ブラザーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > ブラザー > すべて

ブラザー のクチコミ掲示板

(1019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

肝心の品質が・・・

2002/03/23 12:46(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-920CL

スレ主 ソニ夫さん

購入して8ヶ月程経ちますが、お奨めできませんね。
「機能」重視で購入したのですが、「品質」が×ですね。
留守電が3件以上入らない→新品交換→パソコンからInternet回線
を繋ぐと激しい雑音→ADSLに変更したら自然治癒→コピーできない
→ハンドスキャナー交換
といった感じです。
子機の反応は鈍いです。本体の着信音が鳴ってから子機の着信音が鳴るまで
2秒くらいタイムラグあり。(当方マンションで、お屋敷に住んでいるわけでない)また、子機で電話をかける時は、外線ボタンを押してから2-3秒待たない
と掛けられません。なお、サポセンによると子機に関しては仕様で故障でないそうです。
「機能」に目をつぶって、素直にメジャーなメーカーのものにしておけば
よかったと後悔しています。

書込番号:613394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/23 13:12(1年以上前)

ブラザーはそういうものでしょう。で、シャープにしましたがサンヨーにすればよかったと後悔しましたが

書込番号:613432

ナイスクチコミ!0


こりごりさん

2002/08/02 00:42(1年以上前)

某量販店の店員の話では,ブラザーは不良品が多いようです。
ただ,複合機はいいようです。

書込番号:866623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電話機が使えなくなる

2002/03/21 17:13(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-910CLW

スレ主 春一番さん

2週間に一回子機がピーピーといって使えなくなる。親機または、子機の電源を抜き、再度電源を入れないと元に戻らない。
今まで使用していた他のメーカでは、このようなことはなっかた。購入してから3週間くらいで出始め、それから結構の頻度でおきるので、欠陥品かではと思われる。皆さんはこのようなおきていませんか。

書込番号:609378

ナイスクチコミ!0


返信する
浜かぜ2さん

2002/03/22 02:29(1年以上前)

購入後3〜4ヶ月使っていますが、その様な現象は出ていません。
メーカーに確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:610496

ナイスクチコミ!0


しんぽいさん

2002/04/16 17:54(1年以上前)

僕は920CLですが、(ピーピーとはならないものの)ときどき子機が使えなくなる現象が起きています。春一番さん同様、そういうときは親機の電源コードを抜いて強制的にリセットするほかありません。
そのほかにものっぴきならない問題が起きているので、それは620CLの方に書こうと思いますのでご参考までに。

書込番号:659738

ナイスクチコミ!0


しんぽいさん

2002/04/16 18:47(1年以上前)

自己レスです。

>620CLの方に・・・

もちろん、「920CL」の間違いです(^_^;;

書込番号:659823

ナイスクチコミ!0


金返せさん

2002/04/20 23:03(1年以上前)

購入して(昨年6月)すぐに春一番さんと同様のトラブルが発生し、販売店に交換してもらいました。が、症状は治まらず、充電器の差込を抜き差しして今まで騙し騙し使ってきました。
ところが、今日突然、子機2台ともに上記の方法でも回復せず、コードレス電話機としての機能はまったくなくなりました。
ブラザーのサポートセンターは、月〜土の9時〜17時までしか対応しておらず、サービス面でも最悪です。これから購入を考えている方には、はっきり言ってオススメできないメーカー商品です。

書込番号:667270

ナイスクチコミ!0


こりごりさん

2002/08/01 01:43(1年以上前)

姉妹機ですが同様のトラブル発生。
親機の電源を抜いてリセットするしか方法がない。
姉妹機の920の方は,他にもトラブルが発生して,全く使えないので返品しました。
そのトラブルというのは,留守番電話を聞こうとすると「ビッ」と鳴って初期化画面になりリボンが空転するのです。おかげでほとんど印刷していないのにリボンはなくなり,留守電は聞けず。これは,基板を交換しても,しばらくしたら,同じ現象が発生したので,根本的に欠陥品かもしれませんね。
返品の際に電話帳を消去しようとしたら,一括消去が出来ず,店頭で一件ずつ消去しました。
おそらく,他の方もこのような現象がおきているので,直らないでしょう。返品することをお奨めします。

書込番号:865101

ナイスクチコミ!0


むっちんさん

2002/08/04 04:47(1年以上前)

910ですがうちのも子機が使えなくなる現象になりました。サポートセンターに問い合わせたら不具合らしく全品新品交換で今のところ大丈夫です。
親機の裏にシールが貼ってあって黄色シールの場合は交換対象みたいです。ちなみに交換したやつはゴールドでした。

書込番号:870660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いけど...

2002/03/16 20:26(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-900CL

今日安さに惹かれて、買ってきました。
 買う前にもう少し勉強すれば良かったとちょっと後悔。
 値段は、\18,800-(税別)でした。

 まだ、本格的に使っていませんが気が付いた点。
長所:
 ・値段の割に機能が多い。
   この値段で、ハンドスキャナ搭載!
   その他機能盛りだくさん。
 ・子機も良い感じ
   軽くて、漢字電話帳搭載
 ・コンパクトなサイズ
   他機種と比べて小さいです。
 
短所:
 ・質感が悪い
   好みの問題ですが、ちょっと安っぽい感じです。
 ・別電話機を接続できない。
   このFAXの後に、別の電話機等を接続できません。
   差し込み口らしきものはありますが、カバーされています。
    (説明書にも記載無し)
   増設子機は高いだけに今の電話機を有効に使いたいところですが...。
 ・停電時、全く使えない!!
   コンセントから電源が供給されていないと一切動きません。
   最低でも音声通話(送・受)が動かないと、万一の時に困ります。
   私が使ったことのあるのはNECとSHARPですが、どちらもバックアップ
   電池をいれておき、停電時は本体の通話機能だけは動作するようになって
   いました。

 子機の音質については、それほど悪くは感じませんでした。
 それほど使った訳ではありませんので、音質についてはもう少し様子を見てみたいと思います。

 停電時の対応が無いのはかなりマイナスです。
 総合的には、値段のわりに良いと思います。

書込番号:599130

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐるくんさん

2002/03/17 11:25(1年以上前)

この停電機能って、重要だと思いますが、今はほとんど着いていないようですね。私の知っている限り、Panasonicだけだったような。
どうしてなのでしょうか。どなたかご存じでしたら教えてください。
コストがかかるとか、本体が大きくなるとか、、、。
確か以前は、そういった機能がNECについていたと思います。

書込番号:600411

ナイスクチコミ!0


hayamさん

2002/03/18 23:16(1年以上前)

ぐるくんさん:
停電機能で買う人が少ないからでしょう…
今の日本の停電発生率を考えれば自然なことでしょう。

mimさん:
私も買いました。この価格comのお店で…
\18,800って一体…

で、気を取り直して。
私の感じる長所
・給紙が50枚。これはブラザーだけでしょう。
 メーカーによっては20枚と少ないし。
短所
・電話帳登録が子機→親機へ転送できますが、その逆は不可。
 よって子機が複数あるときは… なんと面倒!
 (他もメーカーも同様ですが)

別電話機は使えますよ。
あの端子カバーも取れますし。

書込番号:603874

ナイスクチコミ!0


kimi4さん

2002/03/24 11:50(1年以上前)

mimさん
最近ブラザーのFAXが安いので私も購入を考えています。
mimさんの短所のなかの別電話の件ですが、コードレスの
子機が付いたFAXで別電話がつけられるものがあるのですか。
あれば教えてください。
私が聞いた家電量販店での説明では、コードレス子機つきに
はない。コードつきのFAXにはあると聞いてあきらめていま
した。店員も勉強していないと知らないですねと言っていま
した。

短所:・別電話機を接続できない。
   このFAXの後に、別の電話機等を接続できません。
   差し込み口らしきものはありますが、カバーされています。
    (説明書にも記載無し)
   増設子機は高いだけに今の電話機を有効に使いたいところですが...。

書込番号:615414

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimさん

2002/03/25 14:54(1年以上前)

kimi4 さん>
 別電話の件ですが、私の使ったことのあるコードレス子機付きFAXは数年前のNECとSHARPのものですが、どちらも別電話を「正式」に接続できました。
 その別電話からFAXを受信開始させることもできました。
 だたし、「コードレス電話は接続しないでください」と注意書きがありました。たぶん、電波が混信するからでしょう。
 それがあって、店員さんは無いと言ったのかもしれません。
 私の場合、コードレス電話を増設しても問題なかったですね。
 本体同士を離しておけば、まず大丈夫だと思います。

hayamさん>
 この値段は、大手家電量販店Yでした。(私も驚きでした)
 停電機能ですが、仰るとおり、使う機会はまず無いでしょう。
 ですが、万一の時に不安がありますね。
 でも、携帯電話を持っていれば必要ないかもしれないですね。

書込番号:617727

ナイスクチコミ!0


クリップさん

2002/04/13 00:43(1年以上前)

停電対応にすると、別電源が必要になり、コストがあがるみたいです。パナはスキャナーの充電池で対応してます。今はマンションなどは定期検査なんかで、電気を停めたりするので、停電対応はお勧めです。

書込番号:653436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷用紙って?

2002/02/13 11:47(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-780CL

スレ主 リンゴりんごさん

感熱紙もOKなのでしょうか?

書込番号:533772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/13 20:43(1年以上前)

普通紙ファックスなので感熱紙の使用は出来ません。
熱転写専用紙の使用が理想ですが、コピー用紙を使用することもできなくはありません。

書込番号:534687

ナイスクチコミ!1


石井 嘉一さん

2002/02/15 21:32(1年以上前)

感熱ロール紙は駄目ですが感熱カット紙は普通紙ファックスでも使用出来ます。

書込番号:539118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかよいですなぁ〜

2002/02/09 10:22(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-910CL

スレ主 上履きのゲンさん

有楽町ピーカンで29800円でGETしました。
機能もよく使いやすいです。子機以外はね(笑
でも表示が大きくてお年寄りにも良いかも

書込番号:524080

ナイスクチコミ!0


返信する
らむ大阪さん

2002/03/15 07:37(1年以上前)

上履きのゲンさん、こんにちわ。ちょっと教えて頂きたいのですが、子機以外は使いやすいという事ですが、子機は使いにくいのですか?どこがいけないのか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:595798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったです

2002/01/06 18:55(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-780CL

スレ主 保土ヶ谷のパパさん

今日、ヤマダ電気横浜本店にて16,000円(税別)で購入しました。
値段のわりにはなかなかです。

書込番号:458701

ナイスクチコミ!0


返信する
eros7188さん

2002/01/13 00:12(1年以上前)

私も同じくヤマダ電機で買いました。広島県の福山店です。
パパさんに勝ちましたヽ(*^^*)ノ15,800円(税別)でしたー
大処分市ですごく安いと思い即買いました、もちろん現品じゃないですよ
FAX専用機として使うので機能や子機等はどうでもよかったので、
これで十分です(*^^)
ヤマダへε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

書込番号:469148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング