ブラザーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > ブラザー > すべて

ブラザー のクチコミ掲示板

(1019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2月20日に発売されてるんですよね?

2005/03/01 22:23(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-300CLW

スレ主 ワインカラーさん

確かこの機種は2月20日発売予定になってたと思うのですが、なかなか情報が入って来ないですよね?

在庫も価格com登録店の1店舗にしかないようですけど、どうなってるんでしょうか?

電気屋さんとかに優先して商品を流しているのかな〜〜〜!?

書込番号:4006602

ナイスクチコミ!0


返信する
まあまあ?さん

2005/03/21 09:22(1年以上前)

ヤ○ダ電機で、25,800円+10%ポイントで買いました。
価格的にはまあまあかな、と思っています。

書込番号:4101375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラザー ファックス

2005/02/27 18:22(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-350CL

スレ主 hまっこおとうさんさん

2/27 やっと発売したブラザーファックス 上大岡 ヨドバシで26800円 購入をしようと思っていたのですが、磯子の山田電気のがなななんと26800に斜線で店員にお聞き下さいとなっており 聞いたら24000円でしたもっと安いお店 ないですかねえ

書込番号:3995851

ナイスクチコミ!0


返信する
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))さん

2005/02/27 23:09(1年以上前)

私も税込み\24000で購入しました!
我が家の場合、子機がもうひとつひ必要だったので子機の値段を比較したら、ヤマダ14800円 ビック13000円台 GetPLuS(ネット価格)12500円 でした。
んで、家の近くには量販店がコジマしかないので、ブラザーの製品がおいてあるかと電話で問い合わせたところ、お取り寄せということになり、店員さんの方から ほかで価格をご覧になりましたか?と聞かれたので本体の底値(24000円)と子機の底値(12500円)を答えたら、その値段で・・・と対応してくれました。どこにも足を運ばずに注文しちゃった!

書込番号:3997542

ナイスクチコミ!0


はまっこおとうさんさん

2005/02/28 10:43(1年以上前)

それは、とくでしたね、私も その方法で別の大型店で今週でも購入予定ですが キャノンんのCF-SL55も値下がりぎみだから迷いますね もう品物きてたら 使いにくい、とか良いところとか教えてくださると助かります

書込番号:3999301

ナイスクチコミ!0


ヨーンヨンさん

2005/03/03 23:17(1年以上前)

本日購入しました。
ヨドバシカメラでここのカキコにあった金額を言ったところ、「うちも同じ金額にします。それと、販促用のリボン2本と普通紙(250枚)もサービスします!」とのことで税込24,000円(ポイント無し)で即、購入でした。
店員の方の接客態度の良さと商品知識の豊富さも決め手でした。
気持ちの良い買い物ができました。

書込番号:4016329

ナイスクチコミ!0


迷っておりますさん

2005/03/04 23:54(1年以上前)

店頭で説明を受けたところ「インクリボンの交換がしやすくなった」とのこと。
インクリボンだけでなくカートリッジごと毎回替えるようですが、従来品より
値段が高くなり、余計なごみを増やして環境にも負担がかかるのでは…と思い
迷っています。
パソコンのインク容器のように、リサイクル回収などがあるのでしょうか?
faxを確認してから印刷できる点で、大いに魅かれるのですが、実際の使い勝手
など感想も伺いたいです。

書込番号:4021355

ナイスクチコミ!0


カーゴパンツさん

2005/03/06 00:50(1年以上前)

私も本日、購入しました。
ヤマダで税込¥26,800、ポイント5%です。
もっと安く手に入れてる方も多い様で、少々ショック・・・
でも、短時間でサクッと買い物が済んだので良しとします。
FAXの購入は初めてなのですが、メモリに蓄積された受信情報を取捨選択してから印刷できる機種が
意外と少ないのに驚きました。(brotherとSHARPの数機種だけ)

私見ですが、敢えて「短所」と言える点を挙げます。

私は殆ど「受信」はしないので普段は給紙カセットを外しておきたい思ったのですが
この機種はカセットを装着してから用紙をセットする必要があるので
いまひとつイメージと違ったかも。
(カセットは用紙を入れたまましまっておいて、いざという時だけ取り出して使おうと思っていたので)

あと、デザインはなかなか清潔感があって可愛いのですが
ところどころに「なんちゃって鏡面仕上げ」が見受けられるので
ちょっと安っぽさは有るかも。

他は大体満足してます。
サイズはそこそこ厚みがあるのですが、幅が狭いのは良いです♪
液晶パネルもシンプルで、ごく感覚的に使えます。

書込番号:4026989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見てから印刷

2005/02/24 06:48(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 れんじゃるさん

「見てから印刷」できる機種を探していますが、現在

BROTHER FAX-2100CL(21800円)
SHARP fappy UX-W55CL(25800円)
CANON CF-SL55(27500円)

この中ではBROTHERが掲示板を読むと機能面で良さそうな気がするのですが、どうでしょうか?
画面は小さいのが気になりますが・・・実際のところどうですか?

書込番号:3979372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2005/02/25 23:44(1年以上前)

他の機種は知りませんが、
拡大機能があるので小さい画面でも何とかなりますよw

書込番号:3987323

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんじゃるさん

2005/02/26 20:07(1年以上前)

レスありがとうございます。
拡大機能があるのですね。今度実機を見に行って見ます。

書込番号:3990999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感熱紙から乗り換え

2005/02/09 14:37(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 今ごろ・・さん

これまで感熱紙タイプを長年使ってきましたが、
最近紙送りの調子が悪くなり、送信に失敗して先方にも
迷惑をかけるので、買い替えでこの機種を検討しています。

私が今度は普通紙タイプにしようかと思ったのは、
・長期保存の必要があるものをいちいちコピーをとらなくてすむ
・最近送信時の紙送りで苦労したので、メモリー送信できるのがよい
(メモリー送信は普通紙固有の特徴というわけではありませんが、
 感熱紙タイプではできないものが多いですよね)
といった程度です。

一方でインクの交換など日常的なケアの手間が増えるのではないか、
印字に失敗した時どうなるのかなど、これまでにない煩わしさが
出てくるのではないかなど気になる点もあり、
もし「大きな感激」がないようなら、時代の主流かどうかに関係なく、
また感熱紙にするのもアリかな、という気もしています。

感熱紙から普通紙タイプへはとっくに乗り換えた方が多いと思いますが、
端的にいって普通紙タイプというのは、
「もう感熱紙には戻れない!」というたぐいのものですか。
それとも「一長一短あるなー」という程度のものでしょうか?

なにぶん使ったことがないので、思いがけないメリットデメリットが
あるのかどうかといった観点から、皆様のご感想をお聞きしたいです。

書込番号:3906067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リサイクルトナーは?

2005/02/08 13:03(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2800J

クチコミ投稿数:1084件

ランニングコストが、純正トナーでも2.5円/枚と安いので、
購入の検討をしています。熱転写では、8〜10円/枚なので。

さらに安くということで、リサイクルトナーがあるかをお聞きします。

書込番号:3900962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/04/06 15:09(1年以上前)

この機種のリサイクルトナーはアマゾンで1本4980円なので
使った事はありませんが、toner.jpさんでは2本8400円でした。

ドラムユニットDR-10Jのリサイクルがあると良いのですが見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:4976747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/04/06 15:11(1年以上前)

アマゾンで1本4980円は純正品でした。(^_^;)

書込番号:4976748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A4でも縮小 灰色が黒に?

2005/02/08 09:57(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 ペ・カモメさん

先日この機種を購入しました。FAX送信は問題ないのですが、受信結果に唖然としています。

購入して早々にテストのため、知り合いにA4原稿を業務用のレーザーFAXで送ってもらったところ8%位縮小されて受信したのに気が付きました。原稿も紙いっぱいに文字があるものではなく、EXCELで作った表でマージンが充分とってあるものです。よく見ると受信したものには原稿の用紙輪郭が黒い線となってわずかに見えています。

さらにEXCELで25%灰色に塗りつぶしていたセルは真っ黒でした。インクジェットで出力してますから正確には灰色というより黒インクを間引いて灰色にしているわけですが、縮小されることにより黒になってしまったのでしょうか?MSゴシック11ポイントの文字もかなりつぶれています。送信側に中間調モードで送ってもらってもほとんど改善しません。

熱転写のFAXは初めてなので、これが正常かどうか判断がつきません。以前の感熱紙では問題なかったのですが…。

書込番号:3900424

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2005/02/10 01:55(1年以上前)

印刷が縮小されたのは、A4自動縮小機能がONになっていたからでは?

通常のFAXの場合、原稿データと一緒に送信元名や電話番号データも送られてきて
受信したFAXの先頭に印刷されます。ですがそのままだと印字した分A4からはみ出
してしまいますので、自動縮小機能がある場合送信元の分も入れてA4の大きさにな
るように縮小して印刷されます。

感熱紙はそんな縛りはないから普通に印刷できたんじゃないでしょうか?

書込番号:3908985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング