
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月16日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月4日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月29日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月4日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月17日 14:55 |
![]() |
2 | 4 | 2005年6月28日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ご使用されておられる方に、お時間のある時にお答えして頂けると大変助かります。
子機で通話する時の感度はいかがでしょうか?
もちろん、親機と異常に離れた状況ではなく、一般的な距離においてです。以前、どこのメーカーか忘れましたが、絶えず子機にノイズが入り使いにくかったことがあったので、気がかりなのです。
よろしくお願い致します。
0点

購入してから子機を主として使ってますが、特にノイズが入ったり相手の声が聞き取りにくいってことは無いですね。私も購入時にメーカー選びには掲示板を参考にして最終的にはそれプラスデザインで選び購入に至りましたが、後悔するような問題点は幸いにして未だありません。
書込番号:4432899
0点



シャープの9月9日発売のUX-F50C とブラザー350CLと迷っています。
UX-F50C のほうが新しくていいのですが350CLのほうが性能がいいような
気もしますし、そこでお聞きしたいのですが、伝送速度が350CLは9秒、
シャープUX-F50Cは15秒とその差6秒なんですけど、この6秒の差って大きいいのでしょうか?
0点

UX-F50Cは、9600bps
FAX-350CL、14400bps
但しFAXって、
送信相手の機器によって送信速度は変わりますので、
余程お忙しい方以外、気にならないと思いますけどね。
書込番号:4400564
0点



1年ほど使用していてわかりましたが、原稿を読み込ませるときに難があり、薄い紙ほどジャグ(紙詰まり)ります。ひどいときはすっかりシワシワになったり、破れたりしてしまいます。原因は紙を送るゴムローラーがセンターに1本しかないこと。(以前から使っていたNEC機の中を見てみたらローラーが複数になっていました。仕方がないので以前の機を直列接続して、両方で使っています。)やっぱりフラットベットタイプの上位機種を買った方が良かったと思いました。しかし、この機種でなければならないのは、B4の原稿が送れるのは、この機種しかない事。今後B4原稿を送る必要がなくなったら、この機はPCプリンターとしてまた、PC−FAX機としての活躍の場があるかな。ご参考まで。
書込番号:5389593
0点



はじめて書き込みます。
現在FAXの買い替えを考えています。
ヤマダ電機でお手ごろだったので、パナソニック、NECなどと比較して現在BROTHERが第一候補になっています。
カタログでFAX-350CLの見るだけ受信も気になり、こちらも検討しているのですが、掲示板で、留守録の音質がよくないと書いてあって、FAX-300CLはどうなのかと気になりました。
購入されたかた、教えていただけませんか?
0点

もう遅すぎるかな?
先日購入して使い始めましたが、留守録の音質は普通ですよ。
今のところ聞き取りにくいということは無いです。
書込番号:4479246
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL
見てから受信 ハンドコピー 価格から これに決めようかと思いますが 電話機の音声 話の聞こえ安さ 教えて下さい。いままでは シャープで普通に聞こえていました。たまに 非常に聞こえにくい でんわ機有りますね、当方 少々聞こえにくい方です。よろしくお願いします
0点

はじめまして、最近FAXが壊れたので2100買いました。以前はシャープを使っていましたが、FAXの隣に無線LAN機器を置いており近づくとキッーという音がしていつも離れて話してました。(親機)今はノイズが入ることもなくキッーとも言わなくなりました。子機も聞こえにくいとは感じた事はないです。置いている場所や周囲の環境によっても違うので大丈夫とは言えないですが、私の場合は大丈夫でしたよ!
書込番号:4354417
0点



説明書にブランチ接続(並列接続)はしないで下さいと記載されてるのですが、どなたかこちらの接続をされてる方はいらっしゃいますか?
また不具合は起こるのでしょうか?FAX購入は初めてだったので、どのFAX機もそうなのでしょうか?一つの電話回線にこのFAX機と別の電話機との併用はやはり無理でしょうか?
ちなみにナンバーディスプレイ・キャッチホンなどの登録はしていません。回線はヤフーBBを使用しています。
0点

どのメーカーのFAXもブランチ接続では送受信にトラブルが出ますから、オススメできません。
幸い、この機種には外付け電話端子があるようですから、二股アダプタなどを使った並列接続にせず、ここへ他の電話機を繋げばOKです。
詳細は以下を参照してください。
http://global.solutions.brother.co.jp/Library/files/doc/doc000374/FAX300CL_CLW_Link_ver1.pdf
書込番号:4242345
0点

RHOさん、お返事有難うございます。ただ、申し訳ないのですが説明書にはどこを見ても外付け端子が無いのですが・・拡張端子はあるようですが、これは別売りの留守番センサーを接続する時と記載されてます。このことでしょうか?
でもいちおう無い時はRHOさん曰く、並列接続はダメな用ですので諦めます。
書込番号:4248609
1点

先日この機種を購入し、シャープの電話機をブランチ接続しております。
電話端子は1つしかないので、二股アダプターでブランチ接続してます。
購入時、電気屋さんに「ブランチ接続の作動保障はしない」とハッキリ言われましたが、駄目もとでやってみました。
電話機が漢字表示の高級機だったのと、ドアホンとリンクしてるので出来れば生かしたかったので・・・
問題の不具合ですが、ナンバーディスプレイがFAXの方のみ機能しました。
FAXの受信は購入当初の数回はエラーがでましたが、その後は落ち着きました。
私はNTTプッシュ回線ですが、YahooBBでどの様になるかわかりません。
以上、ご参考までに。
書込番号:4248615
1点

どれどれとPDFファイルを見直しましたが、、ほんとだ、失礼しました。
>>パソコン本体に「PHONE(TEL)端子」がある場合は、一つの電話回線で
>>パソコンと本機を下図のように接続して
というのを、このマシンにTEL端子があると見誤っていました。
訂正です。
外付け電話用端子のある電話機器に、このFAXを繋ぐことは可能です。そういう端子の無い機器を二股アダプタで繋ぐのは、表示の問題だけでなく、誤発信の問題などトラブルの元ですから避けましょう。
としてくださいm(xx)m
書込番号:4248680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




