ブラザーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > ブラザー > すべて

ブラザー のクチコミ掲示板

(1019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/06/23 18:48(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-300CL

スレ主 ramujii640さん
クチコミ投稿数:6件

以前から欲しかったFAXを、とうとう購入しました!
ヤマダ電機ひたちなか店にてFAX−300CLが17,800円&ポイント10%還元だったので、至近のケーズデンキひたちなか本店に「ヤマダより安くしてくれれば買う」と伝えましたら、ズバリ「16,000円」の回答!
迷わず購入しました。
ちなみにケーズ店頭では、ヤマダ対抗価格で16,900円となってました。

書込番号:4239585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > ブラザー > FAX-350CL

クチコミ投稿数:3件

お店や、メーカーのブラザーさん他で調べても分からなかった事があり、こちらでもしもご存知の方がおられたらと思い、書き込みをさせていただきます。

我が家はNTT回線ではなく、J-COMの電話回線を利用しております。
J-COMのナンバーディスプレイを利用したいのですが、その際、ブラザーの一部機種MFCシリーズが、J-COMの回線では適応しなかったというデータがあるそうです。(J-COMで確認しました。)
この機種は新しい機種のため、J-COMにもデータがなく、適応するかどうかがまったく分からない状態です。

もしも、我が家のような電話環境の方がおられましたら、お教えいただければ幸いです。

ちなみに、ひとつ前の機種と思われる300CLについても、データがないとの事でした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4183879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 23:41(1年以上前)

他にご経験者がおられないようでしたので、こちらで過去にお世話になった事も多々ありましたので、実際に購入して、結果をお知らせする事もあっても良いかと考え、思い切って購入しました。

他の方の書き込みにもありますが、さくらやのネットの週末特価の23800円で、ついたポイントでインクを購入予定です。

本日到着しまして、早速J−COMEにナンバーディスプレイ申し込みをして確認しました所、ちゃんと対応しました!!

機械に明るくない私にも使いやすく、満足しています。
また、やはり受信したFAXを必要なものだけ印刷できるのは、とてもよいです。

ご参考になればと思います。

書込番号:4235039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 23:48(1年以上前)

「さくらや」ではなく、「ビックカメラ」でした。
以前よくさくらやで買い物をしていたので、誤って記載してしまいました。

申し訳ありません。

書込番号:4235079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

■350CLW=子機2台=を買いました■

2005/05/11 23:34(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-350CL

クチコミ投稿数:134件

■価格■
横浜のヨドバシで\33800-\2000(買替セール=期間限定)-\2000(NTTナンバーディスプレー申込み=期間限定)- ポイント15%で、自己負担が\29,800(税込)でした。

■音質■
旧機種で指摘が多かった?通話上の音質ですが大きさ・音質とも非常に良好で、明らかに改善されています。

■機能■
まだ全て試していませんが、オプションの人感センサーによる自動セキュリティー・システム(不在時にセットし、人感センサーが動作すると指定番号に電話が掛かって来たり、大音量で警告音を発したりできる)と白色のディスプレー・バックライトが見やすい点が気に入っています。

■残念な点■
しいて言えば、対抗で考えていたキャノンに比べてオモチャっぽい外観デザインは今後の課題のように思えます。

書込番号:4232787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2005/05/11 23:38(1年以上前)

クレジット・カードで買ったのでポイントは15%ではなく13%でした。訂正させて頂きます(自己負担は\29,800)。

書込番号:4232798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャイルドロック

2005/04/29 22:15(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-350CL

クチコミ投稿数:372件

1歳7ヶ月になる娘がいます。元気ハツラツなのは良いのですが、いたづら三昧の毎日に妻もキーッとして私にとばっちりがくる毎日です。
ご質問があります。現在、パナのスピークスを使っておりますが、子供のイタヅラで壊れかけています。丁度買い換えを考えていたので、どうせなら子供がイタヅラでかけられないようにロックが付いていると嬉しいのです。ライバルにあたるNECの同機種は付いている上、価格も安い。でも、こちらは画面でFAX内容が確認できるうえデザインも評判も良いので、是非、チャイルドロックなる機能があれば即決したいと思っています。
カタログには、そのような記載はありませんが、実際に使われている方にご教示いただきますよう、お願いいたします。

書込番号:4200762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外れみたい

2005/04/02 10:20(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CLW

スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

親機が暴走します。症状としては「ポピーピーピ」と警報音が鳴り出したり、子機を使用していないのに「子機使用中」と表示され、親機が使えなくなったりいろいろです。電源を抜いて数時間置くと復帰するのですが、いずれトラブルが再発します。電源経由のノイズか、電波の干渉によるCMOSのラッチアップ?一度メーカー修理に出したのですが、「現象再現せず」−「予防補修のためキバン交換」ということで戻ってきましたが、症状再発。ADSL+無線LAN使用しているので、取りあえず2階の子機が無線LANと近いので、取り外しても症状収まらず。再度メーカーに出す予定ですが、別メーカーの物に交換して貰いたい感じです。修理依頼中にメーカーからの問い合わせはありませんでした。また電話がないと非常に不便なのですが「ヤマダ電機」は修理中電話機を貸し出してくれました(この間、FAXは無しで我慢しましたが、店の対応に関しては問題なし)。

書込番号:4135752

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/21 08:33(1年以上前)

続報です。
再修理に出そうかと思い、店(ヤマダ電機・川崎)に持って行ったとこ
ろ、今度は修理中の代替の貸出機が無いとのこと。家で電話なしで
また3週間も待たされたらたまらないので、他メーカー品に交換を要求。
結局差額を払ってUX-F34CW/sharpに交換して貰いました。

その後ADSL+無線LANの環境で2週間以上使用してトラブル無しです。
ブラザーの前にはサンヨー製の子機2台を使用していましたが、これ
も問題なく使えていました。現在までの経緯ではブラザー製がADSLか
らの干渉を受けていたものと判断しています(無線LANとの干渉の可
能性もゼロではありませんがーー)。

書込番号:4180721

ナイスクチコミ!0


iwata8411さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/29 20:54(1年以上前)

2100CLW明日ヤマダで購入予定ですがそんなトラブルがあるのですか。それじゃ実質使えないですね。ブラザーはファックスの大手メーカーですけどよく売ってますねそれじゃ詐欺ですね。でも機能的にはいいみたいだけど信じられないなー。一度メーカーに問い合わせるか、でもウチのファックスは使い物にならないとは言わないだろうし。私はADSLでIP電話、無線LAN、よく似てるなー環境が、ビビッちゃうなー買うのは。

書込番号:4200512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがランニングコストは上ですか?

2005/04/17 14:43(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-300CL

スレ主 kakaku777さん
クチコミ投稿数:45件

現在使用しているロール紙のFAX機が、故障したので、新しくFAX機を購入したいのですが、ロール紙(感熱紙)A4と普通紙A4では、どちらがランニングコストが良いのでしょうか?仕事で使用するのでFAXは、ほぼ毎日しようしています。A4普通紙の方は、インク代もかかるし、メリットはあるのでしょうか?裏紙を使用できることくらいかと思うのですが、アドバイスお願いします。

書込番号:4171580

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/04/17 20:31(1年以上前)

普通紙FAXが好まれるのは保存性の良さです。コストだけを比べるのはちょっと違うでしょう。
感熱紙で受けたものを、保管中の変色を恐れてわざわざまた普通紙にコピーしているのでしたら、はじめから普通紙FAXを買いましょう。
受けたものは読んだ端から捨てているなら、実は感熱タイプのほうが機械も安定しているしお得ですね。。

書込番号:4172193

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku777さん
クチコミ投稿数:45件

2005/04/18 15:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。確認したらすぐ捨ててしまうので、感熱紙のFAX機にしようかと思います!

書込番号:4173930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング