
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月6日 15:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月10日 01:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月12日 03:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月4日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月25日 07:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月7日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ランニングコストが、純正トナーでも2.5円/枚と安いので、
購入の検討をしています。熱転写では、8〜10円/枚なので。
さらに安くということで、リサイクルトナーがあるかをお聞きします。
0点

この機種のリサイクルトナーはアマゾンで1本4980円なので
使った事はありませんが、toner.jpさんでは2本8400円でした。
ドラムユニットDR-10Jのリサイクルがあると良いのですが見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか?
書込番号:4976747
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL


先日この機種を購入しました。FAX送信は問題ないのですが、受信結果に唖然としています。
購入して早々にテストのため、知り合いにA4原稿を業務用のレーザーFAXで送ってもらったところ8%位縮小されて受信したのに気が付きました。原稿も紙いっぱいに文字があるものではなく、EXCELで作った表でマージンが充分とってあるものです。よく見ると受信したものには原稿の用紙輪郭が黒い線となってわずかに見えています。
さらにEXCELで25%灰色に塗りつぶしていたセルは真っ黒でした。インクジェットで出力してますから正確には灰色というより黒インクを間引いて灰色にしているわけですが、縮小されることにより黒になってしまったのでしょうか?MSゴシック11ポイントの文字もかなりつぶれています。送信側に中間調モードで送ってもらってもほとんど改善しません。
熱転写のFAXは初めてなので、これが正常かどうか判断がつきません。以前の感熱紙では問題なかったのですが…。
0点


2005/02/10 01:55(1年以上前)
印刷が縮小されたのは、A4自動縮小機能がONになっていたからでは?
通常のFAXの場合、原稿データと一緒に送信元名や電話番号データも送られてきて
受信したFAXの先頭に印刷されます。ですがそのままだと印字した分A4からはみ出
してしまいますので、自動縮小機能がある場合送信元の分も入れてA4の大きさにな
るように縮小して印刷されます。
感熱紙はそんな縛りはないから普通に印刷できたんじゃないでしょうか?
書込番号:3908985
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL



上の機種名のところをクリックしていったら辿りつきました。
http://www.brother.co.jp/jp/fax/info/fax2100cl/fax2100cl_fe2.html
書込番号:3811030
0点


2005/01/21 06:26(1年以上前)
ついてます。今時、自動切換え付いてない機種なんて無いんじゃない。
書込番号:3811231
0点



2005/01/22 21:16(1年以上前)
ほ・ほんとですね。ハハハ。
もう少し注意深くみるべきでした。
ありがとうございました。
書込番号:3819050
0点

>今時、自動切換え付いてない機種なんて無いんじゃない。
サンヨーのSFX-HPW41、ついて無かったのでは?
書込番号:3918447
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL


FAXの購入を考えています。
この「FAX-2100CL」 に魅かれています。
ただ、BROTHERは、通話中にノイズが入ったり
音質が悪いとのうわさも聞いて、不安になっています。
お使いの方、この点はどんな感じでしょうか?
0点


2005/02/04 20:09(1年以上前)
私も、現在brotherのファックス電話を使っていますが、子機の音が小さくて電話としての機能をなさないため、買い替えを考えています。
でも、今日、某家電量販店にファックス電話の値段チェックに行ってきたのですが、店員さんいわく、
「brotherは音の面でのクレームはきたことないですよ。
Ca○onなんかは結構ありますけど。」ということでした。
自分が買ってしまった電話がたまたま不良品だったのかな。。。
書込番号:3881952
0点



FAX > ブラザー > Commuche FAX-730CL


みなさま、教えてください。
○たぶん本機の2年ほど前の機種だと思うのですが、子機で電話をかけると音量を最大にしても音が非常に小さくてとても聞きづらく感じていました。他のFAXの書き込みでも同様の不満点が多々見られたのですが、実際にお使いの皆さんいかがでしょうか?
ちなみに我が家の電話回線は普通の回線です。
もうひとつ
○FAXを送ると相手側に縦に必ず黒い線が入ります。相手を問わず入るそうです。これはどこか故障でしょうか?
すみません、諸先輩方、教えてくださいませ。
0点


2005/01/16 00:48(1年以上前)
黒い線は読みとり部の汚れです。柔らかい布で拭いてください。コンタクトセンサーを使っていると思いますので光っているところのガラスの汚れです。コピーがきれいになればOKです。それでなおならいのであれば修理になると思われます。
書込番号:3785378
0点

同様に子機の音量で解決できず困っています。当方は通話音に波があり
大きくなったり、聞こえなくなってりで子機の役目が果たされていない状態です。相談したところ初期不良かもしれないと言う事で新品と交換したのですがダメです。配置図、配線図なども送ったのですが未解決のままです。解決できた方おりませんか?
書込番号:4114287
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL


先日、購入しました。小型なので設置スペースが狭い私の家ではとてもたすかっています。使っている方でお分かりになったら教えてください。子機の表カバーと裏カバーの色は異なりますか?私のは表がグレーぽっく、裏がホワイトです。よろしくお願いします。
0点

私のは、表カバーが塗装されてクリーム色(パールホワイト?)で、
裏カバーは未塗装(樹脂色のまま)で白です。
書込番号:3744338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




