
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月27日 15:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月5日 11:12 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月6日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月25日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月19日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月8日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DW
一回線で、例えば親機で通話中に子機で他の所に電話をかける事は出来るのでしょうか。
ISDN等のデジタル回線等では可能という様なことも聞いた事があるのですが、やはり特別な機器をつけなければ無理なのでしょうか。
0点

12no346さんへ
>一回線で、例えば親機で通話中に子機で他の所に電話をかける事は出来るのでしょうか。
不可能です
ADSLを契約している場合は、通常の電話とIP電話も可能ですが
普通の回線で、親機と子機とで別の相手先というのは無理です。
ISDNでも、2台の電話機(別の電話番号)なら可能ですが、同じ電話番号の親機と子機とでは無理です。
書込番号:5796930
0点

別の電話機ですが
ISDN用の電話機でiトレンビーというのは
親機通話中でも子機で電話かけられます。
書込番号:9611353
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DW
おたっくすの上位3機種について検討しています。
PW605の漢字表示が読みやすくて 心が傾いています。
ただ、印刷の時だけに使う給紙トレーですが PW506のスッキリさに比べて
「ちょっと〜・・・」と感じてます。
もし、PW506で漢字表示があったら即買いなんだけどな〜?
過去を坂のぼって、PW505(カナ表示)が発売されてから
半年後にPW605(漢字表示)が発売された様です。
今年10月にPW506(カナ表示)が発売されたので
来年春頃にPW606なんて商品名で漢字表示のFAXが出て来ないかな〜?
どなたか御存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださ〜い。
と、言っても企業秘密で・す・よ・ね?
もうちょっと購入は待ってみようかな〜?
でも、無言電話は避けたいな〜。
0点

追加端末の中には、漢字表記が選べますね。
標準子機との差額で購入できればと以前考え、店頭で交渉しました
が、あっさりと決裂。
最近は、カナ表記でも、別に問題なしと考えています。
書込番号:5842619
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DW
無言電話が多くて気持ちが悪いので、ナンバーディスプレイ機能付きのFAXにしようと思っています。
この機能を使うにはNTTさんとの契約が必要の様ですが、
携帯電話のように契約無しで電話機自体にこの機能が付いているFAXは
どこのメーカーさんでも無いのでしょうか?
せめて、契約をしないで非通知着信拒否設定ができるFAXなんて無いのでしょうか?
ナンバーディスプレイとネームディスプレイで月500円チョットと聞いてますが
出費が無くてすむのなら そっちが良いですものね!!
どなたか御存じの方がいらっしゃいましたらおしえてくださ〜い?
よろしくお願いします。
0点

知っている限りでは、契約が必要です。
なお契約と手続きは簡単です。
ちなみに代案として、着信は携帯だけにして
自宅の電話は発信専用として割り切るのは
いかが?
うちの場合、別宅の方はこの方法で電話をIP
電話に置き換えて電話代を節約してます。
書込番号:5755050
0点

前8後2左4右6さん!!
早々のお返事をありがとうございます。
やはり契約が必要なのですね (>_<)
携帯を着信専用にする件は参考になりました。
いつか契約無しで設定出来る日がくれば良いのにな〜・・・
NTTさんは無理だろうから
IP電話会社がやってくれないかな〜?
電話の仕組みを知らない私のひとりごと〜。
書込番号:5757010
0点

ちなみに、TEPCOひかりでは、IP電話のアダプター自体に着信拒否設定(非通知と特定電話番号)が設定できる機能が付いていますよ。ナンバーディスプレイの設定もできますので、IP電話に変えてはいかがですか?電話番号を変える必要もなく、電話代もお得です。
書込番号:5970747
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DW
最近この機種を購入したのですが、
親機での通話は問題ないのですが、子機で通話すると、いきなり
相手の声が聞こえたり、聞こえなくなったりします。
買ったばかりで故障なのでしょうか?
我が家の回線状況は、TEPCOひかりホームのIP電話で使用しています。
ネット回線は、有線LANで無線LANは使用していません。
子機アンテナは常に3本表示されています。親機との距離は壁1枚5m位
親機に近づけて話しても改善されませんでしたので、距離は関係ないと思います。
今まで使っていた、てぶらコードレス(サンヨー)電話は、この様な症状は有りませんでした。
何方か詳しい方居られましたら、宜しく御願いします。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DW
>着信音を登録の名前で呼ぶ機能は、
>ないのでしょうか?
残念ながら付いてないです。
今、家電量販店で売られているFAX機には付いてないみたいですね。
少し古いFAX機なら、SANYOのSFX-HPW41という機種が付いてます。
ネットならまだ手に入るかも知れないです。
書込番号:5643111
0点

さっそくありがとうございます。
なるほど やはりないのですねー
あれば便利かなって思ったんですが・・
どうもありがとうございました。
書込番号:5654373
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DL
今使っているFAXの調子が悪いので、この機種への買い替えを考えています。
呼び出し音が鳴って電話に出た場合、FAXだと自動で切り替わるのでしょうか?
今使っている機種(サンヨー製)は、いちいちボタンを押さなければ切り替わらないので・・・
その前の機種は自動で切り替わって受信をしたので便利でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




