
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月14日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月4日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月30日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月26日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月3日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月9日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前のモデルですと、使用量が多いとの書き込みがありましたが、
このモデルは改良された様子です。\(~o~)/
購入して今日で1週間。
受信とコピーで20枚ほど使用しました。
リボンは、購入時の付属品でまだまだ印字できそうです。
(~o~)
また、紙送りにも問題ありません。
読み取りも、以前使用していたS社の感熱版より
速いですね。
誣いて言うならば、ナンバーディスプレーの鳴り分け登録が、
電話番号登録のときに設定できないので、一度登録した後に
別画面で設定するという二度手間が掛かることです。
また、気が付いた点はレポートします。
0点





NECのSPX-S31を先日購入しました。必要に迫られての、初めてのFAXでビッグカメラ店頭で見て(店員さんのお勧めもあり)即決でした。購入後に、たまたまこのコーナーでの書き込みで、NECの不具合等を見て心配になってしまいましたが、使用してみるとなかなか良かったです♪親機・子機ともに音も良い感じでしたし、問題とされている紙送りなど、用紙もちゃんと一枚ずつ出てくれて、FAX初心者の私には、電話としての使い勝手も判りやすくて良い買い物だったと思ってます(^0^)印刷時のパリパリという音は確かにしますが、気になって仕方ない・・というほどのモノでもないように思いました。(FAX頻度にもよるので、頻繁にFAX受信をする方には耳障りなのかもしれませんが)価格は29800円でしたが、ポイントが貯まっていたので25000円以下でGET出来たので得したように思ってます。
0点





FAXを選ぶにあたり、条件として「見るだけ受信」「ハンドスキャナ」「子機1台」「価格」「普通紙」として、色々な機種を実際に店舗で触ったり、このサイトでインプレ等を参考に考えた結果、このSPL-S50に決めました。
最大の決めてになったのは、5インチの液晶と「使うかもしれない」と思ったキーボードです。かもしれないなんて思ってたけど、最初に電話帳の登録をするにあたって、大変使い易く、以前の電話機なんかでは入力が面倒で、電話帳の登録すらしていなかった自分が、スイスイと登録して使えてます。
5インチの液晶もカラーで、設定画面等も見やすく、わかりやすいと感じましたよ。Lモードには一応加入しましたけど、今後使わなくなっても解約すればいいし、見るだけ受信の時には液晶が大きいので満足できますよ。
逆に、使うにあたって不安になるのがメモリー受信の件数と、用紙のセット枚数の少なさですね。今はFAXの使用頻度も少ないので良いですが、今後(仕事で)増えてきたら不安があるのも事実ですね。
※メモリー受信 25枚(10文書)留守録も同メモリー。
あとは、説明書がわかりにくいのは感じました。
NECで言われていた、子機のノイズについては、ほとんど気になる事も無かったので、この機種を検討してる方は参考にしてくれれば嬉しいです。
最後に、自分の場合は○ドハシカメラで、\39,800からLモード加入で-6000円。電話機引取りで-1000円の\32800円。ポイント20%でしたから\26,240で購入。最初に書いた全ての条件に合ってました。自分的には大変満足な買物でした。
0点


2004/01/30 13:57(1年以上前)
子機は鉄筋コンクリート造の一階と二階でもだいじょうぶでしょうか?
書込番号:2405699
0点







ヤマダ電機で、41,800円プラス22%のポイント還元で購入しましまた。小さくてコンパクトなのが気に入ってます。液晶は省エネモードだと使用後5分で画面が消えるようになっているけど、もう少し短くても良かったと思う。キーボードは確かに変換機能がいまいちだけど、そのまま紙を使わずFaxを送れるのは魅力。でも一番、気になるのは子機の形。電話中に両手を使いたいとき、耳と肩での固定がしづらい。
あとマニュアルのわかりづらさは、私も感じました。
0点





福岡のbicカメラで購入しました。
表示価格は\49800でしたが、買い換えキャンペーン(現在使用しているfaxを持ち込む)で\-3000、Lモード加入で更に\-3000で結局\43800で買えました。&10%ポイント還元だから、実質\39kぐらいですね?
スリムになったし使用感もGoodで、費用対効果からみて満足してます。
ただ、マニュアルがぁ〜。。。読みにくい〜(^^;;;
機能盛りだくさんの説明はわかるんですが、あれではお年寄りσ(^_^;)には、ちと理解しづらいと思います。まぁ、ここにカキコするぐらいの方々には丁度いいかもしれませんが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




