
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月31日 12:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 17:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月28日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 05:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月5日 03:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW503DW


この機種の購入を検討しているものですが、パナソニックのホームページを見たところ、子機間通話というのはあるのですが、親機と子機の間の通話(内線)はあるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
0点


2004/10/31 12:00(1年以上前)
内線機能(親機-子機間通話)あります。
あって当然の機能なので謳い文句として特長で触れていないのでしょうね。
カタログ2004/10版p.22機能一覧 又は 取説(ダウンロード可能)p.25を参照下さい。
書込番号:3443379
0点



2004/10/31 12:25(1年以上前)
Takaぼーさん、返信ありがとうございます。
取説はダウンロードできるんですね!探せませんでした。
やっぱりあるんですね。よかったー。これで安心して買えます!
書込番号:3443431
0点


2004/10/31 12:37(1年以上前)



FAX > パナソニック > KX-PW601DW


FAX電話の買い替えを検討中です。
パナソニックのKX-PW601DWに興味を持っています。
ところで、わたしは、ものぐさなので、
電話帳をいちいちボタン入力するのが嫌いです。
携帯電話では、原本(約100件)をパソコン(Excel)
で管理しておいて、専用ソフトで携帯電話に一括ダウンロード
しています。いちいちボタン登録しなくて済むので入力ミスも
無くとても便利に感じています。
電話帳を簡単に登録できるFAX電話は無いのでしょうか?
<質問>
Q1.KX-PW601DL/601DWのネット登録機能とはどのようなものでしょうか?
Q2.ネット登録機能はわたしの期待するようなものでしょうか?
Q3.他にも上記のような不満に答えてくれそうなFAX電話はあるでしょうか?
0点


2004/11/23 17:58(1年以上前)
>KX-PW601DL/601DWのネット登録機能とはどのようなものでしょうか?
主にEメールですね。オプションでの有料契約で、Eメールアドレスが設定できて、パソコンや携帯電話などとEメールができるようにます。また、紙ベースのファクシミリをEメールでパソコンに送ると、相手方のパソコンには添付ファイルとしてメールされます。(TIFF形式 又は JPEG形式)
>ネット登録機能はわたしの期待するようなものでしょうか?
残念ながらExcelからはできません。ただ、上記のオプションでの有料契約の一つとして、パソコンのインターネット上に設定された画面から、電話機に直接アクセスして電話帳を登録できます。
(参考)
http://panasonic.co.jp/pcc/products/otxis/netde/
>他にも上記のような不満に答えてくれそうなFAX電話はあるでしょうか?
分かりません。
書込番号:3537396
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW




2004/11/09 15:43(1年以上前)
約50メートル先の娘の家との間で使っていますがとても快適です。条件にもよるのでしょうが我が家の場合、子機をそのまま持って行くとぎりぎり通話できる状態で、少し位置が変わったりすると切れてしまう状況でした。中継器を窓のところにおいたところ、電波は必ずしも強くない(赤色点灯)ですが安定性に問題なく家中で使えています。電話代も節約できるし感動ものです。
書込番号:3479839
0点



2004/11/19 00:04(1年以上前)
デジタルフリークさん、レポートありがとうございます。
我が家では、自宅と店舗が60メートルくらい離れている場所で使いたいと思っていましたので、大変参考になりました。
近いうちに、購入したいと思います。
参考までに、すべてそろえた時の価格も教えていただけないでしょうか?
書込番号:3517615
0点


2004/11/28 19:12(1年以上前)
増設子機が16000円、中継器は12000でした。
書込番号:3559537
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


リビングに子機を置いて使いたいので、外出する際に子機から留守設定・解除をしたいと思っています。 Panasonicのこの機種は出来るようですが、他の機種やメーカーはどうでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


先日購入しました。
コンパクトで気に入ってます。
親機の着信履歴は、いちいち着信ボタンを押して検索しないと分からないみたいなのですが?
最近、気がついたのですが外部から電話があった場合昔使っていた「おたっくす」は、ディスプレーが点滅して「着信がありました」と言うメッセージが出たのですが、この機種は着信ボタン、あるいはディスプレーが点滅しないようなのですが?
私の買った電話機が故障なのでしょうか?
0点


2004/10/20 18:42(1年以上前)
私も古いオタックスを使用中ですがランプが点滅するのは留守録ありの時だけで、留守録無しで切られた電話ではランプは点滅しません。
ひょっとして留守録ありと着信ありをミックスされてませんか?
着信だけで点滅するとちょっと鬱陶しいような気もしましたのでこんな質問を書き込みましたが、私の勘違いだったらゴメンナサイ(;_;)
書込番号:3405853
0点



2004/10/25 15:51(1年以上前)
ご連絡ありがとうございます。
他の皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:3422333
0点


2004/11/05 03:20(1年以上前)
私が今使っている、おたっくす(PW37CL)は着信したら、着信メモリー・ランプが点きますが・・・?(ちなみにナンバーディスプレイ契約済み)
書込番号:3462054
0点





この度、念願のFAXを購入しようと思っていますが、この機種とPW93CLで悩んでいます。初心者なので違いがよくわかりません。どちらが良いでしょうか?また両機とも相手方がB4版で送信するとA4縮小で受信できますでしょうか?
0点


2004/11/29 00:01(1年以上前)
今日(11/28)購入しました。既に後継機種が出ていることもあり、機能的に高望みをしないのであれば、在庫のある今が買い時であると判断しました。今日の購入価格は、店頭価格17800円から“これいくら”で17000円となり、“もう一声”で16500円でした。高いものではないので特に値引き交渉はしませんでしたが、現在の状況から推測すると、かなり値引きは可能と思われます。尚、ナンバーディスプレイ同時申し込みで2100円引きでしたので、支払いは14400円でした。
価格のことばかり書き綴りましたが、購入の決め手は、B4版送信が可能なことと、ワンタッチダイヤルが5つある(あまり使わないので、子供が親の携帯に掛けること+αには5つで充分)ことでした。
書込番号:3561112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




