NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > NEC > すべて

NEC のクチコミ掲示板

(491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

インクフイルム切れで機能停止しますか?

2008/11/04 00:08(1年以上前)


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

業務用に某インクジェット複合機を使用しています。(主にファクスとコピー)
インクの大量消費にゲンナリして買い替え検討中です。
ファックス単機能で紙を送信できて、受信はパソコンで確認できれば十分です。

で本機ではインクフィルムがきれてファックス送受信が不可などはないでしょうか?
印刷機能オフでも使用可能か知りたいのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8593421

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/11/04 09:59(1年以上前)

一応、10文書程度までならメモリ格納はできるみたい。
パソコンに転送も可能らしいけど、転送ファイル数の限度などの細かい話はメーカーに聞いてみないと分からないかもね。パソコン側の容量一杯までできるのか、ファイル名などの制限を受けるのかは微妙。まあ、普通は日時あたりのファイル名を付けるだろうから、パソコン側の容量次第の可能性は高いけど、メーカーの作り次第なので何とも。

取説はダウンロード可能なので、読んでみるといいかもしれません。

書込番号:8594444

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/05 20:39(1年以上前)

ご返答ありがとう。取説を読んでみました。ご返答以上のことは書いてませんでした。
メーカーに直接聞いたほうがよさそうです。

書込番号:8600765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/09 16:15(1年以上前)

複合機の印刷機能とファックス受信機能が同時にダウン。修理に1万6千円程度必要のため本機を量販店で購入しました。ファックス受信をLAN上のPCで行うための設定に手間取るかも思ってましたが、LANを自分で組んでたので以外と簡単でした。初めてだとちょっと大変なはず。本体でIPアドレスを設定してあとは、PCからレゾルバー?なる常駐ソフトでLAN上のスピークスを見つけ出し、WEBを使用して本体の細かい設定をするという手順でした。
PCでファックス受信、紙でファックス送信でき私的には満足です。

複合機はもう買わない。インク高いし。

書込番号:8617769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/06/21 00:10(1年以上前)

受信文章10件ってのが少なすぎます。
100件ぐらいないと、困ります

10件オーバーするとFAXを受信すらもしないのが
問題な機器です。

送信者に迷惑です。

書込番号:9731894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/21 22:24(1年以上前)

たしかに業務用で大量にファックス受信する場合は問題ですね。
うちも業務用ですが、一晩あるいは土日はさんでもせいぜい3〜4件ほどですのでセーフです。その後も満足して使用してます。
後継機種では受信可能件数を増やしてほしいです。

書込番号:9737088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替えでSP-NA640

2008/10/29 01:22(1年以上前)


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640

クチコミ投稿数:3件

自宅のファックス(UX-F3CL 1999年発売)が機能不良のため買い換えることに。
資源節約のため、画面で確認できるタイプを検討していたところこの機種を発見。
ファックスの画面で確認できないが、メールの送受信にスキャナまで付いている。
メールで送信しておけば何処でも確認可能でしょう。
これで、DMファックスにインクの無駄をしなくて済みます。

 購入価格は、近所のヨドバシで、表示 ¥27800
               買い替え割引 −1000
                 ポイント     10%
           おまけの子機用電池(¥1380)
  
惜しむは、週末にヤマダのネットで売ってた¥25000+13%か。(発送に時間掛かりそうだったし。orz)

書込番号:8567308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640

はじめまして。
ご存知の方教えていただけると幸いです。

この機種ですが、届いたFAXをLAN接続のPCへ保存できると書かれています。
その条件として、PCへソフトウェアのインストールが必要とも書かれています。
では、PCへソフトウェアをインストールして、NAS(他のPC内)へ保存
することは可能でしょうか?
環境として、NASは常時起動、ソフトウェアをインストールしたPCは
常時シャットダウンしている状態です。

書込番号:8220946

ナイスクチコミ!0


返信する
Treo650さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/23 14:47(1年以上前)

スーパーサラリーマン2さん

私も当初NASに保存するような使い方ができないかと思い、いろいろ試してみましたが、私の調べた範囲では無理でした(当然、PCにはできますが)。

で、結局GmailにFAX保存用の専用のアドレスを作成し、スピークスのファクスtoメール機能で受信Faxを転送することで、実質NASとしてGmailを使っております。

Gmailは約6ギガバイトまで使えるNASにメールプロトコルでアップロードしているようなものですし、なんせ無料。しかもメールクライアントによっては添付のPDFファイルがプレビューできるものもたくさんありますので、ほとんど永久保存FAX保管箱です。

それもあってこのスピークスは大変気に入って使っております。

余談ですが、スキャンしたクレジットカード明細や、請求書も届いたらすぐスキャンtoメールでGmailにアップロード。こうすると、時間系列の整理も自動的にできてしまいます。なんとも便利な装置をNECさんは作ってくれたものです(しかも下手なスキャナより安い・・・)。

参考になれば幸いです。

書込番号:8242013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1537件

2008/08/26 21:32(1年以上前)

Treo650さん ご回答どうもありがとうございます。
NASはだめですか。。。
FAXデータのメール送信ですが、私だけの使用でしたら問題ないのですが、
パソコンに疎い妻も使用するので、メール送信はちょっと難しいですねぇ。
やはりパナのSDカード保存なのかなぁ。というところです。

どうも有り難うございました。

書込番号:8257842

ナイスクチコミ!0


Yuki..さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/04 05:29(1年以上前)

ちょっと古いスレへの書込みですが、NAS+PCと本機の
ファクスtoパソコンを使って実現できませんかね?

PCはログインしっぱなし(画面ロックも含む)の前提ですが。

NASの特定フォルダをPCにマウントさせておいて、
そこをファックスtoパソコンの保存先に指定させられないでしょうか?

実機を持っている方、具体的な可否を教えて下さい。

といっても、見る方いなさそうですが。

(私は現在、購入前提でNA640とNA540を比較検討中です。)

書込番号:9189178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これは便利ですね。

2008/07/20 20:02(1年以上前)


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640

スレ主 Treo650さん
クチコミ投稿数:2件

前からメールに転送できてインクリボンを買わなくて済むFAXを探していましたが、これはいいですね。特に受信したFAXをメールに転送できるのと、スキャンした画像を簡単にメールにとばせるのはすばらしいです。

ところで、Gmailで使えるともっといいのですが、残念ながらGmailはSSLのアクセスしか受け付けていないようで、設定できません。どなたかGmailでお使いの方がいらっしゃいましたらお教えいただけると幸いです。

書込番号:8103951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

子機機種

2008/07/07 23:47(1年以上前)


FAX > NEC > スピークス SP-DA120

クチコミ投稿数:1件

最近、このFAXを入手し子機増設で発見したことですが、もしお役に立てばと思い投稿します。
正規の子機はSP-ZD50で、当然、子機として増設できました。
偶々、上位機種というか、後継のSP-DAx40の子機であるSP-DA51を入手し、増設してみたらできてしまいました。通常の着信・発信は問題なく出来ました。
その後、正規のZD50を入手したので今はZD50を3台子機として使い、ZD51は外しています。

書込番号:8045462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビビックひかり電話での接続

2008/06/26 08:13(1年以上前)


FAX > NEC > スピークス SP-DA240W

クチコミ投稿数:20件

スピークスSP-DA240Wをネットで購入したのですが
家のインターネット回線をビビック光にした時に光電話に換えたのですが
購入してから光電話でFAXが出来るのかわからず困ってます
光電話のタイプはIP電話タイプではありません
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:7991010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/06/26 08:46(1年以上前)

ビビック光のHP見ましたが、通常の電話番号が使えるIP電話ですね。
自分の経験上IP電話でのFAX送受信はエラーで再送になったことはありますが、
ほぼ使えます。

書込番号:7991079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/06/26 11:27(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます
使えそうなので安心しました
FAXを最近使っていなかったので最近のFAXのことが分からなくて大丈夫かなぁと心配してました^^;

書込番号:7991468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング