電話機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > なんでも掲示板

電話機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯への転送機能

2008/04/25 13:18(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:3件

NTTのボイスワープを利用していますが、今回、ものすごく久しぶりに電話機を買い換えることになり、ボイスワープのような機能のついた電話機があるのなら是非それにしたいと思います。が、カタログ等をみてもあまり転送機能については詳しく書かれていません。
と、いうことは、そんな機能はない!ということなのでしょうが、あきらめる前にここで質問をしてみることにしました。ご存知の方、どうかお教えください。そのような機能のついた電話機はあるのでしょうか?もしあるのなら、おすすめは?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7720741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/25 13:43(1年以上前)

NTTじゃなくて恐縮ですが、eo光っていう電力系の通信回線なら
電話機を問わず月額210円です。
電話会社のほうでやれるのでしたら電話機メーカーはあえて努力して
機能としてつけないかもしれませんね。(以前はありましたね)
役立たずなレスでごめんなさい。

書込番号:7720803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/25 14:11(1年以上前)

パナソニックの機種は説明書に外線転送ってありますねぇ。
自動なのかどうかまではちょっとわかりません。

書込番号:7720868

ナイスクチコミ!1


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 14:48(1年以上前)

ボイスワープはNTT回線側のサービスで、電話機は何でも構いません。

それとも、応答後の自動転送を電話機で行いたいということでしょうか?

書込番号:7720961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/25 16:47(1年以上前)

素早いご返答ありがとうございます。

>CADと格闘中さん、eo光っていう電力系の通信回線というのは、何ですか?
NTTとは別の電話回線を契約するということですか?すみません、根本が良くわかってなくて…。
パナソニックの外線転送というのは、おそらく留守電に録音された音声を携帯などに転送する
機能なのだと思うのですが、どうなんでしょうか。

>たつまさん、私の言葉足らずでした。要するに、NTTのボイスワープの月額800円が
もったいないので、電話機の機能で転送することができたらいいなあと思ったのが
発端です。それくらいの機能なら、あってもおかしくないよなあと思ったものですから…。


私は個人事業主で、NTTのボイスワープで、仕事場にかかった電話に12秒以内に出ないと自動的に携帯に転送されるように設定してあって、その機能は非常に便利なのですが、なんせ高い!
毎月800円はもったいない!と思うのです。

いろいろ自分でも調べてみたのですが、なんだかなさそうですねェ…。
どうしたらいいんでしょうか…?

書込番号:7721248

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 19:17(1年以上前)

そういうことですか。
それでしたら、無理です。

ボイスワープは、NTT局内の交換機にて転送を行っているので、1本の回線で対応可能です。
ところが、電話機等で行う場合には、物理的に回線がもう一本必要になります。
⇒発信用

どうあがいても¥800より高くなるので、そのような端末は需要が無いと思います。

書込番号:7721675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/26 12:12(1年以上前)

う〜ん、やっぱり…!そうでしたか。
たつまさん、迅速かつ明確なご返答ありがとうございました。
これできっぱり諦めがつきました!

ランキング1位のシャープの電話機を買おうっと。

書込番号:7724627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/26 12:51(1年以上前)

遅くなりました。
電話機とは違いますが、私は以前からNTTの役所体質と決別したく
10年くらい前?からKDDIと契約しNTTとの縁切りをはかってました。

今年に入って転居したときにインターネットの速度アップを兼ねて
KDDIの光回線にしようとしたら転居先が未対応なので、電力系の
契約をし加えて電話もそこにしたのです。

ですのでNTTの権利も2回線所有していますが、ずっと休止状態です。
(まぁ復活することもありませんが…)

前掲の転送オプションはつけてませんが、ナンバーディスプレイは付けており
それも月額210円の安さです。(NTTは倍以上したような…)

確かに800円は無駄に思えますねぇ。
シャープ製を購入される前に一度パナに問い合わせされることをおすすめします。
特定条件でできそうなことも書いてありましたので…

書込番号:7724777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/08 23:34(1年以上前)

自分で転送する場合、着信用と転送用で2回線必要ですが、例えば、ADSLを使っていると、NTT回線とは別にIP電話回線もつけれたりしますね。その場合に、スプリッターを付けて、分離すると、2回線になります。これに電話転送装置(例:転送ボーイ)を付ければ、NTTを介さずに自分で転送システムを作れます。さらにいえば、YBBだと、BBフォンとSBM携帯間は、登録すれば、無料通話になります。よって、この方法を使うと、携帯が完全に固定電話の子機のようになります。

書込番号:10601291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機の選び方 ハンズフリー機能

2009/11/26 14:51(1年以上前)


電話機

スレ主 motikaneさん
クチコミ投稿数:54件

電話機選びで相談いたします。
現在、シャープの電話機を使用して8〜9年目にですが、子機を手に持たず通話する機能
を店に相談して購入しましたがほとんど使えなくなっています。
電池寿命だとも思いますが、元々、音量が小さかったので使いづらかったです。
この際、電池交換より買い替えを検討しております。

メーカーによって「ハンズフリー」、「手ぶら」等の記載があるようですが、長時間、
子機を手に持たず大きな音で通話する機能ではどれかお勧めはありますか?
ポイントは「手に持たず通話できる」、「電波が途切れにくい」くらいですが、
電気店では実際に確かめにくいので困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10535829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

電話機

クチコミ投稿数:20325件

以前から気になってますが、携帯だとPCで電話帳編集して取り込めますよね。
機種変してもデータはそのまま移行できるし。

固定電話機で同様の機能のある製品って無いんでしょうか。
電話機を買い換えると電話帳の編集に頭がいたいです。

ご存知の方みえたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9233541

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20325件

2009/03/12 18:51(1年以上前)

自己レスです。
過去レス見てたらありました。(おたっくすジュニア VE-GP62DW)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20791010212/#9193244
逆にこの機種以外は無いのかな。
まあ実際携帯電話ほどは登録の数は必要は無いんですけどね。

書込番号:9233695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/05 23:22(1年以上前)

少しお高いですが、Webブラウザで電話帳の編集・ダウンロード・アップロードができます。

http://www.e-life-sanyo.com/telfax/tel/TEL-LANW60_W_point1.html#03

書込番号:9498063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件

2009/11/20 15:19(1年以上前)

その後新機種が発売されてるようですね。
FAX機能を省き、電話機能で機能アップされてるみたいです。
今この機種で買い替え検討中です。
http://kakaku.com/item/K0000051290/

書込番号:10504646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最近の電話機選び

2009/11/12 10:04(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:286件

父が白内障で、かなり視力が落ちてきました。少しずつ耳も遠くなっているようです。
また、今の電話は10年以上前に買ったのですが、2、3年した頃、留守電機能が壊れたままです。

近頃は、電話を使った犯罪も横行していますので、保険をかけるつもりで、ディスプレイとボタンが大きく、聞こえにくかった話も確認しやすいよう、録音操作が簡単な電話機を準備しておきたいのですが、何かオススメはありますか?

書込番号:10462900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機オープン情報10月

2009/10/24 13:50(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:4181件

@ヤマダ10月オープン店舗情報


      近所ならこんな時電話器安く購入出来るかも・・・
      オープン店舗情報は写真画像で確認できます。
      http://www.yamada-denki.jp/store/index.html
      私も少し距離があるけど行こうと思いま〜す。
      テックランド掛川店がオープンしたて・・・残るは・・・

書込番号:10359700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の電波

2009/10/12 08:57(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:14件

無骨ですみませんが、電波良い機種、もしくは良くなる方法があったら教えてください。
親機から30m位離れた鉄骨の建物で使用します。

書込番号:10296208

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/12 09:21(1年以上前)

こんにちは
親機と子機間へさえぎるものがなく、窓が双方向かい合ってるなら使えるでしょう。
双方窓際なら。
電波の強さなどは法律で決められていますから、いい機種など選ぶのは難しいですね。
ここでの評価を参考にされるのがよろしいかと。

書込番号:10296287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/10/12 09:39(1年以上前)

親機を電波の見通しの良い場所に中継器として置き、子機だけで電話すれば通話できる可能性が増します。
デジタル暗号化機能搭載の方が、電波が弱くなるのに強い気がします。(汗)

書込番号:10296362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/10/12 11:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくおねがいします。

書込番号:10296765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電話機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電話機なんでも掲示板を新規書き込み電話機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング