このページのスレッド一覧(全170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年3月6日 17:49 | |
| 0 | 2 | 2004年2月28日 11:57 | |
| 0 | 1 | 2004年2月23日 00:33 | |
| 0 | 0 | 2004年2月21日 19:55 | |
| 0 | 0 | 2004年2月17日 23:46 | |
| 0 | 1 | 2004年2月17日 01:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/02/25 17:48(1年以上前)
子機の音質は特に悪いとは思いません.子機は同じフロアでしか使ったことはありませんが聞き取りづらいと感じたことはありません.
以前に使っていたサンヨーのコードレスホンよりはいいとは思いますが,実際に使ってみるしかないと思います.液晶のバックライトや漢字表示は使いやすいです.
書込番号:2514147
0点
2004/02/28 11:57(1年以上前)
h-osaruさん返信有難うございました。子機問題がなさそうで安心しました。他の機種であまりにも酷いのを読んだのでちょっと心配だったのですが問題がなさそうなのでこちらを買う事に決めました。有難うございました。
書込番号:2524368
0点
下にある「みらのさいこう」さんの書き込みには負けるかもしれませんが(笑)遠方の方はいかがでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283849/657395/
個人的にはこのモデル(品番)で液晶にバックライトが付いてれば即買いですな・・・。
0点
2004/02/23 00:33(1年以上前)
あれ、液晶バックライトあるってかいてあるけどな
書込番号:2503909
0点
母が急に買い替えのため購入してきてしまったのですが、使い勝手は最悪で、
コピーはうまくできない(紙の吸い込みがよくなくずっとFAXの前で立っていないとならない)FAXを送ろうとしたらなぜかコピー中になってしまい、その状態からコンセントを抜かないと戻らない テレビがついてると子機も親機も音質がよくないので聞き取れない など 10年前のパナソニックのFAXの方がはっきりいってよかった。
0点
使い方ですが特に難しい設定はありません。質問されているようなFAXと電話の切替も無いので相手がファックスを流せばファックスで電話なら電話という感じです。自分も同じです。基本的には初期設定で日付、時間、名前を登録
すれば使えます。
0点
もちろん親機から子機、子機から親機への通話は問題ないとは思いますが・・・。
ズバリ子機どうし(子機1から子機2)の内線通話はできるのでしょうか?
現在使っているシャープ製の場合、子機2台セットで購入すれば可能ですが、子機1台と増設子機では不可となります。
利用中の方がおられましたら、実験をお願いします。
0点
2004/02/17 01:27(1年以上前)
メーカーのHPにはできると書いてありますが(トランシーバーだけど)
それから
>利用中の方がおられましたら、実験をお願いします。
みたいな人柱募集的な表現はやめといた方がいいと思います。
書込番号:2479447
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
