
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 09:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 21:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月13日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種は待機時消費電力が0.5Wと電気代の節約にも貢献してくれると思っているのですが、子機についての待機時消費電力がどこにも記載されていません。どなたか教えていただけませんでしょうか。
0点





先日から我が家のFAXが全く機能しなくなり、買い替えを検討していました。海老名のジョーシンで\17,800で販売していました。念のため近所のコジマ電器に行って競合させるとインクリボン付で\17,500までさげるとのこと。思わず買っちゃいました。みなさんの情報が非常に役に立ちました。(年明けたから安かったのかなぁ・・・)
0点

安いですね。。。
私は先月半ばに大型電気店で22000円ちょっとで買いました。1100円分のポイントが戻りましたが。。。。
インクと専用FAX用紙がサービスでついてきましたけど。
それにしても安く買ったんですね。。
書込番号:3746486
0点





1/7までの初売り価格ということでヤマダで15000円でした。すぐ近くのデンコードーに行ったところ18800円の価格表示。ヤマダの価格を伝えると17200円まで値引きし、3000円分のクーポンを発行してくれました。更にND加入で2000円引き、実質12200円でした。さらにお正月ということで販促用ののインクフィルム2つと専用用紙を一束オマケしてくれました。年頭から良い買い物ができました!!
0点





どうしても「おやすみモード」が欲しかったので、こちらの機種が出るのを待っていて、ようやく購入しました。「おやすみモード」って、そんなに必要性が感じられていないんでしょうか?私個人は、一番使っている機能なんですが‥。
前回もスピークス(平成11年購入)でしたが、正直、機能はほとんど変わっていないし、むしろ無くなってしまった機能(手ぶら会話機能とか、着信時のダイヤル・ランプとか)が幾つかあったりして、コスト削減・デフレ時代の製品だな〜という感じがしています。マニュアルはどんどん読みにくくなっていますね。全体の作りも安っぽいですよね。本体も縮んで小さくなったし(笑)。
前のS21の書き込みでもあったように、確かに、FAX受信時は「パリパリ」と音がします。でも、個人で使う分にはそれほどFAXを受信することもないので、まあ許容範囲かなと思います。
音質は普通に、クリアに聞こえます。YahooBBのIPです。
クリア・プルー液晶ですが、そんなに見やすいとも思わないですね。ブラザーのような、白液晶のほうが見やすいんではないですか?
まあ、可もなく不可もなく、普通の製品という感じかな。
「おやすみモード」がなければ、キャノンのデカ液晶機種になっていたと思います。NECさん、一人暮らしには「おやすみモード」は必要なんです!頼むから今後も付けてください!
0点


2004/09/05 23:02(1年以上前)
私もクリア・プルー液晶見たときなんだかねぇと思いました。
なんであんな液晶にしちゃったんだろ?
書込番号:3229045
0点


2004/10/22 03:25(1年以上前)
>買いましたさん
の言う通りで最近の電話もFAXもおやすみモード無音動着信がないのにがっかりでしたがNECさんが復活させてくれて大変うれしいです、なにしろ昨今
は電話での色々な犯罪が急増中ですので、おやすみモードは絶対必要です。
俺自身現在NECのspeax22CLを使ってますが大変重宝しています、しかし
いかんせん買って9年近くがたち最近子機の調子も悪いので買い換えようと思ってます。
書込番号:3411277
0点


2004/12/26 23:51(1年以上前)
約8年近く使ったシャープUX−T10CLから取り替えました。
前のは感熱式だったので、保存に適した熱転写式のにしたくて。
この機種を選ぶ際には
ハンドコピー付き(前の機種も付いていた)
もしくは
子機がデジタルコードレス(盗聴防止)
が条件でしたが、どちらも対応するのが無く、普段使う機会の多いハンドコピー付きのにしました。
でも買ってみて気が付いたのが、手ぶら通話の機能が無いことにも気が付いた。
これ自体はほとんど使わないので良しとしました。
初めて使ったときは、やはりプリント中の「バリバリ」という音には驚きました。
あとは機械もコンパクトになり、色も明るくなり(前のは黒)かなり気に入っています。
書込番号:3691079
0点





以前はSHARPを使っていましたが、店頭でB4送信ができること、無接点充電であること、デザインの良さでこの製品を購入しました。
表示パネル部分は小さいですが、不都合を感じません。
何より気に入ってるのは、設定などの操作が簡単で、電話機を操作するときのボタンのタッチが好きです。
0点


2004/12/05 21:40(1年以上前)
先日15,800で購入しました(三重県)。たぶん客寄せの特売だとは思うのですが。なんせヤマダでもその値段は無理と言われましたので。
使用感については妻も「ボタンが押しやすいし、押し心地がいい!」とのことでした。
書込番号:3590643
0点


2004/12/21 20:25(1年以上前)
箕面で¥15,000(税込み)でした。
なにより、チャイルド・ロック機能があるのが良いです。
子供が押しまくりますので、助かります。
アレやコレや機能があっても所詮は電話、と割り切りました。
しかしこの値段で普通紙付きFAXが買えるのは安いですね。
留守録付きのコードレス電話が¥10,000だったのを見ると、FAXが¥5,000で買えるんですね。
書込番号:3666684
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




