
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年5月3日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月5日 16:06 |
![]() |
3 | 5 | 2012年4月22日 21:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月23日 11:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月5日 00:42 |
![]() |
2 | 3 | 2012年3月7日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]
皆さんの本機は、FAXを受けて見ていない状態だとバックライトはついたままですか?
我が家ではバックライトがついているときと、消えているときがあります。
パナソニックに確かめたところ、FAXを見ていない状態だとバックライトが
ついたままが正常なこのFAXの仕様ですと言われました。
昨年、本機を半月ほど使ったときに気になったので、その時もパナソニックに
尋ねたところ、その担当者は数秒後に消えるのが正常ですと言っていました。
その時は時間がなかったので詳しくは話せなくて、
今頃になって問い合わせてみました。履歴は残っていないそうです。
FAXを見ていなくてもバックライトが消えているときもあるので納得がいきません。
皆さんの本機はどうなっていますか?
1点

トップメニューでは、無操作約10秒後にバックライト消灯、さらに約2分後に液晶表示が消えます。
操作画面は、無操作約2分後にトップメニューに戻って、以降同じです。
液晶画面くらいは常時表示しときたいと思って設定を探しましたがありませんね。。。
書込番号:14512200
0点

アメリカンルディさん
ご返信ありがとうございます。
早速ですがお聞きします。
FAX受信後、無操作のときバックライトの状態はどうなっていますか?
ちなみに我が家は、ずーとついたままの時と、消えている時があります。
書込番号:14512458
1点

>FAX受信後、無操作のときバックライトの状態はどうなっていますか?
すいません、まだ購入したばっかりでFAX受信してないのでわかりません。
とりあえず、他のことで試そうと手書きをSDカードに保存してそれを表示させてみたところ、
それだとバックライトはついたままになりますね。
書込番号:14512982
1点

アメリカンルディさん
いろいろ試していただきましてありがとうございます。
手書きはまだやったことがなかったので試してみます。
今度FAXを受信されることがあればどうだったかを
教えてください。
面倒なお願いをしてしまいましたがよろしくお願いします。
今はご返答くださっているアメリカンルディさんしか頼る方はいません。
書込番号:14513304
0点

スレ主さん
おはようございます。
我が家は820、821を使用しています。
機能は変わらないはずです。
>ちなみに我が家は、ずーとついたままの時と、消えている時があります。
FAX受信後、無操作でしたらバックライトは消えます。
点灯状態が続くようなことはありません。
ご参考にして下さい。
書込番号:14514543
0点

FAX受信しました。
「着信がありました」「ファクスが届いています」の表示を繰り返して、
確かに、バックライトは点灯したままですね。
電話の着信ではバックライトは消灯したので、
確かに、FAX受信のときにバックライトが点灯したままになるような感じですね。
書込番号:14516913
2点

typeR 570Jさん
ご返信ありがとうございます。
820、821を見てきました。
typeR 570Jさんのおっしゃる通り、機能は共通していますね。
なのに701はバックライトが消えないのが仕様とは・・・・・
時代に逆行しているし、サポートにも納得いきません。
821にすればよかったかも・・・・・
アメリカンルディさん
情報ありがとうございます。
やはり消えないですか・・・・・
仕様なのでしょうか。
もし、一週間留守をしたらその間、バックライトはつきっぱなしということです。
ありえないですよね!
でも、納得できないですよ。今時そんな家電なんかないですよね。
書込番号:14517595
1点



FAX > シャープ > fappy UX-D20CL-W [ホワイト系]
この価格帯で探しているとパナとシャープの2機種になります。
シャープに魅かれているのですが、DECT 1.9GHz方式という機能はシャープ
にはついていません。
電波の干渉とは使用に差し障る程の物でしょうか?
0点

環境次第です。
従来使われてきた2.4GHz帯は無線LANで相当混み合ってきています。自宅でアクセスポイントをたくさん使っていたり、マンションやアパートなどでは、干渉する可能性はあります。
逆に一軒家など、まわりとある程度離れていれば、さほど気にする必要はありません。
書込番号:14505049
0点

P577Ph2mさん
もう一度、別の検討機器も含めて電波干渉の報告など
口コミなどを読んでみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:14524922
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
私も KX-PW521XL-W の購入を検討しています。FAXの事でちょっと分からない事があります。「見てから印刷」機能はついていないようですが、FAXを受信した際には必ず印刷をしなくてはいけないのでしょうか?SDカードに記録は出来るみたいですが、それだけではいつまでもデータが残る物なのでしょうか?どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
0点

スレ主さん
おはようございます。
基本は印刷をして確認します。
SDカードに保存してパソコンで確認できます。
しかし、見てから印刷は便利です。
ご参考にして下さい。
書込番号:14416756
1点

受信したFAXは、自分で消去するまで残ってます。
私は最近、上位機種のKX-PW621DLを購入しましたが、521との違いは「見てから印刷」と、ダイヤルキーから文章を入力して送れるタイピングFAXが有ること(光るアンテナは無し)です。
購入はこのサイトからで、送料込12047円でした。
今は高くなってますが、パナやSHARPの上位機種でも、まめに探すと急に特価で出るときが有ります。
書込番号:14416947
2点

早々のアドバイス、ありがとうございます。
お二方ともKX-PW521XLよりもKX-PW621DLの方が良いという意見と受け止めました。
価格のこともありますので、KX-PW621DLを含めてもう少し検討をしたいと思います。
書込番号:14429397
0点

スレ主さん
パナから新型の発表がありましたので価格も少しずつ下がると思います。
長くご使用になると思いますのでKX-PW621DLをお勧めします。
書込番号:14433245
0点

みなさんありがとうございました。
もう少し待って、KX-PW621DLを購入する予定です。
書込番号:14472269
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]
2F構造で
1Fに親機、子機
2Fに子機
にしようと思っているのですが
2Fの子機は問題なく使えるでしょうか?
親機と子機の間の距離は10〜15mくらい、間に2つのドアを挟みます。
似た環境での方がいらしたら、アドバイス頂けたら思います。
中継アンテナを使ってまで2Fで使用するつもりはないです。
0点

同様の設置状況です。木造なので全く障害感じません。無線LANで通信可能ならば大丈夫です。音質いいですよ。
書込番号:14313903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
ノートで室内の無線テストしてみようと思います。
書込番号:14332896
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL
FAXをSDカードを利用して送りたいのですが、
少しわからないことがありますので教えて下さい。
A4サイズ1枚の原稿をFAXTIFFWriterにて送信可能な状態に変換したところ、
画像データが4分割されていました。
実際に送信直前まで操作してみたところ、ディスプレイには「1件 4/4」と表示されています。
この状態で実際に送信した場合、
データは分割されたデータごとに4枚に分かれて先方に届いてしまうのでしょうか?
それとも送信される際に元通りに1枚の状態で届くのでしょうか?
SDカードからですので、
コンビニから自宅宛に実際に送信して確かめてみるという事も出来ません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
0点

拝見しました
詳しいことはわかりませんが
D-FAXかコンビニのFAX受け取りサービスを使ってみてはいかがでしょうか
それなら確認できますし
もしくはお友達に頼めるようなら試してみるとか
書込番号:14368291
1点

返信が遅くなってしまいましたが、
実はその後、途中で必要な工程を1つ飛ばしていた事がわかりました。
その為にデータが分割されてしまっていたようです。
再度正しい手順で行ってみた所、無事に1枚のデータに変換する事が出来ました。
自分のミスに気付かずにこのような書き込みをして申し訳ございませんでした。
suica ペンギン様、アドバイス有り難うございます。
クロネコfaxを利用してコンビニで受信してみました。
お陰様で失敗例も成功例も自分の目で確認する事ができ、とても助かりました。
これからは安心して送信する事が出来ます。
本当にどうも有り難うございました。
書込番号:14393824
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
NECのスピークス52の液晶表示がアウトになりました(1999年10月購入。電話やFAXの送受信はできるんですが、送信先や着信データなどの表示が不可能)。この機会に新しいFAXを購入しようと思い、いろいろと検討した結果、SDカードに対応したこの機種に決めようと考えています。わが家は「auひかり」を利用しているのですが、この回線で問題なく使用できるのでしょうか? ご教示をお願いします。
0点

基本的には使用できると思いますが、あくまでもNTTのアナログ回線に準拠ですから、
接続環境では正しく動作しない場合もあります。
取説136ページに記載があります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw521xl_xw.pdf
自分もこの機種ではないですが、パナソニックの電話機をコミュファ光で使用していますが、
まったく問題ありません。
ご参考までに
書込番号:14254340
1点

全く問題ありませんヽ(*^^*)ノ
(この機種を購入してから途中でフレッツからauに変更しました。)
書込番号:14254497
1点

あさりせんべいさん、南蛮歌留多男さん
アドバイスをありがとうございます。
ホッとしました。
まったく問題ないんですね。
この機種の購入を決めました。
書込番号:14254901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




