パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

NTTの電話機から

2008/02/19 09:09(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

この607に変えようかと思っていますが迷っています。
現在NTTのドアホンを使用しているので変えてしまうとドアホンがつかえなくなるのではということです。できればNTTドアホンはそのままで電話機だけを変えてパナのドアホンアダプターを付けたら使うことは可能でしょうか?
電話機の型式
CX-E10(18年前のもの)
ドアホン
型式不明(18年前のもの)
ベージュに緑のボタン
なんですがご教示ください。よろしくお願いします。



書込番号:7414560

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/20 00:25(1年以上前)

ベージュに緑のボタンとのことですが
品番はHB-DHAでしょうか。
それならおそらく無理と思います。

電話機はもしかしてホームテレホンでしょうか。
それならFAXに交換も簡単にケーブル差し替えるだけでは無理な場合もありますが。

書込番号:7418634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/20 06:48(1年以上前)

KAINPさんありがとうございます。
型番まで分かるなんてすごいです。
おっしゃったとおりホームテレホン?です。
なぜケーブル変えただけでも無理なのか教えていただけませんか?他のクチコミで拝見したんですがFAXはモジュラジャック?に挿せば使えるのではないんですか?
何も知らない初心者なのでよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7419332

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/20 08:21(1年以上前)

CX-E10の詳細がわからないのですが
今回のような場合、購入されるドアホンアダプタにドアホンの通信線と電話用外線を接続し、ドアホンアダプタとFAXを6極6芯線で接続します。

まず、電話用外線とドアホン通信線が同じ場所にないと配線工事が必要になります。
又、ホームテレホンのモジュラーは電話外線用2芯と内線通話の4芯又は6芯がわかれている場合と一緒になっている場合があり、一緒になっている場合は電話外線用の2芯だけ取りだして新たに6極2芯のモジュラー端子を作る工事が必要です。

電話以外の何か装置がついていないか、モジュラー端子が何箇所あるか、又モジュラー端子は何芯か(コードはずして覗けばわかります。)このあたりを確認してから購入店に行き、よくご相談されるとよろしいかと思います。


書込番号:7419487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/20 11:32(1年以上前)

まず、電話線(外線)は、NTTの設備なので個人で触れる部分は「モジュラージャック以降」と限られています。

「責任分界点」と言いますが、それより手前で加工が必要な場合、当然NTT又は、NTTより許可された業者しか触ってはいけません。(「工事担任者」という資格も必要です)

その「CX-E10」を設置した業者が分かっているなら、そちらに。もう分からなくなってしまっているなら「116番」へ、相談しましょう。くれぐれも、何も分からない状態で勝手に触らないように。

書込番号:7419977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/20 17:00(1年以上前)

KAINPさん
カレコレヨンダイさん
ありがとうございました。やはり無理そうですね、個人じゃ(;^_^A
工事はNTTにしてもらったのでNTTにおまかせしないと無理そうですね。電話回線を利用したオフトークを付けている以上は。
そうするとまたNTTの電話機を買っちゃいそうで(-_-)
家電量販店でも工事してもらえるんでしょうが…かなり時間経ってからでも大丈夫でしょうか?
教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:7421081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/21 06:41(1年以上前)

すみません。私は間接的に知っていた事なので「家電量販店に工事を任せても構わないのか?」という所まで詳しくは知りません。

ただ、先に「責任分界点」と書きましたが、この点がケース・バイ・ケースで色々あり、「モジュラージャックまで」だけではなく、「NTTのマークの入った機器そのものまで含む場合」もあり、結構ややこしいと聞いた事があります。(昔、テレビ番組で取り上げていた事もありました)

そうかと思えば、引き込み直後の「保安器までしか保守しない(集合住宅にはよくある)」とかいう場合もあるので、千差万別です。(ミルキークイーン★さん宅は戸建てなんですよね?)

なので、まずNTTに相談(確認)した方が良いと思います。

最初の質問

>NTTドアホンはそのままで電話機だけを変えてパナのドアホンアダプターを付けたら
>使うことは可能でしょうか?

に答えていませんでした・・・おそらく互換性がなく無理だと思うのですが、その事についても、ついでに質問してみればハッキリするのではないでしょうか?。

書込番号:7424301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/22 06:58(1年以上前)

カレコレヨンダイさん
ありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
やはりNTTへ聞いた方が良さそうですね。
互換性もあまりにも古いからなさそうですし(・`)
無知な私に丁寧に教えてくれてありがとうございましたm(__)m

書込番号:7428792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

親機のスピーカー機能について

2008/02/17 08:58(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:14件

初めまして。
先日、購入しましたが どうやら調査不足だったようです。
親機にスピーカー機能はついているものと思っていましたが
こちらにはないのでしょうか?

今の私の状況でしたら スピーカー機能は必要でしたので残念です。

書込番号:7403668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/02/17 09:20(1年以上前)

親機の右下隅にある「モニター」というボタンにスピーカーのマークがついていますけれど、これではないですか?

書込番号:7403758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/02/17 10:33(1年以上前)

Sapphire95さん

有難うございます。
モニターは相手の声は聞こえるのですが こちら側の声が相手には聞こえないようです(泣)

書込番号:7404058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/18 23:09(1年以上前)

子機にはハンズフリーのスピーカーホンという機能があるのですが
親機には無いです・・・

現行のおたっくすでは
親機にこの機能がある機種はなかったと思います。

書込番号:7413072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/19 00:05(1年以上前)

親機にスピーカーホンが付いている機種はあるのでしょうか?

書込番号:7413463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/25 13:47(1年以上前)

ぬはっ!本当だ!見逃してたー!

亀レスですが、気付きませんでした。(どうりでボタンが小さくなったと思った)
子機がハンズフリーになって、便利になって喜んでいた矢先だというのに・・・確かにFAX親機にマイク付いてねーわ。

以前の機種で、偶にFAX親機でこの機能を使っていた親が気付くと怒るだろうなー。(手がダルくなる程、「長電話するな!」って事か?)

・・・ったく、つまらん所を削るもんだ!

書込番号:7445042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/02/25 17:31(1年以上前)

ultimate777さん

有難うございます。
今まで普通に親機のスピーカー機能を使っておりましたので 勝手に付いているものと
思い込んでいました。


のりぞぉーさん

有難うございます。
今まで使っておりました電話(サンヨー)と 実家の電話(パナソニック)のどちらにも
スピーカー機能があり重宝していましたが、最近の傾向は親機に この機能はついていないのかも
しれませんね・・・・・。


カレコレヨンダイさん

有難うございます。
我が家では親機をメインで使用するように設置しており 0歳児を抱きながらスピーカーで
話すことが多かったものですから この機能が無いのでしたら残念に思います。

書込番号:7445739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/26 00:22(1年以上前)

どうやら別の電話機も並列でつなげば使えるみたいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20803011027/SortID=7213958/

書込番号:7448037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/02/26 11:19(1年以上前)

のりぞぉーさん

有難うございます。
こういう方法があるんですね。
ただ我が家では親機を2台一緒に置くスペースの確保が難しいものですから(汗)
教えて頂いたことを主人に話して検討させて頂きたいと思います。

書込番号:7449310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

以下の機能はあるのか、お使いの方教えてください。
店やパンフだけでは全てを確認とれませんでしたので。

1、複数の子機の中で、一部の子機は外線の受信、発信を規制する事。
2、ただしすべての子機は、親機あるいは他の子機との内線通話は出来る事。
4、親機から一斉に全ての子機を鳴らす事(スピーカから一斉に呼び出しの声が出るとベターですが)

要するに、単純な室内のインターホンを買えばこういう機能は持たせられますが、電話の子機を使ってインターホンの機能のみ使えないかと思っています。
この機種に限った質問ではないのですが、アドバイス頂けると幸いです

書込番号:7396191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/22 02:46(1年以上前)

この機種は2と4は可能(スピーカーでの呼びかけは不可)ですが、1の制限することはできないみたいですので、お望みの機能は満たせないと思います。

書込番号:7428598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機の鳴り分け呼び出し

2008/02/14 12:34(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:153件

子機の電話帳登録分類による鳴り分けはできるでしょうか?

書込番号:7389520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まとめてFAX送信について

2008/02/12 14:06(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:8件

事務所にて購入を検討しています。発注業務に使用を考えております。

現在使用しているFAXは複数の発注先にどんどんFAX出来ます。
(メモリーにため込んで次々とFAXしてくれます)
このFAXでも同じようにメモリーにため込むことは可能なのでしょうか。

もしくは相手に受信されるまでチッチッチと、ちょっとずつ動き、
発信が終わるまで次のFAXが送信できない商品なのでしょうか。
表現がヘタですみません。よろしくお願いします。

書込番号:7380196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

呼び出し時の発信者液晶表示

2008/02/11 06:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:153件

呼び出し時に、電話帳に登録している人の名前などは表示しますか?子機、親機とも

書込番号:7373454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 おたっくす KX-PW607DWのオーナーおたっくす KX-PW607DWの満足度4

2008/02/11 08:46(1年以上前)

もちろんでますよ。

書込番号:7373723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング