
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月1日 19:57 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月27日 15:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 15:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月16日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月11日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買って僅か一週間ですが、本日気が付かない間に子機が全く機能しないようになりました。充電器に乗っけていると「切」のバックライトは点灯しますがその他の機能は全く駄目で時刻も十時間以上前のまま停止状態、更にバッテリー充電中の表示もなし。購入したK・・・ma電器にクレームしたところ、「明日新品と取り替えます」と。
原因は、充電器に付属しているトランスの不良でバッテリーに過剰電圧がかかったか、バッテリーの初期不良か、と言っていますが、キャノンがこんな検査で出荷しているなんてイメージダウン凄いですよ。
0点





前のタイプは液晶のドット割れ、子機の音量等の不具合でかなりメーカー修理があったと聞いております。
このFAXを購入したいと思っているのですが、どなたかご購入された方はいらっしゃいますか?FAXにしては高額ですので、使用上のご感想を頂ければ助かります。
0点


2004/11/14 11:30(1年以上前)
買ってから1週間くらい使っていますが、コードレス電話の音質や音量は全然問題ないですよ。店の人も、「新機種なので改良された」と言っていました。
書込番号:3498977
0点



2004/11/18 19:19(1年以上前)
chiba128さん有り難うございました!
お陰様でうちも購入致しました。FAXとしては高いので躊躇しておりましたが、満足しております。再安のイワデンさんは電話もかからない、メール対応も悪く、送料分だけ高いですが、丁寧な対応をして頂いたITADさんに致しました。
何と!翌日届きました!!!
製品は、子機の液晶漢字表示/バックライトがマル必で決めたのですが
何とボタンのバックライトは最初から付かないんです(驚)
他社と比べて値段の高い最高機種なだけに、こんな場所でケチらなくても良いでしょ?という感じです。。。。
他はデザインも含めて問題無いだけに、、、、。
書込番号:3516274
0点


2004/11/22 20:51(1年以上前)
この機種の子機の音質そんなに改善されてるかなぁ?
音量調整が親機の設定からも出来るようにはなってるけど、音質はSL70とあんまり変わらないような…
書込番号:3533461
0点


2005/02/27 15:05(1年以上前)
今年になって子機の音質改良版が出ていますが、はっきり言って何も変わっていません。SL70から使用してもう我慢の限界突破。後発メーカーとはいえ時代錯誤な音質です。
書込番号:3994964
0点



機能・待機電力・価格などなどいろいろ調べましたが、調べて行き着いた答えが 「居間に置く電話なんだからデザインで決めちゃえ!」でした。
着信音が、音1メロディーが2曲の計3つからしか選べないなど、女性には面白みがないかもしれませんが、シンプルで使いやすいとも言えるでしょう。
フラットで色使いや材質に統一性があり、部屋にもマッチ!これにして良かったなぁと満足しています。 が、キャノンさんもデザイン重視で作られたのでしょうか、受話器 ・子機とも小さくてスマートなので、手にフィットしません。でも握る手がすぐに疲れそうなので、長電話防止になるかも・・・なんて。
0点



T-comのNECモデムでIP電話の受信ができませんでした。
モデムのVoIPランプは点滅しますが、電話機が鳴りません。
モデムのファームウェアを最新にして、プロバイダのカスタマーにも相談して、モデムを交換までしてもだめでした。これを買う前の古い電話機に繋ぐと問題ないので、この電話機のせいです。電話機の設定もさんざん確認しました。CANONのサイトで確認してもこのような事例は情報がありませんでしたし、メールでの問い合わせもこの電話に関しては受け付けておらず、電話での問い合わせは平日のみ、ぶち切れて購入店に文句を言ったら、購入後1ヶ月以上経っていましたが返品交換を受け付けてくれました。ですが、CANONへの不信感はもう消えないでしょう。
0点


2004/11/24 19:37(1年以上前)
まったく同じ状況で困っています。
うちの場合、購入後、日数がたっているので、
返品も難しいのでしょうね。
購入店は、地方から撤退してしまったし(--#
CANONの返答としては、「一般加入電話回線以外の
動作保障はいたしません」だってさ(^^;
どーも、ADSLモデムの一般回線エミュレートがネック
になっているらしいですわ。信号の種類が微妙に違って
御馬鹿なFAXちゃんは、理解できないらしいでぷ〜(涙)
ちなみに、モデムはNTT東のADSLモデムMNVっつー奴です。
レンタルなので交換してもらおうとも思いましたが、
この感じだと交換しても望み薄いですね(T_T)
ほかにも同一モデルで悩んでいる方いらしゃいませんかぁ?
書込番号:3542009
0点


2004/11/29 21:19(1年以上前)
問題解決です。やっぱりADSLモデムの設定のようです。
NTT東の技術者の方が、とことんまでやってくれました。
老父母しか実家にいないので設定が難しい中、帰省もできず、
自分でいじることができなかったので、すべてNTT頼みだった
のですが、最後の最後で大逆転といったところです。
技術情報等詳細はわかり次第書き込みますです。
書込番号:3564326
0点


2004/12/07 00:50(1年以上前)
実は自分もIP電話でFAXが受信できず困っていました。
ここ2、3日ネットを調べまくってみましたがなんとも・・・
ぜひ情報のほう、書いていただけるとうれしいです!
書込番号:3596532
0点


2005/01/08 00:20(1年以上前)
お正月特価で購入しましたが、やはりIP電話での受信はできませんでした。自分の携帯から電話をかけてもベルも鳴らず音沙汰無し。でも受話器を取ると繋がっているという状態でした。実家にお願いして送受信のテストをしましたが、送信はできるものの、相手が送ろうとすると常に話中の状態で受信できず。
メーカーに問い合わせても、現在メーカー側から出している機種は全てIP電話に関しての対応はしていません、とのこと。
結局購入店に返品しました。ガッカリです。
書込番号:3745213
0点


2005/02/06 10:43(1年以上前)
やはりIP電話着信時に呼び出し音が鳴りません。
解決した方,是非解決方法を教えてください。
引越しに伴い,
「固定電話なし,IPだけで良いや」
とIP電話回線のみ契約し,このFAXを購入したため
着信できないことでかなり困っています。
BフレッツマンションタイプでVDSL端末+NTTのwebcasterV100使用,
プロバイダはぷららです。
発信は問題ないのですが,
着信はwebcasterのVoIPランプが点滅するだけで呼び出し音が鳴りません。
受話器をとるとつながっています。
携帯,固定電話,他社のIP電話と試しましたが全て同じ状態です。
FAXは送信できたときとできないときがあり,受信はまったくできません。
NTT東日本とぷらら,キヤノンに問い合わせたところ
ぷららはこの症状では自社に責任なしとのこと,
キヤノンはそのような情報はない,IP電話に対応している必要はない
という説明でした。
NTT東日本は丁寧に調べてくれて原因の切り分けをし,
「電話機がwebcasterの信号に反応しない」ことまでは
調べてくれたのですが,改善はできないとのことでした。
キヤノンって会社としては格好良いことをバーンと言ったりして
先進的な(?)企業と思っていたのですが
この一件では顧客サービスは良くないのかな,
という印象を受けました。
カメラではそんな悪い印象はないのですが…。
値段の割りにデザインが良かったのに,目的の半分以下しか達成してくれなくては困ります…。
書込番号:3890224
0点


2005/02/16 23:48(1年以上前)
T-COM ADSL+IP電話、モデムはNECのWD606CV(T2)です。
050xxxに掛けると、モデムのVoIPランプは点滅しますが、
電話機が鳴りませんでした。
=解決=
【電話詳細設定】の着信音選択をSIR->IRに変更後、
正常にCALLされるようになりました。
※FAXは、まだ試してません。
書込番号:3943615
0点







CF-S15の購入を考えています。
どなたかお使いの方、製品についてご存知の方
ぜひアドバイス&感想下さい。
前機種のCF-S10はIP電話が接続できなかったという
書き込みを読みましたが、こちらの機種はいかがですか??
0点


2005/01/16 00:09(1年以上前)
先日、大手量販店で購入しました。
IP電話については、支障なく、できます。
FAXも届いていたようです。
確かに、上位機種を見れば見劣りする部分がないとは言えない。ただ、FAX機能を考えると、他のものはあれば便利なものでしかないように考えましたので、満足してつきあっていけそうです。
(倍の買っても、倍の期間使用できると思いませんし、きっと次に買う機種は今の上位機種以上のものを標準で付けているのでしょう)
書込番号:3785161
0点



2005/01/16 23:29(1年以上前)
ゲッチュー!さん、返信ありがとう!
IP電話が問題ないとの事で安心しました。
☆決まりです☆
私はFAX機を使っているのですが、この5年で何回使ったかな?!
なのでTEL機の購入も考えていたのですが、気に入るデザインが
なく、値段もこのクラスのFAX機とさほど変わらない、、。
この機種は、色・形・親機・子機ともオシャレですよネ☆
書込番号:3790622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




