
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月11日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月14日 07:09 |
![]() |
3 | 3 | 2007年8月5日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月20日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月16日 23:53 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月14日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンにインストールしているFAX送信ソフト(STAR FAX)を利用するため、
−−−LINE−−−FAX-210−−−PC(FAXmodem)
のように回線(LINE)をFAXに入れ、PHONEの差込口とPCのFAXMODEMを接続し、送信することを考えていますが、本機種ではこのようなことが可能なのでしょうか。
現在使用しているCANONのCANOFAX480が不調のため入替を検討しています。
0点




マニュアルに載っていませんか?
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=fax300cl&type2=5&type3=102
の『BCL-900』っていうのが受話器の型番じゃないのかな?
書込番号:6607631
0点

早い回答ありがとうございました。
マニュアルチェックしていたのですがこちらまでたどり着いてませんでした。
問題解決いたしました。
ありがとうございました!
書込番号:6613157
0点



この機種を使っています。
ドアフォンに接続したいのですが可能なのでしょうか?
ドアフォンの機種は
パナソニック(Panasonic) VL-MV187HC
ご存知の方教えていただけませんか?<(_ _)>
0点

ドアホン、FAX、ターミナルボックスは同一メーカーの適合表に沿って揃えないと機能させるのは難しいと思います。
今回の組み合わせについては、詳しく分かりません。すいません。
書込番号:6556368
0点





この機械ではないんですが、2年くらい前に買った760CLという機械を使っています。この機械の一モデルくらい前の製品です。
買ってから2年たったある日、送信先に送るFAX送るFAXが真っ黒に!!
サービスにきくと、「読み取り部の故障ですね、修理の業者を紹介します。」
と事務的です。あたかも、ああよくあることですって感じ。
(自社のサービス・サポートセンターは無いの??とちょっと疑問です)
さて、そこに持ち込んで、修理代は6000円+部品代3800円くらいで
ちょうど一万円くらい。
で、修理して、もう壊れないですよねーときくと、「いつ壊れるかは何ともいえない」とのこと、普通2年で壊れるかなー??この2年さえも、保証できない
みたいな言いっぷりでした。これって工業製品の品質って言えるの?(そういう部品を使ってるから安いんだね、多分、いい部品に当たればラッキーよ。)
ブラザーの品質には不満ありですが、修理をしてくれた業者さん(関東圏だと
千代田区にある光事務機を紹介するみたいです。)はめちゃくちゃいい感じで
この人たちにブラザーは救われてるんだなっと、思いました。
なんていうかなー機械に囲まれたところで、職人的に修理をやってくれる・・
この泥臭さがなんともいい味出してます。
みなさんがこの人たちと出会える日が来ない事を祈りつつ。
あっ、あと、ブラザーFAX、音質は不満です。特に留守緑、再生すると
ヨレヨレの声になり、悲しくなりますよ。(多少は改善されてるのかな?)
必要最小限の機能はあるから、まー不満もないけど、毎回、なんかわびしい気持ちになるんだよね。なんかプラスアルファの満足度がほしいところ。
0点


2004/09/14 15:35(1年以上前)
うちのは800CLなんですが、最近送信が駄目になりました。線が入ったり真っ黒になったりしてます。ブラザーのFAXで同じような症状の方がいるかもしれないと思ってさがしていたらこちらの書きこみを見つけました。断線なのか読取り部の故障なのかはわかりませんが、10000円の修理費だとしたら買い換えたくなってしまいますね。
書込番号:3263863
0点

800CLさん、書き込みを見ました。同じ症状が出ています。結局どうされましたか?大分前のお話ですがお聞かせください。よろしくおねがいいたします。
書込番号:6543975
0点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-310DL
使い始めて3カ月ほどですが、まったくもって不満だらけです。
相手先から大量(といっても10枚弱)のファックスを受信しようとするときに、大抵エラーを起こして止まってしまいます。これではカートリッジと用紙の無駄づかい以外のなにものでもありません。はじめは、相手先のエラーだと思っていたのですが、送信相手が変わっても同じような症状ばかり起きています。
こちらが原因なのかはわかりませんが、印字の不鮮明さも気になります。
みなさまはこのような症状は見られないのでしょうか?
早くも買い換えを検討中です。
0点

メモリがいっぱぃなのでは?
不要な記録のメモリを消去されては?
メーカサイトの操作方法です↓
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000100/000095/faq000195_014.html?prod=fax310dl&cat=32
>印字の不鮮明さも気になります。
インクリボンのセット状態が正常なら故障も考えられます。
書込番号:6531446
0点

私も購入してから三ヶ月ほど経ちます、gangaさん同様、この機種に関しては失敗しましたね。
ちなみに、電話線は30p のシールドタイプの物を使っている事もあり、
エラーはありませんが、印字はよくありませんね。
それに、カートリッジ1200円もするし、大手電気店でないと扱っていないし・・・(-_-#)
書込番号:6531528
0点

不特定の複数の相手から受信中エラーで中断されるなら、九分九厘、あなたの家の回線環境が悪いです。
FAXのメーカーサポートや、NTTに相談すべきでしょう。
なお、IP電話回線に繋いでいるなら問題外です。誰もサポートできません。
書込番号:6531864
0点

RHOさん
回線環境に問題がありそうなんですね。
ちなみにIP電話ではありません。
メーカー等に問い合わせてみます。ありがとうございます。
書込番号:6532569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




