CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > CANON > すべて

CANON のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > CANON > CF-VL20

クチコミ投稿数:1084件

カラーも、ハンドスキャナもいらない。

簡易ADF付の顔料黒インク3eBKを使った(液晶は白黒でOK)、
20,000円弱の親子電話付のFAX機を早く出して欲しい。

キャノンだと既存の技術があるので、すぐ出来るはず。
ブラザーがコストパフォーマンスな製品を出す前に。

シャープはプリンター部でhpと折り合わないし、
hpは親子電話に強くないし、
ナショナルはプリンター部がないので、見通し暗いし、
エプソンは顔料インクでは写真画質に固執しているので。

熱転写式は、A4の1枚あたりのインクコストが高いのと、
インクリボンが詰まりやすいので、
新製品の要求は強く、売れるはず!!!。

書込番号:3768067

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2005/01/12 20:20(1年以上前)

×「キャノン」
○「キヤノン」

どうだろうね?FAXモデムついたMP390はあっさり販売中止になったし
売れるかどうかはちょっと疑問だけどね。
売れたとしても黒インクだけじゃあんまり利益でないだろうな。

ついでにいうとエプソンはFAXなんか見向きもしてません。

書込番号:3769356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/01/13 12:38(1年以上前)

quick_timeさん、

○「キヤノン」ありがとうございます。確かにキヤノンですね。

FAXモデム付だけでは、やはり親子電話がないと売れない。
MP390やMP790では大きすぎる。

低コストの感熱紙で、A4が2円/枚
(この市場はコクヨがほぼ独占で、十分に利益はある。)

多くのユーザが使っている
高コストの紙と熱転写では、A4が8〜10円/枚

キヤノンの顔料黒の3eBKでは、A4が2〜4円/枚

なので、感熱紙や熱転写の市場の買い替えを、
ブラザーやシャープとで競争で奪えば、
十分に利益はでると思います。

書込番号:3772399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAX > CANON > CF-VL20

クチコミ投稿数:1084件

カラーも、ハンドスキャナもいらない。

簡易ADF付の顔料黒インクを使った(液晶は白黒でOK)、
20,000弱の親子電話付のFAX機を早く出して欲しい。

キャノンだと既存の技術があるので、すぐ出来るはず。
ブラザーがコストパフォーマンスな製品を出す前に。

シャープはプリンター部でhpと折り合わないし、
hpは親子電話に強くないし、
ナショナルはプリンター部がないので、見通し暗いし、
エプソンは顔料インクでは写真画質に固執しているので。

熱転写式は、A4の1枚あたりのインクコストが高いのと、
インクリボンが詰まりやすいので、要求は高いはず!!!。

書込番号:3768023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全体的には良

2005/01/10 17:13(1年以上前)


FAX > CANON > CF-SL75W

スレ主 シャミーチャンさん

田舎の両親の電話機の調子が悪いということで、いろいろ検討した結果、SL75Wを買いました。昨日、設置に行きました。

購入器の条件は
メール(Lモード)機能。
子機の音声品質が良いこと。
子機が2台。
子機に漢字表示ができること。
子機にバックライトがあること。
画面が大きいこと。

などでこれを満たすのはこの機種しかありませんでした。

全体的には良。
コンパクトさデザイン、子機の性能、音質など全体的には良い商品だとおもいます。

気になる液晶部分。
液晶部分ですがこれはTFTタイプではなくDSTN液晶ですね。反応や残像、かすかなちらつきコントラストなど間違いなくTFTではないはずです。現にカレンダー画面では薄い線にはっきりちらつきが確認されます。まさか初期不良ではないですよね。
まあ、FAXの確認と電話番号の確認くらいの使用なので問題ないと思います。ただ、長い間使用するとこのちらつきや、縦横の線がくっきりと出てくるようで疑心暗鬼の状態です。

子機間通話
最近の電話機の子機同士の通話は電波法か何かで制限されているのでしょうか。この最新の機種の子機間通話はトランシーバー方式なのには驚きです。電源を入れて確認したところ最初は一方向しか声が聞こえないので不良品かと思いました。
改めてパンフをみたらトランシーバー方式と書かれてありました。
これって、話し終わったら「どうぞ」といってボタンを押す原始的な通信だよね、て思いました。確かに話し終わったら、そのたびにキャッチフォンボタンを押して通話方向を切り替えて使うのです。年寄りにはちょっときついなあ。

子機の音質については問題ありません。耳の遠い父もOKでした。
子機の電話番号検索も漢字で表示されるので大変使いやすいです。
明日、FAXとLモードの設定に行きますのでまた報告します。

書込番号:3759471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ部

2005/01/04 22:42(1年以上前)


FAX > CANON > CF-SL75W

スレ主 電話機破壊さん

こんばんは、一昨日、FAX付電話機のコードレス機が粉々に壊れた私です。 この機種の購入検討をしているのですが、以前の機種でCF-SL70 というものについて液晶モニタのしま模様の事が頻繁に書かれていました。 新機種になってからはどうでしょうか? ユーザーの皆さん教えてください。

書込番号:3729912

ナイスクチコミ!0


返信する
sigma0201さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/09 03:09(1年以上前)

下のカキコのsigma0201です。
SL70の板を見ると、皆様しばらく使われてから症状が出た様子ですね。
(半年〜1年くらい?)
我家のSL75Wは設置からようやく10日ですから、まだ全然平気ですが。

一応、私も技術者の端くれなので故障の内容と発生時期、さらにC社の
社内TESTでは見つからなかった、という状況を踏まえての
【あくまで推定ですが】と前置きの上で。

1)液晶画面が入っている筐体の強度不足の場合…数百〜数千回の開け
閉めで、液晶画面が歪んで一部映らなくなったりしますが報告内容では
そういう症状ではないみたいです。
2)「ソフトウェア的な問題」とコメントにありましたが、例えばNOTE
PCの故障などを見ていてもこれは考えにくいです。
3)部品不良で経年劣化が予想以上に早まった場合…これが一番怪しそうです。

この時期、中国製電子部品、特に電解コンデンサを生産している何社か
の工場で生産上のトラブルがありました。詳しくは書きませんが、半年
〜1年半で電解コンデンサが容量抜け状態になるというもの。

PCの本体基板(電源部分)や、ハードディスクの一部の製品がこの部品
不良でメーカーリコールになっています。私が仕事場で見た某社製NOTE
PCの故障状況の初期症状がまさにこのSL70の縞模様にソックリでした。
症状が進むと、PCがまるっきり立ち上がらなくなります。

あくまで私の推測ですが、この「早期部品劣化」ではないかと私は睨ん
でおります。

だとすると、現在は電解コンデンサの部品不良は原因が解明されており
新機種では絶対使っておらず、改良部品になっておりますので大丈夫か
と。

もし液晶画面の筐体の強度不足とかいう話にしても、SL70とSL75では
市場の故障内容から新機種では対策がとられますから、大丈夫ではない
でしょうか。(設計者や品質管理部門の解釈次第ですので断言はできま
せん)
強度に由来する故障だと、
a)片手で開くなら筐体の中央付近に指を掛ける
b)両手で開くなら筐体の両サイドに指を掛ける
でゆっくり真っ直ぐ開く(斜めの力を掛けない)という常識的な使い方
を守っていれば大丈夫と思われます。

ま、電気製品は使ってみないと故障するかしないかわからない部分が多
いですよね。設計/TEST段階では予想もしなかった故障が市場で頻発する
というのは、これは予測できない部分がどうしてもあります。

以上、ユーザーサイドではなく設計寄りの意見で大変申し訳ありません
が、参考までに。

書込番号:3751159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大型画面とスキャナーがほしいんですが…

2004/10/18 11:31(1年以上前)


FAX > CANON > CF-VL20

ファックスを使用したことがなく、今の電話機が壊れたのでどれを購入するか とても悩んでおります(><)
シャープの液晶にも魅力を感じておりますが、スキャナーがないので CF-VL20の購入を考えております。
スキャナーは、おまけ程度?で 練習が必要?…との事ですが、どの程度使えるものなのでしょうか?

掲示板のお話より、全体の評価が低いようですが どうしてなのでしょう??

どなたか教えてくださいm(_ _)m 宜しくお願いいたします。

書込番号:3397683

ナイスクチコミ!0


返信する
鼻黒さん

2004/10/18 13:20(1年以上前)

私も不思議です。それに悩みました。CF-VL20は他のサイトの評価も低いのですが、ランニングコスト(インク補充)は安く充填しやすいはずです。どのメーカーのハンドスキャナーもメカトラブルが起きやすいとの事なのですが、単純な構造のはずですので、使用する側の問題もあるのかもしれません。スキャナーメーカーでもあるキャノンがこの機種にしか(家庭用)搭載していないのも気になりました。プリンターもスキャナーもPC用はキャノンなので統一をしたかったのですが、その1点で諦めました。次期機種に期待をしたいと思います。メーカーには十八番の機能が有ると思いますのでワンボディーの場合は必要とする機能の優先順位で決める必要がありそうですね。全体の問題点を考慮すると機能の分散化が得策なのかもしれません。

書込番号:3397928

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_mooさん

2005/01/07 20:56(1年以上前)

お礼がかなり遅くなり、大変申し訳ございません!

わかりやすいご説明、どうもありがとうございました!!
実は悩んだ末、結局まだファックスを買えずにボロ電話を無理やり使っている次第です><
これ!って商品がないんですよね(;;)

書込番号:3743938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CF-SL55Wの親機と子機との会話機能について

2005/01/03 23:21(1年以上前)


FAX > CANON > CF-SL55W

スレ主 となりのロトトさん

この機種を購入しようと検討していますが、子機同士はトランシーバー方式で会話が可能のようですが、親機との会話や親機から子機への電話転送、またその逆のパターンなどの機能があるのか分かりません。カタログの仕様欄を見ても載っていないので質問させていただきました。どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら、教えてほしいのですが。

書込番号:3725202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング