パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 chobiscoさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
現在この機種の購入を検討しておりますので、
すでにユーザーの方にアドバイスいただけると幸いです。

1.留守番電話の録音時間ですが、
  1通話あたりの最大録音時間は、本体メモリーのみを利用した場合、
  何分可能なのでしょうか?

  ※メーカーホームページには
   「本体メモリーの残量(最大12分)」とありますが、
   1通話あたりの最大録音時間が知りたいです。

2.通常ファックスを送信する際、
  相手に届くファックスの文頭には、送信者(例えば、私)の名前
  やファクス番号を表示できるように設定できますが・・・
  この機種はその名前や会社名を漢字表記できますでしょうか?

  ※今手持ちの機種はカナ表記しかできないので、
   質問させていただきました。

また最後に、もしご存知でしたら教えてください。
パナソニックのメーカーホームページでは、
この機種の取扱説明書などをPDFファイルなどで用意されていませんよね?
もしあれば便利なのですが・・・。

お返事よろしくお願いいたします。

書込番号:7546846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/03/17 20:18(1年以上前)

>パナソニックのメーカーホームページでは、
この機種の取扱説明書などをPDFファイルなどで用意されていませんよね?
もしあれば便利なのですが・・・。


ありますよ。
頑張って読んでください。
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/manual_ac.html

書込番号:7547118

ナイスクチコミ!1


スレ主 chobiscoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 08:47(1年以上前)

ドアホン欲しいさん、アドバイス有難うございました。
早速リンク先にて取説のファイル見つけました。
じっくり読んで購入を判断したいと思います。

自分で探していても見つけられなかったので、
本当に助かりました。
有難うございました。

書込番号:7549544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話への0033発信できないのです

2008/03/15 19:29(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL

クチコミ投稿数:3件

今日、おたっくす KX-PW506DL購入しました。これまで使っていたKX-FNK36からの買い替えで満足しています・・・。と思ったら、携帯に0033を付けると電話ができなくなりました。通話料が割引になるので、これまでのKX-FNK36では活用していたのに。。パナソニックに問い合わせても、原因不明なのです。「故障では無い」と言われたのですが、でもつながりません。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください、どうかお助けのほど。

書込番号:7537094

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/15 22:13(1年以上前)

電話回線の種類と
あと選んでケータイの設定はどうされていますか?

書込番号:7538009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/16 08:49(1年以上前)

電話回線は、NTT東日本のアナログ、プッシュ回線です。

選んでケータイの設定は、「なし」に設定してあります。
また、FAXの回線種別は、「プッシュ回線」に手で設定しました。

後でわかったのですが、0077と0088にはつながります。
これで何かわかりますでしょうか?
もしかして、FAXが初期不良なような気がしてきました。

書込番号:7539916

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/16 18:31(1年以上前)

アナログ回線ですか。
使えるはずですが、おかしいですね。
NTTに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:7542165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/18 23:17(1年以上前)

ありがとうございました。今日、パナソニックのサービスの方から、ADSLの接続が影響していたとの説明をうけました。お騒がせいたしましたが、何となく解決いたしました。

書込番号:7552746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷のサイズについて教えてください。

2008/03/15 12:04(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:4件

現在7年前に購入したおたっくすを使用していますが、不具合発生により買い換えを検討中です。新しく買う機種に一つだけ必要な機能があります。それは、例えばA4で送信されたFAXをA4(等倍)で印刷したいのです。今使っているFAXは、A4で送られてきたものを少し縮小してA4で印刷します。もし等倍で出そうとすると、A4用紙が2枚出てきます。最近のFAXの事情は分かりませんが、こんなことは出来るのでしょうか?

書込番号:7535601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FAXとSDカードについて

2008/03/12 23:16(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:47件

KX-PW607DWは、SDカードにFAXの原稿を保存できますが、
これをパソコンに取り込んで印刷機などから出力することはできますか?

また、パソコンの画像等をSDカードに保存して、それをFAXにさしなおして
相手に送ることができますか?

FAXのリボンや紙を無駄遣いしたくないのでこれができるのか気になりました。

ちょっとややこしい質問かもしれないですが、どなたかわかる方教えてください。

書込番号:7524705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/03/13 15:06(1年以上前)

>これをパソコンに取り込んで印刷機などから出力することはできますか?

可能です
 JPEGで保存されていますので、対応するソフトで開いてください。


>また、パソコンの画像等をSDカードに保存して、それをFAXにさしなおして
相手に送ることができますか?

 無理なようです。
 取説に記載が見当たりません。

http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/pw607dl/pw607dl607dw_agr.html

書込番号:7527219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/03/13 18:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

取説のURLまで貼っていただいて助かりました。
この取説を見ていろいろ検討してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:7527852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/14 04:01(1年以上前)

受信したFAXをパソコンに取り込んだり、PCのデータを印刷しないで送信したりすることを目的とする場合は、シャープの見楽るやブラザーのMyMioのような複合FAXか、電話が外付けでも良ければCanon、EPSON、HPなどのFAX機能つきの複合プリンタを検討してはどうでしょうか。

書込番号:7530089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

モデム接続

2008/03/05 02:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

クチコミ投稿数:1384件

教えて下さい、
FAXをモデムを通して電話回線に、接続しています、FAX本体の設定はどうしたら良いですか、説明書がどこかに行ってしまいわかりません、ネットで見たのですが、説明が良くわかりませんでした、お分かりの方教えて下さい。

書込番号:7486811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/03/05 19:10(1年以上前)

取扱説明書の場所が分からなかったのであれば、こちら。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2007/kx_pw606dl_dw.pdf

読んで分からなかったのであれば、何が分からないのか具体的にどうぞ。

書込番号:7489133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2008/03/05 19:23(1年以上前)

しゅがあさん
有り難う御座います
読んだのですが、良く判らないです、本体設定を教えて頂きますか。

書込番号:7489202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度5

2008/03/05 22:22(1年以上前)

どんべい7さん

電話が使えるのであればFAXも使用できると思うんですが電話も使えない状態ですか?
それとも電話はOKでFAXだけNGでしょうか?

書込番号:7490171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2008/03/05 22:43(1年以上前)

すみませんです、お世話になります、電話は繋がっていますが、知り合いにFAXを取り付けている人が、今いないのでFAXが送れるのかが解らないのでお聞きしました、昨日嫁さんの実家にFAXを送ったら白い紙だけしか出てこないと言われまして、家が悪いのか、相手のFAXが悪いのかが疑問に思いこのサイトに書き込みました。

書込番号:7490339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度5

2008/03/05 23:08(1年以上前)

どんべい7さん

>昨日嫁さんの実家にFAXを送ったら白い紙だけしか出てこない
>家が悪いのか、相手のFAXが悪いのかが疑問
との事でしたが

ファックスボタンを押すと案内が始まるのでその案内に従って知り合いの方にFAXを送ってみて確認してみるか
奥さまの実家からFAXを送ってもらって確認してみるとご自分の方がおかしいのか分かりやすくなるのではないでしょうか?
我が家もモデム経由で電話回線接続していますが特に面倒な設定はなかったと記憶しています。

書込番号:7490518

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/05 23:26(1年以上前)

まずコピーできるかご確認を

書込番号:7490645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2008/03/05 23:44(1年以上前)

嫁さんの実家は機械音痴しかいないので、一番下の子供が高校を卒業してからはFAXを使っていないので故障しているのかが解らないそうです、家のFAXはコピーは出来ます、後は送れるかどうかが心配でしたのでお聞きしました皆さんご親切に有り難う御座います。

書込番号:7490776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/03/06 09:56(1年以上前)

特に設定はありませんので、コピーが出来て、電話も通じるとなれば、送信時に裏返しに送信していない限りこちらに異常はありませんね。

先方に関しては、地元の電気屋さんに来ていただくか、郵送するしかないでしょう。

書込番号:7492066

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/06 10:21(1年以上前)

コピーができる・・・イメージセンサ、紙送りは正常

ハンドセットで通話ができる・・・アナログ基板は正常

あと残る可能性は、デジタル基板不良又は電源回路系

それから相手方機器の不良ですね。

相手方機器が正常かどうか判断するのが先決でしょう。


書込番号:7492124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2008/03/06 22:25(1年以上前)

お返事が遅くなりました、すみませんです、
先ほどコンビニから自宅にFAXをしたら受信出来ました、受信が出来ると言う事は、送信が出来ると言う事で、いいんですか?。

書込番号:7494781

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/07 21:16(1年以上前)

受信が出来るから送信も出来るとは限りません。

ただ受信ができるということはデジタル基板の不具合による通信
時のエラーでもなさそうなので、
コピーができる、通話ができると併せて考えると正常である可能性は高いですね。

FAX送信時にたまたま不具合がでたということがなければですが。


とにかく相手方の機器をテストすることをオススメします。

書込番号:7499195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2008/03/07 21:54(1年以上前)

お忙しい所、有り難う御座います、皆さんに非常に感謝いたします、無事に送信が確認出来ましたら、またご報告いたします有り難う御座いました。

書込番号:7499416

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/07 23:44(1年以上前)

もし相手方の機器が正常動作した場合は、
回線も疑ってください。
モデムというのはIP電話/ADSLモデムのことでしょうか。
回線の品質が極端に悪い場合はデータが落ちることもありえます。
IP電話なら一時的に解除してみるとか
モデムの設定やファームウェア、FAX機のスプリッタに関する設定も確認したほうがいいでしょう。(お持ちの機種にそのような項目があるかどうかはわかりかねますが)


書込番号:7500146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

在宅時、電話にでれないときに

2008/03/04 00:32(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 momo0412さん
クチコミ投稿数:52件

料理時や入浴時等、電話にでれないことがよくあります。FAXを受信することが多いので、説明書をよんで、FAXを自動で受ける設定をしましたが、この設定だとFAXは自動でも、電話の場合、「後ほどおかけ直しください」とメッセージが流れ切れてしまいます。相手の方が用件も残せず通話料がとられるみたいなんで悪いと思いました。
以前、使用していた機種(シャープ)は、留守電にしていなくても何コールか鳴ったあとに
留守電のメッセージが流れたのでよかったのですが、この機種にも、こんな機能ありますか?
説明書をよんだのですが、探せませんでした。
現在は、とりあえず留守電設定をずっとONにして、電話がなったらメッセージが流れる前に
急いで取るようにしています。

書込番号:7481936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/05 02:11(1年以上前)

momo0412さんがお望みの機能はないのではないでしょうか。私は以前使っていた別メーカーの機種と同じような動作なので特に気になりませんでしたが。

書込番号:7486825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/06 22:54(1年以上前)

出られない時は仕方の無い事ではないでしょうか。
後からこちらからかけ直せばよい事ではないでしょうか。

>相手の方が用件も残せず通話料がとられるみたいなんで悪いと思いました。

裏をただせば、かけ直すと電話料金がかかるからともとれます。

書込番号:7494989

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo0412さん
クチコミ投稿数:52件

2008/03/09 01:28(1年以上前)

返信おそくなりました。電話をかけなおして通話料がかかることなんて、別に気にかかりませんが、こんなことがありました、留守電にするのを忘れて外出した時に、知らない番号から着信がありました、間違い電話かもしれないと思ったので、とりあえずそのままにしてたら
数日後に同じ番号から電話がありでると、友人の携帯番号が変わったとの報告でした。
その時になんでメッセージ残せないのといわれたもので。

メッセージを残そうとピーの音をまってたら切れちゃったって怒ってました。

書込番号:7505957

ナイスクチコミ!0


altesさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/12 08:38(1年以上前)

留守電設定の状態で、ファックス受信は出来ないでしょうか?

パナソニックのファックスを使っていますが、私の場合常時留守電状態にしてあります。
ファックスが来ると、先方からの「ぴーひゃら」音を感知して自動的にファックス受信になります。

ファックスでなければ、応答メッセージが流れて先方の音声が録音されます。

というわけで、留守電設定の状態で、ファックス受信が出来れば問題ないと思うのですが、この機種ではできないのでしょうか??

書込番号:7521514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件 おたっくす KX-PW607DLのオーナーおたっくす KX-PW607DLの満足度3

2008/04/13 02:03(1年以上前)

機能が有りすぎるから逆にわかりにくいのでしょうね。

取り説の62ページを見てください。
「留守」ボタンを押せばFAXと留守録が同時に機能するように設定出来ます。

正直なところ、機能が有りすぎて「使い方を記憶出来ない」「直接キーか少ない」ので
操作が複雑で使いにくいですね。

書込番号:7666470

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング