
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月20日 03:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月3日 04:48 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月25日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 15:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月5日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW501DW


こんにちわ今日にでも電話を買おうと思ってる
でんわ太郎です。よろしくお願いします。
この掲示板を拝見しますと、501DWには
通話内容を録音する機能があるそうなんですが、そのへん
詳しく教えていただけないでしょーか。
たとえば、子機で話しちゅうでも録音できるのでしょうか
また、留守番電話の録音時間は18分くらいらしいので
それ以上は録音できないのでしょうか。
ユーザーのかたいらっしゃいましたら
教えてください よろしくお願いします。
0点


2004/06/29 18:19(1年以上前)
親機で通話中の場合のみ、18分まで録音が出来るようです。
子機では録音できません。
書込番号:2975359
0点



2004/07/05 14:03(1年以上前)
こたつさん、お返事ありがとうございまいした!
納得しました!
そして買っちゃいました!
でも価格comの値段より1万近く高かった・・・
ヤマダ電機といっても田舎じゃあだめだめだ・・・
書込番号:2996211
0点



FAX > パナソニック > KX-PW601DW


こんな機能の機種は無いですか? 不在時に いつも留守電を携帯に転送してますが 録音されていれば相手がわかりますが 録音しないで切ってしまうと 誰???? 帰宅後確認するとナンバーディスプレイで相手が確認できますが 出先でもわかる機種 方法は無いでしょうか?
0点



FAX > パナソニック > KX-PW601DL


この度、使っていたFAXが故障してしまい、買換えを検討しているのですが、今まで使っていたFAXは掛かってきたのが電話なのか、FAXなのかわからなかった状態で、FAXなのに受話器を取ってしまったり・・・と大変使いにくく、次に買い換える時は自動でFAXなのか、電話なのかを判断してくれる機種をと思っています。10年近く使っていたので最近のFAXの進歩に驚いている次第でございます(^_^;)最近では、どんな機種でも電話とFAXを自動で判断してくれるのでしょうか?また、電話なら呼び出し音、FAXなら呼び出し音は鳴らずに・・・などの機能は当たり前なのでしょうか・・・?本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
0点


2004/12/26 15:00(1年以上前)
当たり前です。可愛いですね。女性っぽいですね。
書込番号:3688645
0点

システム上、掛かってきた電話がFAXなのか会話なのか
NTTもあなたも誰もわかりません。
着信して応答しての判断となります。
結局、課金しないとわからないということです。
書込番号:5045231
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


panasonicのkx-pw501dwを購入しようと思っているのですが、電気屋さんで駄目だといわれました。本当にアメリカで使用出来ないのでしょうか。もし、駄目な場合、どの機種なら使えるのか教えて下さい。
0点

日本で売ってるのは通信機器として日本での認可しか取ってませんので、電気屋さんが言ってる事は間違ってません。
特にコードレスで使用できる周波数は国によって異なりますので、電波法規に抵触する危険性があります。
使用する現地で購入したほうがいいと思います。
書込番号:2924028
0点



2004/06/15 15:42(1年以上前)
そうですか。残念ですけどあきらめます。こっちのFaxは全然だめなんですよねー
書込番号:2924171
0点


2004/06/16 10:36(1年以上前)
ダメと言うのは、使えないという意味ではありません。
電気屋がダメって言うのは、メーカー保証が国内での使用に限定されているから出た言葉だと思います。
どこで使おうが所有者の勝手ですので、ダメなんて事は言えません。
ただ、米国の場合、コードレスの出力は問題ないでしょうが、
周波数は調べないと違法になるかも知れません。
書込番号:2927155
0点


2004/06/18 00:10(1年以上前)
米国は、AC120V、日本はAC100Vもしもの場合、壊れるか
寿命を短くするかの可能性は高いです。
安全面で怖いですね・・・
書込番号:2933193
0点


2004/07/19 13:29(1年以上前)
日本のコードレス電話をアメリカで使う場合、アメリカの電波法に抵触する恐れがあります。
※国によって使用できる電波の周波数が決められており、日本とアメリカはその周波数が違う可能性があります。
また電話のような通信機器の場合は、アメリカの電気通信関連法に抵触するかもしれません。
日本の場合は国が認可した通信機器以外はモジュラージャックに接続してはいけないことになってます。ですから外国から輸入した無認可の電話機を使うことは違法です。日本の電話をアメリカに持っていけばアメリカの法に抵触するかもしれませんね。
あと電圧も若干違います。
「壊れても気にしない!」「警察に逮捕されても気にしない!」というのであれば使えるかもしれませんよ。
ただし一切責任は負えませんので・・・
書込番号:3047403
0点


2004/07/25 22:19(1年以上前)
もう旅立たれたあとかもしれませんが。。
米国ならデジタル式コードレスfaxつき安売ってますので、向こうで買ってもよいと思います。複合機もあったりして、結構迷うかも。
http://www.bestbuy.com
http://www.circuitcity.com
とかご参考。KX-FPG376 $159.99 ですね
電圧は、変圧器使うだろうし問題なしかと思います。
使い終わったら moving セールで売るのがよいかと。
(買うのもmoving セールで十分な気はしますが)
安い家電の日米の運搬はもとが取れるかどうか。。。
書込番号:3071275
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


501DWを買おうか迷っています。
今使っているブラザーのは、電話がかかってきたら子機を充電器からはずすと勝手に通話中になるのでとても使いづらいのです。
実家で使っている古いおたっくすは充電器から取っても外線ボタンを押さないと電話がとれないようになっています。
501DWはどうでしょうか?やはり外線ボタンを押さないと取れませんか?
お使いの方がいらっしゃれば是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/06/05 21:46(1年以上前)
オフフック応答という設定があるので、それを変えればブラザーの
状態か古いおたっくすの状態か、変えられます。
URLに説明書がダウンロードできるので、子機の設定のあたりを見て
くださいね。
書込番号:2888088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




