
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月18日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月2日 20:17 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月4日 04:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月2日 00:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月2日 00:36 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月1日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




○ダマ電気で19840円で購入しました。20%引きということで・・価格も安く、大満足です。他のお店は高いですね。
このサイトで普段情報収集してるので、たまに、購入報告してみました。
基本的には使いやすいのですが、受話音量が少しちいさいかな。
0点


2002/09/18 19:55(1年以上前)
みなさんの情報を参考に近くのLA○×に行ったら、
こちらでもたくさん積んでました。
ちょっと高めだったので交渉して、税抜き19800円にしてもらいました。
”5年保険にはいりますか?”と聞かれたので。
安心料3%(+594円)を支払いました。
するとおまけに用紙をつけてくれました。(=ちょっとだけうれしい)
そうそう、tatumanさんの言うとおり”受話音量が少しちいさいかな”
と私も思いました。
マニュアルを見ると簡単に上げられるようで、さらに一通り使って
ま良い買い物かなと思ってます。
ただし、インクリボンは即買わねばならないんですねえー
書込番号:951230
0点





FAX > ブラザー > FAX-910CLW


2週間に一回子機がピーピーといって使えなくなる。親機または、子機の電源を抜き、再度電源を入れないと元に戻らない。
今まで使用していた他のメーカでは、このようなことはなっかた。購入してから3週間くらいで出始め、それから結構の頻度でおきるので、欠陥品かではと思われる。皆さんはこのようなおきていませんか。
0点


2002/03/22 02:29(1年以上前)
購入後3〜4ヶ月使っていますが、その様な現象は出ていません。
メーカーに確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:610496
0点


2002/04/16 17:54(1年以上前)
僕は920CLですが、(ピーピーとはならないものの)ときどき子機が使えなくなる現象が起きています。春一番さん同様、そういうときは親機の電源コードを抜いて強制的にリセットするほかありません。
そのほかにものっぴきならない問題が起きているので、それは620CLの方に書こうと思いますのでご参考までに。
書込番号:659738
0点


2002/04/16 18:47(1年以上前)
自己レスです。
>620CLの方に・・・
もちろん、「920CL」の間違いです(^_^;;
書込番号:659823
0点


2002/04/20 23:03(1年以上前)
購入して(昨年6月)すぐに春一番さんと同様のトラブルが発生し、販売店に交換してもらいました。が、症状は治まらず、充電器の差込を抜き差しして今まで騙し騙し使ってきました。
ところが、今日突然、子機2台ともに上記の方法でも回復せず、コードレス電話機としての機能はまったくなくなりました。
ブラザーのサポートセンターは、月〜土の9時〜17時までしか対応しておらず、サービス面でも最悪です。これから購入を考えている方には、はっきり言ってオススメできないメーカー商品です。
書込番号:667270
0点


2002/08/01 01:43(1年以上前)
姉妹機ですが同様のトラブル発生。
親機の電源を抜いてリセットするしか方法がない。
姉妹機の920の方は,他にもトラブルが発生して,全く使えないので返品しました。
そのトラブルというのは,留守番電話を聞こうとすると「ビッ」と鳴って初期化画面になりリボンが空転するのです。おかげでほとんど印刷していないのにリボンはなくなり,留守電は聞けず。これは,基板を交換しても,しばらくしたら,同じ現象が発生したので,根本的に欠陥品かもしれませんね。
返品の際に電話帳を消去しようとしたら,一括消去が出来ず,店頭で一件ずつ消去しました。
おそらく,他の方もこのような現象がおきているので,直らないでしょう。返品することをお奨めします。
書込番号:865101
0点


2002/08/04 04:47(1年以上前)
910ですがうちのも子機が使えなくなる現象になりました。サポートセンターに問い合わせたら不具合らしく全品新品交換で今のところ大丈夫です。
親機の裏にシールが貼ってあって黄色シールの場合は交換対象みたいです。ちなみに交換したやつはゴールドでした。
書込番号:870660
0点





購入して8ヶ月程経ちますが、お奨めできませんね。
「機能」重視で購入したのですが、「品質」が×ですね。
留守電が3件以上入らない→新品交換→パソコンからInternet回線
を繋ぐと激しい雑音→ADSLに変更したら自然治癒→コピーできない
→ハンドスキャナー交換
といった感じです。
子機の反応は鈍いです。本体の着信音が鳴ってから子機の着信音が鳴るまで
2秒くらいタイムラグあり。(当方マンションで、お屋敷に住んでいるわけでない)また、子機で電話をかける時は、外線ボタンを押してから2-3秒待たない
と掛けられません。なお、サポセンによると子機に関しては仕様で故障でないそうです。
「機能」に目をつぶって、素直にメジャーなメーカーのものにしておけば
よかったと後悔しています。
0点

ブラザーはそういうものでしょう。で、シャープにしましたがサンヨーにすればよかったと後悔しましたが
書込番号:613432
0点


2002/08/02 00:42(1年以上前)
某量販店の店員の話では,ブラザーは不良品が多いようです。
ただ,複合機はいいようです。
書込番号:866623
0点



FAX > ブラザー > FAX-910CLW


結構使えてます。子機の感度も良好!マイラインの登録がKDDIなので、77セレクティでバッチリです。αE-mailも使えるし。
親機⇔子機、双方向で電話帳の転送が出来るし、携帯⇔親機での転送も出来ます。
別売の「Eメールボード」があれば、電話帳登録や、Eメールの入力も楽ですよ。
0点



2001/12/25 08:17(1年以上前)
自己レスですが、使い始めて気づいた事。
子機での通話ですが、やはり自分の声が響きます。相手の声は、はっきり聞こえます。相手にこちらの声はどうかと聞いても、何も問題ないと言われます。が、自分の声の響きはブラザーさん改良してくだされ。
書込番号:439028
0点


2002/02/15 02:03(1年以上前)
ハッキリ言って、最悪です。
回りに音があると(テレビ・人の話し声、等)、その音が受話器マイクへ、そして受話器スピーカーからもろに聞こえ、相手の声がとても聞き取りにくいです。これは、親機・子機共にです。
聞き取りにくいので、受話音量を上げると、自分の声で耳が痛くなります。
母は、耳が遠くこの電話を買って直ぐに、「聞き取りづらいから、他の電話機に変えてもらってくれ」と言ってましたが換えられるわけはなく、増設子機・ドアホン合わせ6万位は払っていたのであの時、買い替えは考えられませんでした。
言い出すときりがありませんが。
親機のダイヤルボタンの数字、とても見づらいです。数字の色がグレーなので、少し暗いところに親機が置いてあると数字が見づらいです。
なんで、「黒」にしなかったんですかね。
ディスプレイに表示される電話帳、文字が小さい為、目の悪い人にはかなり辛いかと思われます。母は、「虫眼鏡が無いと、見えない」と言っています。
今日、他社のカタログをもらいに行って来ました。
多分、来月中には新しい電話機を買っていると思います。
後悔しています。「金返せ!!!」って感じです。
書込番号:537753
0点


2002/08/02 00:36(1年以上前)
部屋が暗いとまったくボタンがどこにあるのかわからない。
どうしようもない。
使う人の身になっている商品とはとても思えない。
書込番号:866606
0点







2001/10/26 00:21(1年以上前)
FAX-910CL購入したばかりです。
携帯電話との接続について、
ブラザーのHPでは電話帳転送のできる機種が限られていましたが、
他の携帯でも転送できました。
(参考までにTU-KAのTK02、TK04、TK11は転送可能)
携帯⇔親機⇔子機 双方のデータ転送OKです。
一旦メモリーを転送してから、一括電話帳登録するか
1件ずつ選択して必要な分だけの登録もできます。
携帯を買い替えたときにもこの機能は便利だと思います。
Eメールの転送についてはiモードでないのでわかりません。
書込番号:344658
0点


2001/10/26 00:59(1年以上前)
すみません。電話帳の一括登録はできませんでした。
転送データの印刷は100件ずつできます。
書込番号:344726
0点


2002/02/21 11:44(1年以上前)
満足しています!
書込番号:551515
0点


2002/03/03 21:08(1年以上前)
私もこの製品の購入を考えているのですが、
同じブラザーの910CLでは「子機のハウリングがひどい」そうなのですが、
この機種も同じですよね。
お使いになられている方如何ですか?
書込番号:572388
0点


2002/04/16 18:49(1年以上前)
あらためて書かせていただきましたが、オススメできません。
詳しくは別の書き込みをご覧ください。
書込番号:659825
0点


2002/08/01 01:52(1年以上前)
携帯電話とのやりとりだけに魅力を感じるなら,やめた方がいいです。
品質が全くダメ。私はその機能に惹かれて買いましたが,それだけでした。
携帯電話とメモリの受け渡しが出来るということ自体それほど意味のあることではないことに使い始めて気づきました。
別の項で書いていますが,不良品をつかまされました。他の方も似たような異常が発生しているようですね。動作も鈍いです。
やめた方がいいです。
書込番号:865120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




