電話機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > なんでも掲示板

電話機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DECT方式

2013/10/08 08:01(1年以上前)


電話機

現在、シャープのUX-D32Lと言うFAX使用中。
親機は2階、子機は1階で利用。
親機の横にはインターネットのモデム・無線ルーター

1階で子機使用中にプップと鳴り親機検索中となります。
10秒ほど無音状態になり、その後通話は再開できます。
説明書を見るとデジタル機器の電波干渉だと思うんですが
光電話なのでモデム・ルーターも近くに置く事には変わりないので
DECT方式の電話に変えれば電波干渉は少なくか、もしくは無くなりますか?

買い換える場合、今度はFAXは必要無いので
TF-FA70W-Wかなーと検討してます。

書込番号:16679300

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/08 14:48(1年以上前)

> 1階で子機使用中にプップと鳴り親機検索中となります。
> 10秒ほど無音状態になり、その後通話は再開できます。

試しに無線ルーターの電源を抜いて、子機を使用するとどんな状況ですか。
無線ルーターの電源を抜いた状態だと問題無い場合、無線ルーターと干渉しているのかも知れません。
その場合、無線ルーターの無線チャンネルを、現在のチャンネルから変えて固定すると改善するかも知れません。

書込番号:16680406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/10/09 06:44(1年以上前)

哲!さん、遅くなりましたが有難うございます。

無線ルーターの電源を抜くと大丈夫そうです(*゚▽゚*)
多少、通話中のノイズは残りますが・・・。
アドバイス頂いた事試してみます♪
それで無理ならFAXは必要無くなったので
買い替えも検討ですね(^^;

書込番号:16683078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

二重ボイスワープは可能でしょうか。

2013/09/24 08:20(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:7件

A宅の着信をB宅にボイスワープで転送した時に、B宅が「C携帯」にボイスワープ設定をしていた場合、A宅の着信をC携帯で受けることは可能でしょうか。

書込番号:16626239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/24 12:51(1年以上前)

NTT 「116」に聞いたらどうですか。
普通、一回線しか、ボイスワープ使わないでしょうから。

書込番号:16626892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/25 02:11(1年以上前)

拝見しました

電話番号が違うのなら多分可能かとはおもいます

ご契約の電話会社に聞かれた方がよいかと
NTT意外のひかり電話や新固定電話などはサービス名が異なってますが同等です

それでは

書込番号:16629764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/04 14:06(1年以上前)

ありがとうございます。
116にききました。出来るみたいです。

書込番号:16664996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iphone5sゴールドの店頭予約番号について

2013/09/26 11:30(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:102件

予約番号=01088917568534241

auにて8/20の朝8:45位に予約完了いたしました。ネット予約ではなく店頭予約です。16ギガのゴールドです。整理券の順番は9番目でしたが店頭予約の際、この予約番号の順番を教えて下さい。ネット予約よりも店頭予約の方が早いと聞きましたがいまだに連絡なしです。

書込番号:16634368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

居留守機能がある電話機を探してます

2013/08/30 01:22(1年以上前)


電話機

スレ主 CJMJZさん
クチコミ投稿数:24件

昼間のセールスの電話に困ってます。
長い時は20コール鳴らしてくるところもありますし迷惑してます。
(できれば簡単に、1ボタンで)居留守機能、迷惑電話防止機能がついてる電話機が欲しいのですが
どういうのがあるのでしょうか。

基本的に親機は使わないです、受話器が有線ってのもあるので...
子機がメインで子機が1つないしは2つある。欲を言えば液晶画面が大きいものがいいのですが

書込番号:16523018

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/30 09:24(1年以上前)

現在お使いの電話機にナンバーディスプレイ機能は付いていませんか?
ナンバーディスプレイ機能が付いていれば、設定によって電話番号非通知着信拒否、特定の番号の
着信拒否等が出来て、迷惑電話を受けなくする対応が出来ます。

ナンバーディスプレイ機能が付いていない電話機なら、ナンバーディスプレイ機能付きの電話機に替える
必要がありますが...。

書込番号:16523606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/30 12:04(1年以上前)

自分は生活が不規則で、寝ている時に、起こされるのは、困ります。
同じように、ほとんど子機の利用です。
ナンバーデスプレイでしたが、親の知り合いのボケ老人が、深夜でも出るまで、鳴らすようになり、注意しても解決出来ませんでした。
今は、留守録もありますが、ベルを止めています。
着信履歴を後ほど見て、かけ直すようにしています。
急ぎの電話は、ありませんので。(笑)

書込番号:16523994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/31 22:35(1年以上前)

拝見しました

既に他方が書いていますが

ナンバーディスプレイ対応なら色々できるはずです
未対応かつ未契約なら対応機器とサービス申し訳が必要です

未契約でも迷惑電話対応モードなど簡易ですが色々な機能はあります

詳しくは調べて頂くか返信下さい

それでは

書込番号:16529979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2013/09/01 00:26(1年以上前)

低価格の留守番電話で十分なのでは?
留守録にしておけば、無差別発信の場合相手はたいていメッセージ残さずに切るだけです。
関係のある相手はメッセージ残しますし、
必要な場合は途中で電話とれば良いですし・・・

書込番号:16530555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアホンの使える電話機って?

2013/08/10 10:17(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:6件

今はFAX電話にNTTのドアホンボックスを繋げて使ってます。
FAX無しの安い電話機に変えたいんですがドアホン対応じゃなくても大丈夫ですか?
無知ですいません教えて下さい。

書込番号:16455317

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/10 22:02(1年以上前)

拝見しました
詳しい事がわかりませんが

インターホンがそのまま出られるタイプなら大丈夫?

電話機を通さないと出れないなら
配線の見直しか対象機器が必要かと思われます

faxも大分安く成って折り物に寄っては変わらなくなりました

また通話録音を考えるならfaxしかありません

ドアホンは複雑な配線で無ければ自分で取り替え可能です

またパナソニックなら電話機などと連動可能です

それでは

書込番号:16457235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/13 07:59(1年以上前)

ドアホンの配線等についてある程度の知識が無く、電話機でドアホンを接続して使いたいのであれば、
ドアホンに対応した電話機を選ばれた方が良いと思いますよ。

また、今ではパナソニックの電話機では、ドアホンや防犯用窓センサーが繋がるもの、
ドアホンもBDレコーダー(DIGA)に接続でき録画も出来るものもある等(留守中の来客もわかる)、
必要に応じてこのあたりの事まで考えても良いかもしれません。

http://panasonic.jp/phone/lineup/

書込番号:16464397

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2013/08/21 17:53(1年以上前)

suica ペンギンさん、nehさんアリガトです。

パナソニックの一覧も拝見しました。

ただ一つ書くの忘れてました。
今、使ってるドアホンボックスが
NTTの「E-ドアホンボックスR97-6045-0」です。
10数年前の製品なんですが現在の電話にも使えますか?
ネットで調べたけどイマイチ分からなくて

書込番号:16492965

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/23 00:55(1年以上前)

拝見しました

わかりかねますが考えられる範囲で

NTTのE-ドアホンボックスということなので 
考えられる範囲だとOEM製造元 旧松下電工又は旧松下電器産業製(現パナソニック)かもしれません
10年前ということなのでFAX/電話機のOEM製造元は パナソニック(旧松下電器産業製)・パイオニア・NEC・シャープだと思われるので現在使われているFAXのOEM元が分かれば同じメーカーのドアホン対応であれば大丈夫なのかな 

詳しくはNTTに聞かれるしかないかとおもわれますその上で現行のNTTのFAXや電話機が可能なら市販品(類似機種)も大丈夫かとおもいます

ご予算ある場合や又は今後検討されるなら ドアホンの買い替えもご検討ください
取り付け方法動画
http://ch.panasonic.net/jp/contents/02490/

それでは

書込番号:16497452

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/08/23 11:15(1年以上前)

 NTTのEドアホンアダプター付きのFAXをご利用でしたら、パナソニックのドアホン対応電話機でしたら
殆どの機種は取り付ける事が出来ます。(ドアホン利用も可)
価格も1〜2万の間ぐらい

他の安物メーカーの電話機を購入した場合。ドアホン応答も不可になり、別に新しくドアホンも購入しなければ
いけない事になります。

我が家も電話機が壊れたのでEドアホンアダプターにパナソニックの電話機を購入して付けてます。

書込番号:16498304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/08/23 22:53(1年以上前)

まこっちさんもアリガトでした。
ペンギンさんも何回もアリガトです。
参考にさせて頂きます。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:16500286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電話機

クチコミ投稿数:3件

パナソニック社製の中継アンテナKX-FKD2(旧品番KX-FKD1) は
他社製(パイオニア・シャープ・ユニデンなど)のDECT方式デジタルコードレスホンに使えるのでしょうか?
(ダメな場合はパナソニック社製の電話機の中から検討せざるをえないのですが)

上記中継アンテナをお持ちの方で実際に試してみた方の結果レポートをお聞きしたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:16391988

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/23 00:20(1年以上前)

同じDECT方式でも、親機、子機をそれぞれ使える様に登録する方法は同じとは限りません。
同じメーカー同士でも、登録出来ない事も普通にありますよ。

メーカーが異なれば、残念ながら使える可能性はほとんど無いと思って良いでしょう。
(登録方法等のメーカー間の共通化は考えられていない)

書込番号:16393942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/08/03 23:36(1年以上前)

nehさんレスしてくださってありがとうございます。そして返事が遅くなってしまいすみません。

現在、鉄骨モルタル造り3階建ての3階に住んでいて
今まで使っていたホームテレホンからの乗り換えでコードレスホンを検討していました。
3階の親機から2階、1階の子機まで使えるかどうか手持ちのシャープ製インテリアホンJD-4C2CWで
電波状態を確認したところ、子機のアンテナが0〜3本とかなりまばらでまともには使えない状況でした。

80代半ばの母がメインで使うのでなるべく操作が簡単で使い勝手の良いものがいいのですが
ここでの評判を見ても他社製のほうが好ましいようには思ったのですが、
中継器が必然な状況では他社の電話機の選択の余地はなくなってしまいます。

パナ、シャープなどに問い合わせてはみたのですが、使えないとも使えるとも何んとも判らないという
なぜか明確な返答でなかったので、試してみないと可能性が全くない訳ではないのかなと思った次第です。

たしかアナログコードレスの時代にはパイオニアからも中継器が出ていたように記憶していますが
現在、DECT準拠方式のデジタルコードレスホンではパナソニック社製からKX-FKD2があるだけのようです。
J-DECT方式がどんなものか互換性を考慮されているのかは全く解りませんが、需要が少ないとは言え
パナソニック以外から中継アンテナを出ていないのは他メーカーの怠慢のように感じます。

長文すみません。

書込番号:16433855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/04 00:30(1年以上前)

使い勝手、機能などの点で納得しているわけではないのですが
ドアホンも取り付けることになっていたこともあって
パナソニックのDECT準拠方式デジタルコードレスホンを注文してきました。

シャンパンゴールドが追加された子機2台タイプのVE-GD53DWと
発売されて間もないDECT準拠方式のどこでもドアホンVL-SWD501KLと
件の中継アンテナKX-FKD2とりあえず1台の3点抱き合わせで、随分と勉強してもらいました。

来週(お盆休み前)にはモノが手に入る予定なので
中継アンテナの件も含め、自ら実証レポートしようと思っています。

書込番号:16434058

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/04 11:38(1年以上前)

>パナソニックのDECT準拠方式デジタルコードレスホンを注文してきました。

正式に中継器に対応している電話機なら、メーカーの保証やサポートもあるでしょうから、
パナの対応機を選ぶ事が正解だと思いますよ。

書込番号:16435234

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング