
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年1月11日 16:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月11日 03:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月30日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月30日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月25日 14:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月22日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/11/23 20:47(1年以上前)
ビ○クカメラさんで¥24800の15%還元になってるそうで、
明日にでも買いに行こうと思ってます。
書込番号:2155846
0点


2003/11/23 22:10(1年以上前)
本日、ヤマダ電機で26800円のポイント20で買いました。
書込番号:2156200
0点


2003/12/26 15:58(1年以上前)
港北のコジマ電気に行って、22800円だったの決めました!
買うって言ってから店員が、展示色のパールが無いとか言い出して・・
結局シルバー色を22500円に負けて貰って買いました。
帰ってから、ビックカメラに電話したら、
〔パール在庫有り!値段23800円ポイント15%還元〕
コジマ電気には、返品・返金して貰ってビックカメラで買いました。
書込番号:2273946
0点


2004/01/11 16:49(1年以上前)
新横浜のビッグカメラで本日購入しました。20,800円 ポイント15%還元で
した。お店ではFax機のNo.1売れ行きの商品となっていました。
書込番号:2332400
0点





紙に印刷するときの、あの「パリパリペリペリ」という音にものすごい
違和感を感じています。この機種ってインクリボンいれないで、
感熱紙を入れたら、印刷できるかなぁ・・。だれかやった人
います?
0点


2004/01/11 03:24(1年以上前)
記録方式が熱転写となっているので、感熱紙でもOKかと。
我が家のFAX(サンヨー製)も同方式で、インクリボンの交換が面倒なのでA4の感熱紙を入れて使っております。
書込番号:2330524
0点





同じような質問も出ていますが、確認させてください。ヤフーBBを使用し、BBフォンを使用している方でこのFAXをちゃんと使えている方いらっしゃいますか?(場合によって使えないこともあると聞いたものですから)
0点





この機種は、
子機(1)で受けた電話を、子機(2)に内線して取り次いだり、
子機で受けた電話を、親機に回したりすることは出来ますか?
カタログとか見てもよく判らないので教えてください。
宜しくお願い致します。
0点


2003/12/30 01:08(1年以上前)
先日SPXS21を購入して説明書の不親切に呆れていたのですが今日の御質問は全く代表例です。説明書82ペ-ジをご覧下さい。「子機で」のところ
絵で説明5枠にある様です。 ・・・ 尚使用して感想は良くない器械でした。
深夜書類を送信するのですが送信時の原稿送り機械音のカタタマシイ事、受信
印刷時のバリバリ音は耐えられません。また、遅い、音質悪い等。
残念ながら価格相当品でした。 取り急ぎお役に立てば幸甚です。
書込番号:2286418
0点







コジマで子機が1台しか付いていない「S150K」というモデルを購入しました。説明書は「S15W」と共用なのですが、子機の台数が1台少ないこととカラーが異なる程度で同じ内容だと思います。
19,000円+ポイント1%+A4上質コピー用紙500枚+フィルム1本(付属と同じサービス用の短いのをなぜかくれた)
NEC製品で20,000円以下って見かけないので得した感じです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




