
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月23日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月7日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月21日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月21日 07:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月21日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月19日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、ネットで\38,200(税別、送料込み)で注文。昨日商品到着しました。デザインが良く機能も充実しており、良い買い物をしたかな?と思っていたのですが、子機を使ってみてビックリ!CF-SL50の書き込みにもあった様に、音質が最悪。親機の近くでもザーザーと雑音、相手の声にもハウリングの様な音がまとい付き、またその音量が小さく聞きづらい。このFAXの前に使っていた同じキャノンのCF-H3CL2に比べると、音質・電波の飛び具合・音量が極端に悪くなっています。当たり外れの問題かもしれませんが、今更、折角時間をかけて設定したのをはずして購入先へ返送する気にもならず、あきらめて今後使っていかないと仕方がないと思っています。一応、キャノンの相談窓口にも問い合せしてみたのですが・・・
0点

購入先に相談したら、新品と交換してもらえることになりました。
また、レポートします。
書込番号:2346561
0点

本日、代替の商品が届きました。まだ、あまり試していませんが、前のより
調子は良いみたいです。子機の雑音は、だいぶんましです。が、音量はやはり小さく、電波状態も良くありません。この機種自体の性能なのでしょうか。
販売店に『またメーカーに聞いておいて下さい』とお願いしておきました。ので、又何か報告できるかもしれません。でも、思い切って販売店に相談し、結果交換してもらえて良かったです。
書込番号:2360083
0点


2004/01/22 10:56(1年以上前)
初めまして
50Wか70を購入予定だったのですがにここの書き込みを見て躊躇してるものです
Koimさん その後何かおわかりになったことでもありましたら教えて下さい
ごめんなさい
書込番号:2374235
0点

私的には、70がお薦めです。
何故かと言うと、まず画面が大きくFAX内容が全部一度に判り、拡大する必要がないからです。50は、画面が小さく内容が良くわかりません。不便ですよ!
次に、子機のバックライトの有無です。やはり、あったほうが良いでしょう。
明るい時だけに使用するわけではないでしょうから。
特に若い人は、暗闇での電話が多いのでは?
それに子機は漢字表示でわかりやすく、ネームディスプレイにも対応しているそうですよ。
我が家のように、1Fに親機、3Fに子機という様な使い方をしなければ、十分な
性能だと思います。
私も使ってみて,70にすれば良かったと少し後悔しています。
ただ、ひとつ気になる点があります。発信する時の速度が、全くもって遅すぎるのです。チケットを取る時、イライラしますよ!キャノンの特徴です。そのお陰で、昨年の甲子園の日本シリーズは観戦出来ませんでした。
書込番号:2376591
0点


2004/01/23 11:28(1年以上前)
Koimさんありがとうございます
私的には 子機を使うケースが多くなるので子機の雑音・・と言う部分
がとても気になってます
これまでキャノン製の電話&faxは使ったことがなく、親機のすぐ近くで使用しても雑音や音量の問題等あるのでしょうか
当方 同一フロアでの使用が多くなります
書込番号:2377724
0点

同一フロアーなら、問題はないと思います。親機の近くでの雑音ですが、交換してもらってからは、以前より少なくなりました。相手とまともに話せるようにはなりましたが、子機の音質&電波感度を最重視されるのなら、他のメーカーの方が良いかも知れませんよ。
書込番号:2379173
0点


2004/01/23 23:09(1年以上前)
ありがとうございました
たしかにデザインに後ろ髪引かれる思いもありますが サンヨーさん
あたりを検討してみます
ご丁寧にありがとうございました
書込番号:2379862
0点





1月4日、渋谷のビッグカメラで30800円、しかもポイントカード15%、Lモード加入で5000円引きでした。さくらやで39800円、ポイントカード10%でしたので、とてもお買い得だとおもいます。期間は書いてありませんでした。今、使っておりますが、とても使いやすく、満足しています。
0点





先日購入しました。
電話とFAXの両立を求めていたのですが、なかなか良かったと評価してます。
電話では、大画面表示が使いやすい。
ナンバー・ディスプレイ機能を使って、出る電話かどうかを判断しているので、見やすいのは助かります。
(他のインクジェットFAXでは、こうした大画面のものが見あたらなかった)
FAXでは、きれいに受信できるのがいい。
インクフィルムのFAXではかすれて判読できなかった原稿が、バブル・ジェットではきれいに読めました。
サイズも大きすぎないので、及第です。
値段がちょっと気になりますが、新宿にある量販店で、43,800円、Lモード契約でマイナス3千円、旧FAX持ち込みでマイナス3千円=>結果、37,800円なので(それにポイント10%還元もあるし)、何とか我慢できます。
これでMacOSからも印刷できるといいけど、無理かなぁ。
プリンタドライバインストールガイドには、キャノンBJプリンタM70の機構部を採用しているとなっていますが。。。
それでは。
0点







Lモードつきで27800円で買ってきました。(横浜ヨドバシ)
ボールペンとメモもついてきました。
子機の音質・ノイズはさして気にならないレベルでした。(アナログだし)
(気になるヒトには気になるんでしょうけど・・・)
シャープの71CLと比較検討のうえ買いましたが、
・操作性などがPCに近いので操作しやすい(細かいところはHTMLっぽい)
・QVGA液晶でいろいろ遊べそう
・デザインがシャープよりもいい(というか値段のわりにチャチに
見えない)
ということで買いました。
欲を言えば
・子機が、漢字対応機だったら良かった(増設できるみたいですけど・・)
・サブ液晶をもっと大きいといいかなー。>あけっぱなし使用なので
アレですけど
といったところですね。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




