
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年5月29日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月27日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月21日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月30日 14:38 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月28日 08:40 |
![]() |
3 | 1 | 2009年3月26日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


神奈川県西湘地区のノジマにて取り寄せで9800円で売っていました。
私は、株主優待券を使って買ったので1割引きの8820円で買えました。
メーカー在庫があればいつでもこの値段のようですね。
お近くにノジマのある方は電話で注文してから購入すれば良いと思います。
2点



FAX > ブラザー > Commuche FAX-330DW
ヤマダで本日購入。\20,200+5%還元でした。田舎のヤマダで競合が少ないため、交渉しても値引き無しでした。こちらのサイトより高いのは承知していましたが、9年使用したシャープ製FAXの無線電話子機が2台とも故障したので、急ぎ買い替えました。小型軽量でデザインもこのクラスでは高級感があります。子機の充電器が無接点方式なのは素晴らしい!
0点



FAX > ブラザー > Commuche FAX-370DL
Commuche FAX-370DLをひかり電話で使用されてる方、
受信・送信はちゃんと出来ていますでしょうか?
関係あるかは解りませんが、
・フレッツ光ネクスト
・パッケージプラン ひかり電話A(エース) です。
宜しくお願い致しますm( _ _ )m
0点



FAX > ブラザー > Commuche FAX-380DL
こんにちは。このFAXの購入を考えているのですが、370と380の違いが分かりません。値段も同じくらいなので、疑問です。
パナソニックが売れていますが、私は知らせるセンサーが気になっています。
使い勝手や、センサーの反応する範囲などはどうでしょうか?
ブラザーの書き込みが少ないので、よろしくお願いします。
0点

私は370DLを使っていますが、センサーの強さを調整できますし使い勝手は良いですよ。
私もパナと迷ったんですが、コストランニングでブラザーを選びました
書込番号:9464936
0点

教えていただきありがとうございます。
買いに行ったら、370は子機2台のしかなくて、380を買いました。
知らせるセンサー良いですね。子供が通ったら反応してました。
ありがとうございました。
書込番号:9470764
0点



近頃の FAX-電話 は迷惑電話防止機能が充実してきています。
例えば、「番号非通知」設定の電話機から掛かってきた場合、
「186を付けて、番号を通知してから、掛け直して下さい。」
とメッセージを流したりする事が出来ます。
FAX-2810 には、外付け電話機が付く事は判りました。
上記の様に、「番号非通知」の電話には対応出来るのでしょうか?
(Fax に迷惑電話は掛って来ないのでしょうか?)
又、その対応はどの様な物でしょうか?
ご存知の方はお教え下さい。 m(__)m
両親が自宅を建てた時、古い(当時最新型の)PBXに繋いだ家庭内電話機を、各部屋に配置してしまい、(有線でナント7台)今や時代の流れに取り残されようとしています。
この FAX-2810 を NTT 入線と、PBX の間に接続して、若返りを図ろうとしています。 (^_^)v
0点

迷惑電話防止機能はナンバーディスプレイ機能と留守番電話機能を使って行いますが、
このFAXには留守番電話機能が無いので、迷惑電話防止機能は搭載していません。
既存のホームテレホンを使わず、コードレス子機2台つきFAX電話への買い替えを
おすすめします。NTTの線を親機につなぎ、電話機のあった場所にコードレス子機
を置くだけで各部屋に番号通知付きのコードレスホンが使えます。
全部屋の子機を用意する必要はありません。人がいる部屋にコードレスホンと充電台
を移動すればよいでしょう。
書込番号:9314109
0点



近頃の FAX-電話 は迷惑電話防止機能が充実してきています。
例えば、「番号非通知」設定の電話機から掛かってきた場合、
「186を付けて、番号を通知してから、掛け直して下さい。」
とメッセージを流したりする事が出来ます。
FAX-200(FAX-210)で、電話帳に登録した番号を「着信拒否」に出来る事は、
説明書で判りました。
上記の様に、「番号非通知」の電話には対応出来るのでしょうか?
又、その対応はどの様な物でしょうか?
ご存知の方はお教え下さい。 m(__)m
両親が自宅を建てた時、古い(当時最新型の)PBXに繋いだ家庭内電話機を、各部屋に配置してしまい、(有線でナント7台)今や時代の流れに取り残されようとしています。
この FAX-200(210) を NTT 入線と、PBX の間に接続して、若返りを図ろうとしています。 (^_^)v
0点

お騒がせしました。 m(__)m
投稿後、この「クチコミ」欄で、RBDさんの回答先(URL)を見ました所、
「迷惑電話防止 *3 無し」 と冷たく記載されておりました。 (>_<)
ついでに「非通知着信拒否 *3 無し」 とも記載が有り、目論見は頓挫してしまいました。
m(__)m
書込番号:9304078
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




