
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月31日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月30日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月30日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月28日 19:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月27日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月24日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ブラザー社のMFC-3420Jの購入を考えています。
価格的に妥当だと思いますし、また、FAX機能で、複数枚をセットできる様に作られているところが気に入りました。1台で、プリンター、FAX、コピー、スキャナーと複合的に利用できるのが、少スペースなので、SOHOのOA備品にうってつけだと考えました。
この機種を利用されたどなたか、使用のご感想をお聞かせ頂ければ幸ですが。宜しくお願いいたします。
0点


2004/05/28 00:13(1年以上前)
遅いかな? ラムズさんと同じ時期に迷ってて購入しました。
昨日からの使用感ってか感じです。比べれるのがMP700がパソの
プリンタとして使用してるのでそれと比べてですが
ADFは早速使い便利です。 FAXの送信も一気に読み取ってって
感じで納得かな。
ただ印刷能力は やっぱり荒い感じ
3820の方にもあったのですが にじむ? 角がちとボケ気味?
細かくみるとの判断ですが やっぱりMPのがきれいに細く印字されてる
感じがします。線が太い?うーん表現が難しいのですが インクが
多く使われてるって感じでわかってもらえれば。。。
家にはMPがプリンタとしてあるのでこの機種はFAX用ですので
他の機能は。。。まだ使用して2日なのでこんなことしか
書けないですが まぁ価格以上の機能はありそうかな。
書込番号:2857028
0点


2004/05/30 09:50(1年以上前)
もっちん10 さん
早速の投稿ありがとうございました。大変参考になりました。
お店に行って、コピー機能を実物でテストさせてもらいます。
これから蒸し暑い梅雨に入ってゆきます。お体ご慈愛ください。
書込番号:2864796
0点



FAX > ブラザー > Commuche FAX-730CL


はじめまして。
この機種を購入検討していて、最後に気がつき、躊躇しているのでどなたかご相談ください。
だいたい同一クラスのPanasonicの95CLシリーズ(約0.6W)や、SHARPのF12(約0.7W)等と比べ、待機中の消費電量が約6〜7倍程(4.5W)なんですが、ここまで違うと年間の電気代がだいたいどの程度変わってくるでしょうか?
オール電化なら心配することないと思いますが、ウチはオール電化ではありませんので。。
どなたか見当がつく方がいらっしゃいましたら、ご相談願います。
0点


2004/04/30 19:10(1年以上前)
電気代ですが地域によって少々違うでしょうが、1Wh=0.022円としましょう
4.5Wの1時間の電気代は0.099円となり、一日あたり2.376円、年間867円
となると思います(使用中の時もあるので多少変わるでしょうけど・・・)
ちなみに0.6Wだと年間115.6円ぐらいでしょう。
書込番号:2753247
0点



2004/04/30 22:25(1年以上前)
s-kikuさん、ありがとうございます。
地域差につきましては、おっしゃる通りでございます。
年間でいうと、500円も掛からないのと、まず1000円以上との違いですね。
これはちょっと掛かり過ぎですねぇ。。
でも、他の機能やここでの評価を考えると、まだ候補に残りますが、とりあえず引き続き検討致したく思います。
大変参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:2753952
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




