FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の液晶画面について

2014/06/12 16:30(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:28件

今朝Panasonicのモニター販売で購入した商品が届き、早速使用しはじめました。

そこで気になる事があるのですが、子機の液晶画面で一カ所、バックライトが点灯したときに
丸く点のように白く抜けているのですが他の方も同じでしょうか?

そういう仕様なのか、不良なのか、メーカーに確認する前に他の方の状況を知りたくて質問させていただきました。

書込番号:17619041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2014/06/20 18:27(1年以上前)

スレ主です。

結局、製品不良という事で交換になりました。
今後購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:17647165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

動作不具合

2014/03/22 17:47(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]

スレ主 hodougaさん
クチコミ投稿数:4件

12月にUX-900CLを購入、1か月以内に初期設定画面になるなど通話が出来ない不具合が時々発生しました。

シャープが確認したが、電源不安定対策の電解コンデンサ(100μF)が付いている製品で不具合原因不明のため、新品交換となった。
製品個別でなく共通の問題に思われたので代品は動作確認をしたものを依頼した。シャープで動作確認を約1か月間して動作保証品を納めてもらった。

代品の納入から数日で初期設定画面になる不具合が発生した。
その数日後、親機の表示が消え操作もできない状態が発生した、電源リセット(AC100V)で初期設定画面となり復旧した。
さらに翌日、再生の操作で音声が再生がされず、数秒後に初期設定画面になった。
再度シャープが、AC100Vの電圧、接続、動作確認等を行ったが原因不明のため代品をシャープの技術部門で調査することになった。

現在はここまでで、再度の代品の入手に時間がかかるのか不具合品を取りに来ず数週間たっています。
一台目の不具合品は廃棄したのか、問題が解決していないのにシャープで調査していません。

この不具合は個別ではなく共通の問題ではないかと思っています、電源対策品で同様の現象が発生している人がいましたら教えてください。

書込番号:17332582

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hodougaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/09 15:44(1年以上前)

5月7日にシャープが修理品を持ってきました。

原因はソフトバグとのことです。

待ち受け状態(液晶画面が消灯・一部の機能が休止)から動作状態になるときにソフトバグがあるため初期設定画面になったり、動作が固まり電源リセット(AC100V)しないと復旧しないことが発生した。(発生する症状はさまざまです。)

購入品から代品まで合計3台とも同様の不具合が発生していました、予想通り製品共通の問題でした。

ソフトバグのある対象ロットは最近の製品とのことで明確な範囲は説明してくれませんでした。少なくとも現在販売されている製品は該当することになります。
どこまでさかのぼるかは不明ですので、現在UX-900CLを使用している方は注意が必要と思います。

書込番号:17497149

ナイスクチコミ!3


maetyanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/10 10:04(1年以上前)

私も2月半ばにUX900CLを買ったのですが、電源が落ちたり、初期画面表示になったりしたので、購入先に相談したところ初期不良との事で新しい同機種を送ってもらいましたが、また同じ症状だったので、もう一度同じものを送ってもらいました。・・・しかしこれも度々と言う事はなかったダメだったので購入店と相談しシャープのお客様相談室に電話したところ、直ぐに来て2〜3分でプログラムをバージョンアップしましたと言い帰りました。メーカーは、この手の修理が多いらしいですよ。知っているなら告知か回収して早くまともな物がほしかったな!

書込番号:17611199

ナイスクチコミ!4


スレ主 hodougaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/10 17:32(1年以上前)

maetyanさんも同様の不具合が発生したようですね。

共通の問題なのでリコールするべきとシャープに何回も言ったのですが、シャープは何もする気が無いようです。問題に気が付かないで使っている人がかなりいると思います。
信用より経費優先なのでしょうか。

書込番号:17612190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記録紙トレイの延長トレイ コツ

2014/05/16 09:06(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]

クチコミ投稿数:1件

記録紙トレイの延長トレイ引き伸ばしに毎回苦労します。

片手でヒョイと引き伸ばせれば良いのですが、硬くて悪戦苦闘します。

なにかコツがあるのかな?
バラして削るしかないのかな?
皆さんはどうされていますか


追記:うちの本機もhodougaさんと同様の不具合が発生していました(今年2月購入)
うちの場合は不具合発生直後は再現せず、数日放置かつ着信無しの状態で操作したり着信があると発症。
先日販売店で新品に交換してもらい、現在様子見の状況です。
延長トレイは交換前の品も硬かったです。

書込番号:17520446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2014/04/27 12:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]

スレ主 mone2014さん
クチコミ投稿数:2件

親機もコードレスで便利が良さそうですが、どのくらいの時間充電は持つのでしょうか?
今の古い電話の子機では長話をしてると途中で充電が無くなり、慌ててしまうことがあります。
長くなりそうな電話では親機を使いますが、両方がコードレスだったら長話が出来ないんじゃないかと思っておたずねしてます。

書込番号:17454398

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/27 13:45(1年以上前)

連続5時間です。

説明書165ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/kx/kx_pd551dl_d.pdf

書込番号:17454494

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/27 13:52(1年以上前)

メーカーの仕様では、子機の連続通話時間は、一応約5時間となっていますが、これは充電池に全く劣化が無く、
フル充電されている状態からの時間です。充電池は徐々に劣化して行きますので、それに応じて連続通話時間は
短くなってきます。

コードレスは、もうちょっと話したいと言う場合でもバッテリーの持続時間と言う制限があるので、
長電話を良くする人は気を付けておいた方が良いですよ。
良く長電話をするのなら、やはり親機の受話器だけでもコードレスでは無いものを選ばれた方が良いと思いますよ。

書込番号:17454514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/27 13:55(1年以上前)

>今の古い電話の子機では長話をしてると途中で充電が無くなり、慌ててしまうことがあります。

子機の充電池が劣化しているのなら、充電池を新しいものに交換すれば良いのでは?

書込番号:17454519

ナイスクチコミ!0


スレ主 mone2014さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/07 21:27(1年以上前)

みなさん教えていただき有り難うございました。

書込番号:17491007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーのような使い方はできますか?

2013/09/25 14:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]

クチコミ投稿数:61件 おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]のオーナーおたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]の満足度4

このFAXで読み取ってSDカードに保存した原稿をパソコンで読み出してプリンタで印刷することは可能でしょうか?
取扱説明書によれば、原稿の読み取りSDカードに保存することはできるようですが、その先がわかりませんでした。
スキャナのような使い方ができるのかどうかご教示いただきたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:16631148

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2013/09/25 14:40(1年以上前)

TIFF形式での画像ファイルが取扱可能です。
マニュアルPDF97ページ参照。

書込番号:16631208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]のオーナーおたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]の満足度4

2013/09/26 02:20(1年以上前)

ありがとうございます。
念のためですが、送られてきたFAXだけでなく、FAXで読み取った原稿もTIFF形式でSDカードに保存されるということでしょうか? マニュアルP97ではその点明記されておらず、TIFFが扱えるとだけなっているようですが。
TIFF形式になるのであれば、パソコンでjpeg形式に変換したり、さらにOCRソフトで文字として認識したりもできるので応用範囲が広がると思い、ご質問させていただいた次第です。

書込番号:16633659

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/05 02:15(1年以上前)

>>念のためですが、送られてきたFAXだけでなく、FAXで読み取った原稿もTIFF形式でSDカードに
>>保存されるということでしょうか?

はい、受信したFAXはTIFF形式されます。
FAXで読み取った原稿もTIFF形式でSDカードに保存されます。
ただ、あまり画質は良くないと思われます。

プリンタの複合機でスキャンして読み取って保存した方がずっと綺麗です。

書込番号:17481242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 充電

2014/04/13 09:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:2件

初心者です。よろしくお願いします。

親機もコードレスということに魅力を感じて、こちらを検討していますが、1度の充電でどれぐらい話すことが出来るのでしょうか?

2時間近く話してしまうこともあるので、コードレスにしない方がいいでしょうか?

書込番号:17408408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/13 10:37(1年以上前)

>2時間近く話してしまうこともあるので、コードレスにしない方がいいでしょうか?

良く長電話をするのなら、やはり親機の受話器だけでもコードレスでは無いものの方が良いと思いますよ。

子機、受話子機の連続通話時間は、一応仕様では約5時間となっていますが、これは充電池に全く劣化が無く、
フル充電されている状態からの時間です。充電池は徐々に劣化して行きますので、それに応じて連続通話時間は
短くなってきます。

コードレスは、もうちょっと話したいと言う場合でもバッテリーの持続時間と言う制限があるので、
長電話を良くする人は気を付けておいた方が良いですよ。

書込番号:17408545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/13 11:33(1年以上前)

とても参考になるご意見をありがとうございました!
これで決断できました!
長電話になることが多く、今後長く使うことも考えて、本機はコードレスではないものにしようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:17408709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2014/04/14 21:03(1年以上前)

充電分が無くなってくると警告音がなります。
逆に「もう切りなさい」の目安になったりして・・・。(笑)

書込番号:17413782

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング