パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2006/06/14 22:08(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW505DL

クチコミ投稿数:14件

先週この電話を買ったのですが、ノイズがはいります。
電話機がおかしいのか、うちの家の回線がおかしいのか良く分かりません。

書込番号:5169905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2006/06/14 23:12(1年以上前)

元々お持ちの電話機を繋いでノイズが無ければ回線の問題ではないと思います。
ノイズが乗るのは本体の受話器ですか?それともコードレスですか?

書込番号:5170207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/19 18:26(1年以上前)

キャパシタさん

パソコンを当分開いていなかったので遅くなってすみません。

もともとの電話はノイズがひどかったので買い換えたんです。
ブラザーのmy mioなんですが充電も出来なくなって今使えない状態なので分からないのです。

ノイズが出るのはコードレスの子機です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5183429

ナイスクチコミ!0


225588さん
クチコミ投稿数:24件

2006/06/20 20:49(1年以上前)

横からすみませんが

>ノイズが出るのはコードレスの子機です。

Pansonicのコードレス子機のノイズや通話の不具合には,無線LANなどの影響があるみたいですよ。
まあぽんさんの所では無線LANは使われてますか?

書込番号:5186379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/22 23:59(1年以上前)

225588さん

うちには無線ランはありません。
デスク型のパソコンが近くにあるだけなんですけど…

最近電話機を買い換えてからパソコンのADSLの接続も途中で切れたりするんですが、何か関係あるのでしょうか?

書込番号:5192605

ナイスクチコミ!0


225588さん
クチコミ投稿数:24件

2006/06/23 17:31(1年以上前)

>デスク型のパソコンが近くにあるだけなんですけど…

パソコン自体がノイズの原因である可能性はありますね。
ただ、パソコンのシャットダウンされている状態でも、子機にノイズが入るのであれば他にも原因があると思いますね。
電話回線をモデムか引いているのであれば、壁にあるモジュラージャックと直接つないで電話をしてみてください。このとき、パソコンの電源はONとOFFの両方を状態を試すといいかも。

>最近電話機を買い換えてからパソコンのADSLの接続も途中で切れた>りするんですが、何か関係あるのでしょうか?

無いとは言い切れませんが、有線LANでネットをしているのでモデム側の調子が悪くなっている可能性もありますね。



余談なのですが、FAXの保障期間内であればPanasnicは出張サービスをしているので頼んでみるのがいいかも。

書込番号:5194087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/24 01:16(1年以上前)

225588さん

詳しい説明ありがとうございます。
電話回線を直接つないで見ます。
また調子が悪かったらパナソニックに電話してみますね。

ありがとうございました。

書込番号:5195516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/01/22 22:10(1年以上前)

もう遅いと思いますが、電話機をADSLのスプリッタの手前に入れていませんか?

書込番号:5911784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスプレイが出ない

2006/04/12 00:06(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW505DW

クチコミ投稿数:1件

昨日faxを買いましたがナンバーデスデスプレイが出ません.玄関のチャイムを付けてドアアダプターを付けてパソコンのモデムとつないでいますインターネットの会社に聞いたんだけどダメでした.このfaxの会社に聞いたらadslにドアアダプターは対応してると話すし困っています.何かいい方法は無いでしょうか?

書込番号:4990694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

複数枚を送信すると失敗します

2006/03/19 16:44(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DL

質問させてください。

1年ほど前にこの機種を購入して使ってきましたが、
今までFax送信は一度に1枚しか送った事がなかったので
特に気にしてなかったのですが、先日まとめて送信しようと
原稿を重ねてセットしました。注意書きには5枚までとありま
したのでそれ以下にしました。いざ送信してみると原稿が
2枚とか3枚まとめて中に入っていってしまいます。
2枚目を手で持って1枚目が送信終わるころ手を離せば
うまくいきますが、途中で手を離すとすぐに中に入って
いってしまいます。相手には重なった部分が届きません。

この機種はまとめて送信するのは苦手なんでしょうか?
それとも単に故障なんでしょうか?

ダラダラと書いてしまって申し訳ありませんが、
みなさんのFaxはいかがでしょうか?

書込番号:4926820

ナイスクチコミ!0


返信する
宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2006/03/26 13:49(1年以上前)

あれも欲しいこれも欲しいさん
型番は忘れましたが、私も同じような経験をしました。
それまで使っていたシャープは、まとめて送信できたので、てっきりPANASONICも大丈夫だろうと購入したところ、1枚ずつしか送信できず苦労しました。何度も同じところにダイヤルして、1枚ずつ送信しておりました。
あげくの果てに、ファックス部分が壊れてしまっって、家電店で修理を依頼しようと思ったのですが、修理代の見積もりがかなりかかたったので、修理はせずに、今は私の実家で使ってもらっています。年寄り夫婦ですので、特にFAX部分はなくても電話機として使っています。

説明書にはまとめて送信できる旨書いてあるのですが、なかなかうまくいかなかった記憶はあります。

書込番号:4946456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/03/26 16:56(1年以上前)

宝小僧さん こんにちは。

説明書によると5枚までOKとなっていました。
職場では当たり前のように使えている機能が、
自宅では使えないので困っていました。
1枚ずつ送信では相手にも迷惑ですしこちらも面倒です。

幸い保証書を見たら17年3月27日購入となって
いましたので、大急ぎで購入店に持っていって
修理してもらう事にしました。ギリギリセーフでした。

家庭用のFAXはこんなものなのですかね?

宝小僧さん、レスいただきありがとうございました。

書込番号:4946923

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2006/03/27 00:04(1年以上前)

あれも欲しいこれも欲しいさん
そうですか。修理してもらえそうで、良かったですね。

そういえば、私も保障期間内に修理してもらえば良かったのですよね。(あ〜失敗)
説明書では送信できると書いてありながらも、出来ないことに対して「こんなものかな」と思っていました。1枚ずつ送信している際に、気がつけば良かったのですね。「これはおかしいのでは?」と・・・。

結局FAX部分が早々壊れてしまったということは、最初からFAX部分そのものの「あたり」が悪い商品だったのかも知れません。

あれも欲しいこれも欲しいさんのご家庭のものは、早く直るといいですね。

書込番号:4948447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/05/03 04:40(1年以上前)

KX-PW601DL
記録紙を入れるときは静電気で紙が密着しているとき
がありますのでお札を数えるみたいに一度叩いて
入れたほうがいいですよ。

書込番号:5045225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アラーム機能

2006/03/18 21:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW505DL

クチコミ投稿数:10件

この機種の子機には「アラーム機能(目覚まし)」は付いていますか?

書込番号:4924371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファクスのメモリー機能の意味とは……

2006/03/05 19:46(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DL

クチコミ投稿数:3件

スイマセン。基本的な使い方の質問なのかもしれませんが……説明書に載っていない使い勝手≠フ部分でご質問させて下さい。なにぶん、新しいファクスを買うのは十年ぶりなものでして(なんだか隔世の感がありますなぁ)。ファクスのメモリー機能、というものが補助的なものなのか(紙が無い時だけ受ける補助的な機能)、それとも通常使用を考えて付いているのかが感覚的に分からないのです。親機に紙を差したままにしておくのは見た目がかっこ悪い……と思いまして。
 つまり、以下の使い方が正しいのか否か、と。

「通常はファクス用紙を親機に差ささないままにしておいて、ファクスをメモリー受信したことを確認してから、紙を差してファクスを出力する」

 という使い方、間違ってませんか?

 あと……子機の方だけを見て、親機がファクスを受信したかどうかが分かる(表示が出る)のでしょうか?

書込番号:4884215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/04/08 00:45(1年以上前)

間違ってます。
この機種は、基本的には紙をさして使うべきもので、ファクスの内容を画面で確認したり出来ないのでそのような使い方は出来ない区はないですが、しづらいでしょう。

他社の商品(ブラザーなど)には内容まで確認できるものがありますね。

ただ、デジタルコードレスでないのが残念ですが・・・。

書込番号:4980500

ナイスクチコミ!0


kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/05/14 02:10(1年以上前)

「通常はファクス用紙を親機に差ささないままにしておいて、ファクスをメモリー受信したことを確認してから、紙を差してファクスを出力する」

私も気になったのでやってみました。
ちゃんとできましたよー^^

書込番号:5076917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 16:18(1年以上前)

kangakuinさまへ
 使い勝手のご報告、ありがとうございました!
 前から気になっていたのですが、こういう製品でたとえば「世界最小」とか「素敵なデザイン」などと謳うのであれば、もう少しあの記録紙のセット方法を工夫すれば良いのになぁ、と思っているのですよ。だって、せっかくのデザインがあの記録紙ホルダーを挿すと台無しに思えるものですから。ファクスの中身を確認して出力したいわけではないのです。単にいつもこの馬鹿デカイ記録紙ホルダーを付けているのがかっこ悪くて嫌なだけなんです。ファクスを受信すれば、液晶画面上に告知がでるので、それを見た後に記録紙ホルダーを挿すようにして使おうと思っています。そんなにファクスをたくさん使うわけでもないので。
 でも、気に入ったので、この機種を買おうと思います。
 重ね重ね、kangakuinさま、ありがとうございました!!!

書込番号:5078224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/10 23:34(1年以上前)

それでしたら
('-^*)/シャープの使わない時はワンタッチでしまえるトレイ付きのFAXが見た目もスタイリッシュでよいかと思われます

書込番号:8330631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間時の消音機能に関して

2006/02/28 00:07(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DL

スレ主 Mr_Whoさん
クチコミ投稿数:1件

以前の同社の製品はボタン1つで消音できた機能を有していましたが本製品では可能なのでしょうか?夜間時には無音にしたいと思っています。

書込番号:4865442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング