
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > ブラザー > FAX-2000CL


本日、完全閉店の電気屋で、18200円で購入しました。デザインがシンプルでセンス良く、また操作性も良いと思います。キーを押したときの操作音も、電子音ですが、好ましい音で好きになりました。悪い点は、電話帳を親機と子機で転送する方法で、選択した1件つづしかできません。50件入れて、順番に転送する場合、毎回リストの先頭に戻るため、間違えずに1回下、2回下・・・49回下とリストから選択して送信を繰り返す必要があります。この点はブラザーさんに早急に改善してほしいです。(前のPanasonicは一括転送ができました。)
また、別売り増設子機には、電話帳が漢字表示とカナ表示の2タイプがあり、価格差が2000円ほどですので、付属の子機は漢字表示の方をつけて欲しかったです。
でも、全体的にまじめに作っている商品という印象を持ちました。地元企業なので、がんばって欲しいです。
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CLW


2100CLWを購入して、2週間ほど経ちました。
購入時には散々迷いましたが、機能の豊富さ、画面の見易さ、
デザインの良さが決め手となり購入に至りました。
機能は一通り網羅されていて、他社より多い感じです。思った
より使えるのがタイマー送信で、深夜書いた原稿をワンルーム
住まいの友人にFAXしたいとき、起こすと悪いので朝一番で、とか、
業者さんの出勤前(早朝)に送るとか相手の生活時間に合わせ、
確実に(忘れずに)連絡するという目的で活用しています。これは、
同クラスの他社製品にはない機能です。
スキャナの要・不要は、人によるでしょうね。私の場合、2週間の
うち1回だけ、製本された地図を送信するのに利用しました。
滅多にないことですが、無いと送信できないタイプの原稿なので、
使ったときは思わず感動しました(笑)。
画面の見易さも美点ですね。ホワイトバックなので違和感が
少ないです。また視野角も思ったより確保されています。
関係ないですが、僕は画面に表示されるマスコットキャラクターの
パンダ?が気に入っています(笑)。
電話帳表示は、文字拡大ができ、大文字になりますので、年配の
方にも使いやすいと思います。機能も過不足ないですが、
TEL1/TEL2と言った表示ではなく、電話/携帯/FAXと言ったように、
3つくらい用意して表示で判別できればいいなと思いました。
子機は可もなく不可もなく、と言った感じでしょうか。縦長ですが、
受話・送話部の位置が適切で、騒音の影響を受けにくいかと思います。
厚みは適度で、シンプルながら持ちやすい造形です。表示も3行あり、
子機にも親機の電話帳を転送できるのは便利だと思いました。
木造2階建ての我が家では到達距離、音質、など特に気になる点は
ありません。
秘話ができないのと、子機間通話がトランシーバー形式という欠点は
ありますが、個人的には気になりません。
本体のデザインはすっきりしていて、品質感があり良いです。
他社の最新機種を見たのですが、自己主張が強すぎて私の好みには
合いませんでした。
2100CLはうまくリビングに調和しています。ボタン配置もまとまって
いて使いやすいです。ただ、ダイヤルボタンはもう少し操作感・
レスポンスが良ければいいなあと思います。他社もこの点で少し残念
に感じるものが多いです。
購入を検討されている方は、店頭で確認されることをお勧めします。
わがままを言いたい点はいくつかありますが、2週間ほど使用して
大変満足しています。他社から続々新製品が出てきていますが、
2100CLは値ごろ感もあり、発売1年を経た現在においても未だ魅力の
ある製品だと思います。
(そろそろ、新製品出るかな。狙い時かもしれません)
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CLW


先日から、自宅でFAXが必要になったので、あちこちの電気屋さんを
見て回りました。こちらの掲示板なども参考にし、子機が2台が希望だったので探しまくりましたが、どうして子機が一台増えるだけで価格がドカ〜ンと、上がるのでしょうか?子機ってそんなに製造するのにコストがかかるのでしょうか?
で、3万を切る機種をあれこれ探し最終的にブラザーの2100CLWに決めました。性能がわりといいのと、何となく家電メーカーじゃないのに頑張っているので応援したくなりました。(笑)
某量販店で31800円ポイント、10%でした。実質3万を切ったので納得して買い求めました。子機にも名前が表示されるし、印刷音も気になるほどではないので、おおむね満足しています。
だだ、子機間の通話がトランシーバー方式なのがちょっと面倒くさいですね。
まぁ子機間で通話することもそんなにないでしょうけど。
0点







FAX > ブラザー > FAX-2100CL


今まで使っていたFAXが、6年以上になり、あらゆる処から不具合が応じて、買い替えを検討の末この機種にしました。
当初は、キャノンにしようと決めていたのですが、子機の状況が悪そうなので、2100に乗り換えました。
使用感は、6年の歳月を感じさせる進歩がありますが、
今の時代にあっていないとすれば、
電話帳の登録件数でしょうね。
個人宅、家族の携帯、FAXなど考えると、到底足りません。
それ以外は、留守番電話の転送機能など、大変便利で、
我が家では、映画や飲食店のFAXもよく届くので、
見てからFAXは、重宝してます。
購入の際の最重要項目でしたから、この機能はやはり便利。
とはいえ、画面上でやや確認し辛い時もありますが、
今のところ、値段といい、結構大穴商品かも・・・・
店頭では、目立たない存在ですが、
追伸、ハンドスキャナーて使うのかな〜
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




