
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月30日 15:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月14日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月11日 12:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月31日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月13日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月25日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > ブラザー > FAX-2000CL


2000か2100のどちらかを購入しようと思っています。
両機種にも、FAX・電話自動切替受信、無鳴動受信が付いていますね。
そこで質問なのですが、例えば自動で受信できなかった場合や、
手動で切替る場合、着信音を別々に設定する事はできますか?
FAXの時はメロディで、電話はベル音とかに設定出来ると良いなと思っています。
今回は、おばあちゃんの家に設置します。
足が悪いので、音で判断できると良いかなと考えています。
お年寄りが使い易いとか、分かり易いお勧め機種があれば、あわせてご教授下さい。
ちなみに、おばあちゃんは初FAX機になります。
耳が悪くなってきたので、FAXもあるとよいかなと思い、帰省の際に持って行こうと思っています。
よろしくお願いします。
0点


2004/09/30 15:36(1年以上前)
私も78才の父にこの機種を選びました、
というより父がこれがいいと言ったので
買ってきました。
なぜこの機種がいいと言ったかといえば、電話機の親機のほうの
受話器が持ちやすかったからです。他のメーカーでこのランクの
機種は受話器が軽すぎたり、小さすぎたり、持った時に落としそうに
なるという理由です。
耳も遠くなってきているので、SANYOの振動で音が伝わる電話機に
しようかと思ってたのですが、実際会話してみると、父の声もクリアで
こちらの声も聞き取りやすいようです。
前の機種はシャープか三菱だったと思いますが、この機種に変えてから
電話での話もおっくうではないようで、こちらも大きな声で話さなくていいのでラクですね。
書込番号:3333139
0点



FAX > ブラザー > FAX-2000CL


こんばんわ、自宅の感熱紙FAXが壊れてしまい、新しいものに買い換えようと思っている者です。
こちらのFAX-2000CLを候補にあげているのですが、メモリー受信させておいて、必要なものだけ選択して印刷させることはできるのでしょうか?普通紙FAXの使い方がいまいちよくわからないので、どの機種でもできる当たり前のことだったらすみません。
よろしくお願いします。
0点


2004/07/14 23:54(1年以上前)
2100には選んで必要なものだけプリントする「みるだけ受信」という機能がありますが、2000にはありません。メモリー受信というのは用紙切れなどの際、メモリーしておいてくれるだけで、選択して出力することはできないようです。
書込番号:3031190
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL


Y電機で25800円(税込)+ポイント30%(7740円)で売ってました。他店はまだ見てないんですが、これってかなり安いんでしょうか?
パナの501DLと迷ってるんですが、ここの書き込みを見ると、パナの製品は印字失敗が多く、失敗した場合受信データも消去されるとあります。
2100CLでは印字失敗することは良くありますか?その場合、受信データも消えてしまうんでしょうか?それとも「見てからFAX」なら自分で消去しない限り何度でも印刷し直しが出来るんでしょうか?
0点


2004/07/31 23:56(1年以上前)
コジマで22800円(税込み)でした。現金ならポイント1%です。
道路の向かいにヤマダがあるので、
特に競争が激しいせいかもしれません。
書込番号:3093592
0点



FAX > ブラザー > Commuche FAX-730CL

2004/07/13 23:08(1年以上前)
完全に問題なく使えていますよ。
そもそも電話機は回線のいちばん下流につなぐものですから、
電話機の機種によってIP電話が使えないと言うことは考えにくいですね。
IP電話が使えない方は、上流部分に問題があるのではないでしょうか。
書込番号:3027334
0点



FAX > ブラザー > Commuche FAX-730CL


ビックカメラ(横浜)店頭にて購入。価格17400円。マイライン申し込み(後日登録料840円がかかる)で2000円引き、ナンバーディスプレイ申し込みで2000円引きと合計4000円の値引きとなりました。インクリボンも合わせて買ったらもう一本おまけおくれました。ポイント15%もつきます。
0点


2004/07/25 23:35(1年以上前)
同機種 ○田電機 \15880 & 10%ポイント で実質14290円
インクリボン1本サービスもありました。かなり値崩れしてますね。
前に使っていたシャープはあまりにも音質と紙詰まりがひどく、
ランニングコストが高いので、機種交換しました。
書込番号:3071653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




