パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一括送信機能は?

2003/10/29 02:59(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW93CL

スレ主 マリンパさん

NECの機種でも同じ質問を投げてますが、この機種にも一括送信機能はないのでしょうか。ホームユースではあまり使用頻度がないのですかね。
あると便利なのですが・・・

書込番号:2072562

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤルキンさん

2003/10/30 09:17(1年以上前)

店頭で店員から聞いた話ですが、パーソナルファックスで一括送信機能を備えているのはブラザーだけだそうです。あまり使うことがないのでしょうね。

書込番号:2075883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファックス 見てからプリントする機能

2003/10/24 15:46(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

買い替えを考えています。受信したファックス内容を画面で確認し、
いらないファックスはプリントしないですむという機能があるそうですが
カタログにそのような機能について書かれていないのですが、
パナソニックにはそういう機種がないのですか?
サンヨーのインク40%節約も魅力ありどちらか迷っています。
その上、親機もコードレスならすぐに決心するのですが、
すべてを備えた機種はまだありませんよね?
すぐに出ることがわかれば、もう少し待ってみようと思うのですが。

書込番号:2058221

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴと 自己レスさん

2003/10/27 19:38(1年以上前)

パナソニックに問い合わせたところ現在出回っている機種ではないとのことでした。

書込番号:2067926

ナイスクチコミ!0


パー君さん

2003/10/28 21:30(1年以上前)

KX-PW601DW使っています。
私も買い替えの時、同じ理由で悩みました。
私の場合、ファックスの使用頻度がそれほど多くないので
「見てからプリント」や「40%節約機能」もそれほど
ランニングコストに影響しないと考えました。
また親機コードレスも充電器がもう一台必要なのであきらめました。
ぴとさんの使用環境がわからないので、私の意見がそのまま
使えるとは思いません。
どこに重点を置くかです。便利な機能が機能が加わると
価格もそれなりに高くなります。
この機種、少し説明不足(子機でのファックス受信)
のところはありますが、
デジタルコードレス、音がクリアでよく聞こえます。
双方向子機間通話も気に入ってます。
無線LANの影響もありません。

書込番号:2071318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルとアナログの違いは?

2003/10/23 00:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

単純な質問ですいません。
現在FAXの買い替えを検討中です。子機が3〜4台(追加購入含め)必要です。
それほど複雑な機能は使わないと思うのですが、KX-PW601DW と KX-PW93CW で迷っています。
デジタルとアナログは使用感、機能に違いがあるのですか?
それとも、将来性の違いですか?
簡単な機能の違いは、完全子機間通話程度の違いしか見られないんですが・・・・

お教えをお願いします。

書込番号:2054060

ナイスクチコミ!0


返信する
かつじんさん

2003/10/24 22:36(1年以上前)

カタログにも書いてありますが、まあ盗聴でしょうか?
アナログは超簡単に盗聴できます。
デジタルは難しいと言うか一般人には無理ですかね。
過去ログにデジタルの使用感がありましたので見てみましょう。

書込番号:2059238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/16 11:06(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 蘭丸らんらんさん

Faxの購入を考えています。現在使用中の子機を使えるものがあれば、と探しています。子機はVE-PS103Nです。それと、違う掲示板で見たのですが、ADSLだとfaxやナンバーデジスプレイが使えないのでしょうか?ウチが今YahooBBを使っているのですが。どなたかご存知のかた、おられましたら、教えてください。

書込番号:2033924

ナイスクチコミ!0


返信する
クニクニさん

2003/10/16 11:43(1年以上前)

PW301LとVE-PS103Nでは子機プロコトルが違うのでPW301Lでは
VE-PS103Nを子機として使う事はできません。
これは「[1524495]VE-PS103Nの子機登録方法」に解答済みです。

現在VE-PS103Nを子機登録できるFAXはありません。VE-PS103Nを
子機として使いたいのであれば、デジタルコードレス電話機の
VE-PVシリーズをFAXに併設されるしか手はありません。
301DLを購入され、子機を増設されるのでしたら、素直に純正子機を
購入するか、αPHSか自営3版に対応したH”を入手しましょう。

ADSLについてはうちは使ってないので分かりません。(CATV回線利用
の電話利用なので・・・・)

書込番号:2033979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

子機間通話

2003/10/12 14:28(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW201CW

おしえてください。
今メーカーのHPも見たのですが、
子機間通話が可能か載っていませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:2021899

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 patoraさん

2003/10/12 14:46(1年以上前)

すみません。
トランシーバ方式と載っていました。
ご使用の方、これって使いつらかったりはしないでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:2021935

ナイスクチコミ!0


買い替え考え中さん

2003/10/15 19:53(1年以上前)


現在、トランシーバ式ってのを使っていますが
(KX-PW201CWではありません、あしからず)
この方式をヤメたくて買い替え考え中です。

要するに、
「こちらマルマルですどーぞ」
「はいはい分かりましたどーぞ」
と、交互にやりとりしなくてはならず、面倒で使う気になれません。
パンフレットを見ていると意外と子機と子機で内線通話(完全)と
いうのが少ないことに気づきます。 でも、できれば自然に内線の
会話が出来るタイプを選んだほうが、のちのち便利に使えると思います。

書込番号:2031945

ナイスクチコミ!0


スレ主 patoraさん

2003/10/15 23:33(1年以上前)

買い替え考え中さん 、
ありがとうございました。
子供が喜びそうですね。

書込番号:2032780

ナイスクチコミ!0


bobuchanさん

2003/12/20 14:43(1年以上前)

今KX-PW201CWを使っていますが、確かにトランシーバー方式は使いにくいです。しかも話すためにボタンを押しても(トランシーバー方式なのでボタンを押したときだけ話せる)タイムラグ(1秒弱か?)があり、すっと話せないところももどかしいです。
最初は家族みんながとまどいましたが、なれれば子機同士で簡単な用件を伝えるだけなら十分だと思います。長話は無理でしょうね。
それに、29,800円で買ったので子機が2台付いているだけで十分です。音質もクリアで問題有りません。家に誰もいない時、子機のない部屋から電話の所まで行く必要が無くなっただけでも大満足です。
値段を取るか、上乗せして機能をとるかは各人の判断だと思います。

書込番号:2251542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル方式

2003/10/11 14:08(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DL

スレ主 oogachaさん

音質に期待して買ったのですが、
使ってみると、自分の声が一緒に聞こえて、エコーがかかっているというか、軽くハウリングを起こしているというか、
変な感じなのです。

音質を切り替えてみても、そう変化はなく何となく使っていると気持ち悪いです。

どなたか、同じようにお感じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:2018990

ナイスクチコミ!0


返信する
yo~koさん

2003/10/15 12:25(1年以上前)

年寄りのために購入を考えていたのに残念です。
教えてください スピーカーホンは良く聞こえますか?

書込番号:2031070

ナイスクチコミ!0


スレ主 oogachaさん

2003/10/15 20:05(1年以上前)

ハンズフリーはそう変には感じません。
また、電話の相手にとってはよく聞こえると言ってました。(自分の使っていた以前のものに比較してですけど)

書込番号:2031964

ナイスクチコミ!0


yo~koさん

2003/10/16 11:46(1年以上前)

有難うございました。
ハウリングの事も気になるので もう少し情報を集めてみようと思います。

書込番号:2033984

ナイスクチコミ!0


Takaぼーさん

2003/10/16 15:58(1年以上前)

oogacha さん
私も年寄りでこの機種を近々買おうと思っていたので気になるのですが、ハウリングを感じられるのは親機、子機のどちらでしょうか?それとも両方ですか?
又、スピーカーホンは親機、子機ともOKですか?
よろしくお願いします。

書込番号:2034369

ナイスクチコミ!0


ほげhogeさん

2003/10/26 02:10(1年以上前)

oogachaさん、こんにちは。
 私も、デジタルの音の良さと言う、うたい文句で購入した者です。
ご指摘のように、エコーのような音が聞こえて違和感を感じ
ていました。私の場合、子機で通話をする時にそのように
聞こえました。ハンズフリーではなく、普通に使用した時です。
親機では、ほとんど通話しないので解りません。
個人的には、ちょっと我慢できない違和感でしたので、
メーカーに修理の依頼をしましたが、預かっての修理と言われて
しまったので、買ったお店に言って交換してもらいました。
交換してから日数が経っておらず、ほとんど使っていない
ので、交換前との比較がまだ良く出来ていません。でも、
同じような症状を訴えている方が居るのだとすると、これって
製品の特性なのかもと思ってしまいました。だとすると、
ちょっと困った問題かと思います。

書込番号:2063088

ナイスクチコミ!0


スレ主 oogachaさん

2003/10/27 13:45(1年以上前)

賛同してくださる方がいらっしゃらなかったので、僕のだけかと思っていました。
確かに、子機で使用していると、不快に感じられます。
でも、我慢すれば電話として使えるので使ってます。

親機の方は、僕もほとんど使わないので何とも言えませんが、家内に言わせると大丈夫みたいです。

また、気にしなければ気にならないのかもしれません。

書込番号:2067178

ナイスクチコミ!0


ねりわさびさん

2003/12/01 20:49(1年以上前)

そのハウリングは、通話のたびに最初の数秒間で送話と受話の出力調節を行うから発生するって言われました。子機の方が時間が長いそうです。それより今はIP着信の電話が切断出来ない症状に悩まされています。

書込番号:2185006

ナイスクチコミ!0


一地方公務員さん

2004/01/03 12:08(1年以上前)

ねりわさびさんへ
「IP着信の電話が切断できない」とは具体的にどのような症状になるのでしょうか?相手が電話を切っても切れない。こちらが切っても切れない。あるいはその両方で、結果的に他の人がかけて来ても話中になってしまう。またはこちらから新たな発信ができないということですか?

書込番号:2300223

ナイスクチコミ!0


ねりわさびさん

2004/02/02 09:52(1年以上前)

その後、わかったことは
無鳴動着信にしている際にかかってきた電話を
こちらが受話器を取るなどの応対する前に相手が電話を切ると、
相手が電話を切っているにもかかわらず切断信号を
この電話機が認識できず、タイムアウトになるまで呼び出し音が
鳴り続ける。
この切断信号に関しては、VOIPアダプターが出しているものでこの信号を無鳴動着信時のみ認識しない設計になっているのだそうです。
パナは対応は無理ということでした。
NTTもVOIPファームウェアの予定はないということでした。
でも、IP電話に対するワン切りとか出てきたらこの状況は最悪になりそうなんだけど。

書込番号:2417587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング