭用電話機では、可能性として留守番電話機で留守番メッセージでメモリーが一杯の時に
メッセージを流すものがあれば流用できそうですが、最近の電話機では着信音を鳴らすまでとか
回線をつないで固定メッセージを流すもの位しか無さそうですね。
昔は着信の時間帯によって応答メッセージを変えたり、着信したら録音しておいた伝言を
流すだけの機能のある留守番電話機があったりしましたが...。
書込番号:13244021
3点

nehさん、レスありがとうございます。お礼遅くなりましてすいませんでした。
なかなか、一般電話では情報がないようなので、外付け機器などで、よく検討してみることとします。ありがとうございました。
書込番号:13274555
0点

自己レスです。
その後、応答専用機能+自作メッセージ可能の機種をwebカタログなどで探したりメーカーに問い合わせしたり・・・などしてみたところ、どうやら、サンヨー、パナ、ユニデン辺りの機種では出来そうなことが発覚しました。
特にサンヨーの機種は応答メッセージ3種類自作可能(そんなにいらないけど)で、しかも録音時間30秒と意外と充実した機能のようです。
シャープとパイオニアはダメっぽいです、確定ではありませんが。
ちなみに、タカコムの外付け機器はアナログ回線のみ、とのことで、自分の用途とは合致せずでした。
同様の機能を探している方は少数かもしれませんが、何かのご参考までに。
書込番号:13369237
8点




我が家の電話は発信履歴に日時は記録されています。
http://kakaku.com/item/K0000156592/
と同型で子機3台タイプ(親機では通話できないタイプです)ですが
当然上記の機種でも可能だと思います。
この電話は子機4台まえ接続できますので、上記の商品が購入可能であれば
欲しい台数分購入して子機登録すればよろしいのでは?
パソコンにもLAN接続できるユニークな機種です。
書込番号:13115325
0点

早々に情報提供有難うございます。
当方は購入予定のユニデンを調べた結果、日時は表示されないと分かり、次に購入予定のパナソニックの取説を見ても載っていなかったので楽して質問してしまいました。
ご紹介のサンヨー製品を調べたら確かに日時が表示されるようでした、ついでに、シャープも表示されるようでした。
サンヨーかシャープで検討しようと思っているのですが、因みにサンヨーは市内通話で局番を省略して発信しても電話帳に登録した名前で表示されますでしょうか?
書込番号:13116248
0点

こんばんは。
全てのサンヨー製の電話についてはわかりかねますが、我が家の電話
(TEL-LAN60)については、市外局番を省略して電話帳登録してある
電話番号に発信したものも登録通りの名前で発進履歴として残って
います。
自分が購入したころの価格であれば緊急地震速報の契約を検討されな
い限りは評価が分かれる機種だと思いますが、今の在庫処分価格であ
れば大変お値打ちだと思います。
書込番号:13119424
0点

トトまるGさん返答有難うございます。
パナソニックにはメールで質問したところ、親機のみ表示されるとの事でした。
他の機能についても、もうちょっと調べてから決めようと思います。
書込番号:13127607
0点



週末農業で山の中で土日作業しています。
昨年、たんぼの土手ですべり川に落ちて
骨折した方がいて、携帯も通じないので
おおごとになってしまいました。
田んぼの近くの空き家の方が電話線使っても
いいと許可をもらいました。親機を家において
子機をたんぼに持ち込みたいと考えております。
親機と子機の距離は500mぐらいで途中、山が
あります。このような状態で子機に受信させる
機能を持った電話をご存じでしたら教えてください。
0点

500mでは、家庭用電話機では無理ですね。
家庭用コードレス電話は電波の届く距離は見通しで100mまでに制限されています。
(確か電波法で定められている)
電話機なら携帯電話(通話可能地域で)、電話機以外ではトランシーバー(微弱電波では無い
もの)を使うしか無いと思いますよ。
書込番号:13084713
1点

時間が経過していますが・・・
>親機と子機の距離は500mぐらいで途中、山があります。
高周波帯域を使う電話機や、携帯電話では難しいかと思います。
アマチュア無線が理想でしょうが、ハードルも高くなりますので、CB無線でも利用された方がよろしいかと・・・
HF帯使用の物は電波の回折も期待出来るので通話出来る可能性は高くなると思います。
ただ、間違いなく可能というわけでもありませんので、導入は自己責任で・・・
書込番号:13176906
0点

パイオニア
業務用コードレス TF-RW555
http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_rw555.html
図にあるように、アンテナ2台に電話回線と電気をもっていけば、エリア拡大できます。
親機はありませんが、電話機端子があるので、一般電話機が接続可能です。
書込番号:13265056
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





