
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





http://www.brother.co.jp/jp/mfc/info/fax2800j_m/fax2800j_m_fea.html
に概要が紹介されています。
原稿はシートスルー方式のみで、取り外し式のハンドスキャナも無いですからブックもののコピーは不可能ですね。
ブックもの重視ならフラットベッドスキャナを搭載した機種にすべきでしょう。もっともホントに本を見開きでコピーしたいならA3サイズのガラス面を持った本格複合機を買わないと、ガラスが小さくって本が載せずらいですけどね。。
フラットベッド式の例
http://www.brother.co.jp/jp/mfc/info/mfc6800j/mfc6800j_ove.html
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/oj7410/index.html
本格派の例
http://www.ricoh.co.jp/imagio/neo/165/
書込番号:3347707
0点



2004/10/04 15:39(1年以上前)
ありがとうございました。もう少し比較検討することにします。
書込番号:3347742
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL


ハンディスキャナーが付いているので、この機種の購入を検討しております。
1つ気になっているのですが、記録方式が「熱転写式」とあるのですが、感熱紙に熱転写すると、時間が経過するにつれ消えて行ってしまいます…普通紙には関係ないのでしょうか?(やはり薄れていくのでしょうか?)お使いの方は気にはなりませんか?
ご教授いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
0点


2004/10/03 06:38(1年以上前)
感熱紙は紙自体を化学変化させて黒くしてますので、経時でどんどん変化してゆきます。
一方、普通紙に別の黒いフィルムから墨の部分だけを熱で転写する方式は紙自体変化しません。よって薄くはなりません。
おやじの頭の方が早く薄くなるでしょう。
書込番号:3343040
0点



FAX > ブラザー > FAX-2000CL


2000か2100のどちらかを購入しようと思っています。
両機種にも、FAX・電話自動切替受信、無鳴動受信が付いていますね。
そこで質問なのですが、例えば自動で受信できなかった場合や、
手動で切替る場合、着信音を別々に設定する事はできますか?
FAXの時はメロディで、電話はベル音とかに設定出来ると良いなと思っています。
今回は、おばあちゃんの家に設置します。
足が悪いので、音で判断できると良いかなと考えています。
お年寄りが使い易いとか、分かり易いお勧め機種があれば、あわせてご教授下さい。
ちなみに、おばあちゃんは初FAX機になります。
耳が悪くなってきたので、FAXもあるとよいかなと思い、帰省の際に持って行こうと思っています。
よろしくお願いします。
0点


2004/09/30 15:36(1年以上前)
私も78才の父にこの機種を選びました、
というより父がこれがいいと言ったので
買ってきました。
なぜこの機種がいいと言ったかといえば、電話機の親機のほうの
受話器が持ちやすかったからです。他のメーカーでこのランクの
機種は受話器が軽すぎたり、小さすぎたり、持った時に落としそうに
なるという理由です。
耳も遠くなってきているので、SANYOの振動で音が伝わる電話機に
しようかと思ってたのですが、実際会話してみると、父の声もクリアで
こちらの声も聞き取りやすいようです。
前の機種はシャープか三菱だったと思いますが、この機種に変えてから
電話での話もおっくうではないようで、こちらも大きな声で話さなくていいのでラクですね。
書込番号:3333139
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CLW


他の商品を見ていると『YahooBBとの相性が悪くて使えない』等 よく目にしますが このbrotherのFAX-2100CLW に関してはどうでしょうか? 是非 解答よろしくお願いします。
0点


2004/09/28 16:10(1年以上前)
我が家はYahooBBを利用していますが、何の障害も無く
使えています。
インターネットもBBフォンも快適につながっていますよ。
このFAXは機能も満載で使い勝手もよく気に入っています。
書込番号:3324888
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CLW


別の掲示板(2CH)で、「子機の充電池が半年で使えなくなった」との書き込みが多数されているのを見つけてしまいました。
それがネックでこの機種の購入に二の足を踏んでおります。
そこで、実際使用されている方にお聞きしたいのですが、子機の充電池はどのくらいの期間使えていますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点



2004/09/19 19:41(1年以上前)
本日購入しました。
29000円で14%ポイント付きという好条件が出たので、衝動買いしちゃいました。
書込番号:3285666
0点





790CLを使っています。
子機をアダプターにおいても充電できないことがあります。
朝アダプターにおいて夜帰宅すると「要充電」の表示が出ていてまったく使えない状態になっています。アダプターに乗せたりはずしたりしてもまったく反応しません。端子を拭いてアダプターに乗せた状態で外線ボタンを押しても反応しないか一瞬で切れてしまいます。
こういう状態が何ヶ月に1回くらいの割合で起こります。皆さん、こういう症状経験されてますか?
0点


2004/09/12 09:46(1年以上前)
もしかしてヤフーBB.フォンではないですか?うちと私の実家と妹のところがBB.フォンに替えて同じような状態になり、結局今ではうんともすんともいわなくなってしまいましたが…。
書込番号:3254092
0点



2004/09/16 22:54(1年以上前)
返信ありがとうございました。
残念ながら、YahooBBではありません。
でもその症状は深刻ですね。
私の場合はかちゃかちゃやってるとなぜかまた充電できるようになります。
書込番号:3273745
0点


2004/09/18 00:42(1年以上前)
私はこの機種ではありませんが、BROTHERのBCL-300Dを使用していました。たった今、壊れました。紙とリボンが中でぐちゃぐちゃになり、収集がつきません。子機はずいぶん前から壊れています。子機に充電できないというのは私もありました。電池を換えてもだめだし、子機から異様な音が聞こえてきます。「ぷつぷつぷつ」となっているんです。今はもう本体も子機もダメなので、新しいのを探しているところです。
書込番号:3278271
0点



2004/09/19 10:08(1年以上前)
ハニーフラッシュさん、大変なことになっているようですね。
そこまで行くとやはり買い替えなのでしょうか。
やはりBROTHERのような家電専門メーカーでないところはだめなのでしょうか。
今度買うときはナショナルや東芝など、家電専門メーカーのほうがいいのかなと思っています。
書込番号:3283910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




