NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > NEC > すべて

NEC のクチコミ掲示板

(491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インクフィルムが必要なの?

2004/11/24 18:19(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32W

スレ主 マダム11さん

買い替えを考えていてとりあえずパンフレットだけもらってきたのですがNECだけ消耗品の欄にインクフィルムがのっていましたが、NECの機種だけ必要なのでしょうか?

書込番号:3541704

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/24 18:36(1年以上前)

普通紙FAXならインクフィルム(バブルジェット方式ならインク)が必要です。
感熱記録FAXにしても感熱記録紙が必要です。
消耗品を必要としないで紙に記録が残せるFAXは存在しません。

メーカーにより「消耗品」という言い方でなく「別売オプション」「オプション」など「消耗品」以外の呼び方をする場合もありますし、簡易的なカタログには出ていない場合もあります。

書込番号:3541753

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダム11さん

2004/11/24 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。インクフィルムの交換はラク入れ設定とありますが簡単でしょうか?もし使ったことがありましたら教えてください。

書込番号:3541896

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/25 18:45(1年以上前)

使ったことがありませんので直接のお答えはできません。

SPX-S32Wのメーカーサイト(http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1344126935.1101375182NNNN&BV_EngineID=ccciaddddldemfecflgcefkdgfgdffm.0&ctp=MO&ctnm=%2fFacsimile%2fSpeax%2f200407%2fSPX-S32W%2fStrongPoint&LN=2o&MODE=k&ND=9342)

の「良くあるご質問」をクリックします。

 次の画面で、SPX-S32Wの「この機種の良くあるご質問はこちらから」をクリックします。

 また次の画面で「ファックス機能」という項目を選んでクリックすると、たくさんある質問の画面が出てきます。

 その中に「39.インクフィルムを交換するには?(インクフィルム交換方法)」というのがありますのでそこをクリックしてください。

 するとインクフィルムの交換法が詳しく図解で説明されている画面になりますので、そこをご覧になり簡単かどうか判断なさるのがよろしいかと思います。

書込番号:3546068

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/26 11:00(1年以上前)

すいません、SPX-S32Wのサイトに直接跳べないかもしれませんね。

http://121ware.com/に行き、画面右側にある「商品検索」というところに「SPX-S32W」とうって「検索」をクリック。表示されたものから SPX-S32Wの「詳細」をクリックしてサイトに入ってください。

書込番号:3548855

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダム11さん

2004/11/28 20:50(1年以上前)

ありがとうございました。3万円きったのでさっそく購入しようとおもいます。

書込番号:3559937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2004/11/04 19:42(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

スレ主 いやな電話を撃退するぞーママさん

買い替えを検討中です。
ナンバーデイスプレイにしましたが非通知電話にも時々でてしまいいやな思いを
日々しています。FAXの調子も悪いのでこの際買い換えようかと思っています。一番欲しい機能は非通知拒否がついていて、その際186をつけてお掛け直しくださいというテープが流れるかどうかです。同価格ぐらいで他にお勧め機種があったらこちらも教えてください。よろしくー。

書込番号:3460243

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅう治さん

2004/11/06 00:47(1年以上前)

最近のFAX/電話には、機能に差があるものの持っている機種が多いのではないでしょうか?
スピークスの場合、123wareの[よくある質問]が参考になります。
http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spxs32w/06/faq006.html
私もFAXの買い換えを検討中です。
NECのこの機種かパナの501DL(デジタルコードレス)、あるいはブラザーの2100CL(みるだけ受信)あたりを検討しています。

書込番号:3465374

ナイスクチコミ!0


スレ主 いやな電話を撃退するぞーママさん

2004/11/09 23:51(1年以上前)

ちゅう治さん
ご親切にご返答ありがとうございました。
現在もNECのSPEAX31TAを使用しているので
やっぱりNECにしようかなー。
ご購入になられたらまた使用状況など教えてくださいね。


書込番号:3481687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

雷にやられた

2004/09/27 20:01(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

SPX-30Wが雷で壊れてしまいました。急ぐので修理しないでSPX−S31を購入しました。そのままこれまでの子機が使えるのかと思いましたが、同調しません。メーカーに聞けばいいのですが、どなたかわかる方は教えてください。無理なことなのでしょうか。

書込番号:3321376

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2004/09/28 00:09(1年以上前)

子機は増設しないと使えないけど…。増設操作とかはやりましたか?
以下S31の増設方法です。ご参考に…。
*増設できる子機は?
http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spxs31w/01/faq020.html
*子機増設登録方法を知りたい。
http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spxs31w/01/faq021.html


書込番号:3322861

ナイスクチコミ!0


スレ主 X男さん

2004/09/30 20:47(1年以上前)

Quick time さん ありがとうございました。子機登録増設方法で同調しました。子機が合計3台になり快適です。

書込番号:3333944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/31 00:07(1年以上前)

子供がハンドスキャナを落としてSPX-S31Wが壊れてしまったため、子機を流用するつもりで急遽SPX-S32を購入いたしました。
しかし、「子機増設のしかた」のように子機の内線を押しても「ゾウセツヨウイ OK」になりません。今まで使っていたので当然ですよね。
これは子機を初期化しないといけないのでしょうか?しかし、その方法が分かりません。
X男さんが、どのように成功されたのか不思議です。
どなたかお知恵を拝借出来ませんでしょうか?

書込番号:4130253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/11 22:45(1年以上前)

スピークスインフォメーションセンター(取説裏面に番号載ってます)に電話して聞くしかないと思います
今まで使っている子機を新しく買ったFAXで使うには、
やはり初期化し、増設子機設定が必要です

書込番号:4158765

ナイスクチコミ!0


ymucさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/06 18:49(1年以上前)

増設するには、子機の再登録が必要だそうです。ちょっと操作が難しいので、NEC(スピークス)のホームページで、質問メールを送れば解決できると思います。私は、解決できました。

書込番号:4405717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いましたんさんへ

2004/09/26 20:44(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

スレ主 メモリー記録さん

こんにちは。この機種に限らずなのですが、普段そんなにFAXが来るわけではないので、普段は紙をさしておかず、メモリー受信にしておいてFAXがきたときだけ紙をさして印刷という方法でも問題はないでしょうか?
また、子機の音量はいかがですか?
私もキャノンとどちらにしようか悩んでいるのですが、あちらの評判が悪くて・・
質問ばかりですが、宜しくお願い致します。

書込番号:3317579

ナイスクチコミ!0


返信する
家電量販店FAX・電話機担当者さん

2004/09/30 08:44(1年以上前)

そうですね、メモリー受信にしておいても問題ないですよ。
ただメモリーは留守電とFAXのメモリーが連動しているので、
例えば留守電がいっぱい入ってたらFAXのメモリーがあまり
入らなくなるのでご注意してください。

子機はキャノンの子機よりは音質いいと思いますよ。
無接点充電ですので充電もOK牧場!

書込番号:3332248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IP電話として問題ありませんか?

2004/09/04 13:16(1年以上前)


FAX > NEC > SPL-S50W

スレ主 おるてさん

購入を検討しているのですが、IP電話として接続した場合、電話/FAX/Lモード機能に問題はありませんか?
現在のIP電話は、NTTのADSLモデムNVに接続しています。

書込番号:3222208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2004/09/04 13:55(1年以上前)

まずあなたは役所からインターネットしてるの?<私もそうだけど
IP電話やADSLは非対称デジタルのデータ周波数を使ってスプリッタ(死語)を使って音声通話と分けています
だから音声通話はAC無しの電話とかでもOK
ただしIP電話の差込口使ったらFAXは普通出来ないと思うけど

書込番号:3222329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2004/09/04 14:40(1年以上前)

って言うか
あなたの言ってることが出来たら

【【【ADSLでFAXもLモードもパソコンで出来ちゃうじゃないですか】】】

IP電話に差し込むのは声だけの安いので十分

書込番号:3222448

ナイスクチコミ!0


スレ主 おるてさん

2004/09/04 15:25(1年以上前)

>って言うか
>あなたの言ってることが出来たら

…ADSLモデムにFAX繋いでも、電話とFAXはできると思ってました。

NECのQ&Aにも…
http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spls50w/index.html
…まったくダメっていってはいないと思うのですが…

書込番号:3222607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2004/09/04 15:41(1年以上前)

スーパープログラマーならパソコンでFAXもLモードも出来るかも

書込番号:3222657

ナイスクチコミ!0


スーパープログラマーか!?さん

2004/09/06 02:39(1年以上前)

おるてさん>

できるでしょう。
現在はADSLですよね。
ということはNTTの回線を使っていますね。
http://www.ipden.jp/syurui.html
この中の、”インターネットプロバイダータイプ”に該当されるのではないですか?

書込番号:3229852

ナイスクチコミ!0


スレ主 おるてさん

2004/09/09 02:43(1年以上前)

結局、SHARPのUX-W60CWという機種を購入いたしました。
パソコンでインターネットしているときに、IP電話として接続している状態で電話・FAX・Lモードと全て使用できましたよ。

ただし、この接続(ADSLモデムのIP電話端子からの接続)だと電話使用中にLモードのメールの受信があった場合、その確認が取れないそうです。通話後にiモードで言うところの「センター問い合わせ」みたいな操作をすれば確認できるそうです。しなければ、次のメール受信時に未確認のメールは、一緒に受信してくれるそうです(NTTのLモードセンタのオペレータさん談)

…やっぱ、私の認識はあってたようです。ホッ

書込番号:3241614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店によって・・・。

2004/08/29 21:36(1年以上前)


FAX > NEC > SPL-S50

スレ主 電機屋巡りに疲れた。さん

FAXを買いかえようと思ってるのですが、量販店によっては、SPL-S50がSPL-S505Vと品番が違うのです。外見は一緒に見えるのですが、何か違うのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

書込番号:3200311

ナイスクチコミ!0


返信する
パナソミック?ファンさん

2004/09/01 16:38(1年以上前)

505Vはダイヤルボタンの所にカバーが付いている
と思いますが・・・

書込番号:3210881

ナイスクチコミ!0


スレ主 電機屋巡りに疲れた。さん

2004/09/01 23:01(1年以上前)

カバーは確かに付いてました。それ以外に機能的なことで、違いはないのでしょうか?

書込番号:3212283

ナイスクチコミ!0


家電量販店FAX・電話機担当者さん

2004/09/30 00:58(1年以上前)

この機種の505Vはエイデンオリジナルですね。
ちなみにカバー以外違うところはありません。
Lモードを使用してメールを使用されるかたには、
かなりお勧めな機種ですね。

書込番号:3331660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング