
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月23日 10:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月13日 20:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月16日 00:15 |
![]() |
1 | 3 | 2003年11月27日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月10日 18:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月29日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > ブラザー > FAX-2100CL


今日このFAXを買ってきて組立てていたんですが、ホコリがたまらない原稿カバ−が梱包状態で大きく変形していました。全く意味がありません。ほこり入りまくりです。お客様相談窓口が終わっているので明日電話しよ−と。全体的に梱包ひどいですね。箱がパンパンではちきれそうです。
0点



2003/10/16 00:56(1年以上前)
価格はコジマ電気で28800円でポイント1%付きました。初期のリボンが30枚程度しか印刷できないという事で、詰め替え用のリボン(1080円)も買わされちゃいました。以前使用していたFAXが感熱紙タイプだったのですっかり忘れていました。消耗品が高いですね!
書込番号:2033192
0点



2003/10/23 10:08(1年以上前)
代替品が届きました。カバ−のみ送ってくれると思っていたら、全部送ってきました。手間でしたが、再設定しなおしました。また、カバ−が変形していた物は、自分でカバ−をつけましたが、代替品は最初からカバ−がセットしてありました。初期ロットではずれだったのかな?最終的になおって良かったですし、お客様相談窓口の対応も早かったです。これから、いろいろ使いこなしたいです。
書込番号:2054821
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CLW

2003/10/13 20:51(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
この機種は見た目も良く機能も充実しているので非常に興味を持っています。ただはっきりしないのが子機の音声の品質です。
パナソニックが夏に出した601DL/Wは機能は非常に限られているのですが、デジタルコードレスをうたい文句にしており、子機の音質を心配するならこれしかないのかなァと思案しています。
このブラザーの2100DL/Wで外線を子機で受けた場合の音声についてご使用感を出来るだけ詳しくレポート頂きたいのですが。
書込番号:2026233
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL

2003/10/14 22:49(1年以上前)
私もこのFAXの購入を考えています。デザイン/機能/価格に満足しています。あとは使い勝手を知りたいのです。どなたか教えていただけませんでしょうか。
書込番号:2029588
0点


2003/10/15 23:48(1年以上前)
購入しました。ヤマダ電機さんで33800円−20%ポイントでした。
FAX初めての購入なので、使い勝手等のアドバイスができないことを
残念に思います。早くFAX来ないかなぁ〜・・・・。
書込番号:2032876
0点


2004/08/16 00:15(1年以上前)
今日、BROTHER FAX-2100CLを購入しました。
最初はほかの機種を考えていたのですが、
機能等々を比べてみて、この機種にしました。
先週、コジマに下見に行ったときに
「ヤマダ対抗価格」として、
22,500円+ポイント1%
=22,275円でした。
ヤマダは
24,800円+ポイント15%
=21,080円
だったので、少しだけヤマダが安い!
帰って夫に相談すると、
「ポイント貰うよりも現金で安いほうがいいんじゃない」
と言われたので、少し高いけれど、コジマで買うことに。
そして今日コジマへ行くと、「ヤマダ対抗価格」が終わっていた。
ちなみに24,800円+ポイント1%のみ
=24,552円(た、高い!!)
店員さんに「先週の価格にならないの?」と聞いてみても
「出来ません」の一点張り。
「そんな安い値段で売るなら買ってもらわなくてもいい」
とまで…
いや、おたく先週は、そんな安い値段で売ってたじゃない。
話をするだけ無駄なのでそのままヤマダへ直行。
ヤマダの価格は先週と変わっていなかったので早速交渉。
「ポイントは少なくてもいいから値段を安くして」
とお願いすると、
「トータルで少しだけ高くなってしまいますけれど」と
22,500円+ポイント5%
=21,375円 にしてもらえることに。
ポイントを少なくするほうがトータルで高くなるけれど、
ポイントって無金利でお金預けるみたいで気分的に嫌だったので、
22,500円+ポイント5% で決定。
まだ使っていないのでまた報告します。
書込番号:3148260
0点





この度、790CLを購入したのですが、
家のインターホンが正常に動作しなくなりました。
これまでは、玄関先からインターホンを鳴らすと、
電話で着信音が3回鳴り、受話器を取ることで玄関先との間で通話ができたのですが、
このファックスに変えたところ、インターホンの着信音が2回弱鳴るだけで、
玄関先と通話ができなくなっています。
これってFax機そのものに、何か特別な理由があるのでしょうか。
ご存知の方がいましたら、教えて頂けませんでしょうか。。。
0点

既設の電話(FAX)とセットでないと作動しないインターホンではないでしょうか?
基本的にインターホン連動はメーカー・機種限定で使うようになっています。
書込番号:1997312
1点



2003/10/03 19:47(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。>そういちさん
このファックスを買う前は、キャノンのファックスを使っていたのですが、
特に問題なく使えていたので、特定メーカー製のものでないと駄目ということは無いと思います。(それ以前はファックスは無しでした)
うーん、何か直感なんですが、こういうシステム?に対応しているタイプと、
そうでないタイプがあるんではないかと勘ぐっています。
見分け方があるのならば、何か情報が得られるのではないかと思い、
こちらでお知恵を拝借しようと企んでおります。笑
ということで、何かヒントがありましたら、教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。。。
書込番号:1997490
0点


2003/11/27 18:34(1年以上前)
ブラザーFAXのドアホンアダプタは、パナ製のVE-DA10-Hしかメーカー保障されてませんよ。
書込番号:2169666
0点





でんわ、ファックク自動切り換えモードにしておいたら、
電話がかかってきた時、外付けの電話に、出ても呼び出し音だけで
かってにきれてしまう。
何度もそのようなことがあったので、
れんらくすると、
製品を取り替えるとのこと、
こちらの、設定ミスかと思っていたが、
製品ミスとメーカーは判断したもよう。
0点


2004/02/26 13:07(1年以上前)
私も購入してしばらくしてからその症状になりました。
着信して外付け電話で出ても切り替わらないというトラブルでした。
サポートに電話したら回収したのですが「その症状は出なかった」という回答が。
その修理伝票を見ると、どうやらファームウエアの更新を行って直したようです。
不具合を不具合と認めないメーカーにちょっと不快感を覚えました。
現在は正常に使えています。
書込番号:2517289
0点


2004/03/10 18:44(1年以上前)
我が家も同じ症状+FAXの自動送信ができず で交換となりました
こんどのはどうかな?? でも交換は素早かったですよ。
書込番号:2569153
0点



FAX > ブラザー > FAX-1100CLW


子機が2台なのに安いし、デザインもまあまあだったので、すぐに買ってしまいました。
ところが、音がちょっと変(?)な感じがする。親機でも子機でも自分の声が響く感じがするし、相手の声がとても小さくて聞き取りにくい。
これって故障ですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




